※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
家族・旦那

予定日が今日の初妊婦でーす(^ν^)まだまだ生まれる気配ゼロです笑満…

予定日が今日の初妊婦でーす(^ν^)
まだまだ生まれる気配ゼロです笑

満月パワーで産気づいてくれることを願いながらママリ見てます!


ところで愚痴というか…
なのですが、
義実家の距離感がすごく苦手です。

旦那は男ばかりの3兄弟の真ん中です。

義母はとにかくグイグイ…の人で、
過去にそれも一つのきっかけでいろいろありすぎて、
一時期は離婚騒動にまで発展したこともありました…


その他の兄弟もなんか私の感覚とはずれてるというか…

今は旦那がどうにか間に入ってくれて、
我慢できるくらいになりましたが…


言わなければ絶対に産後すぐ分娩室まで入って来るだろうし(私の病院は、立ち会いは旦那オンリーですが、
その後無事産まれたら写真撮ったりするために他の家族が入ってもオッケーらしいです…)

すごーく嫌だったので、
分娩室 には旦那以外は入れないでほしい、とバースプランにはっきり書きました(^_^;)


でも、よくよく考えたら、
陣痛室にも普通に入ってくるかも…と。

旦那は今は私の側についてくれてますが、
初めの頃はこれまで育った家族の中での感覚が普通で、
私が何を嫌がってるのかとか、
距離が近すぎることとか、
なんども言い聞かせてようやく理解してきてる…という感じです(>_<)



信じられない!と思ったのが、
義兄嫁さんが子供産んだ時に、
お義母さんだけでなく、
義弟までもが陣痛室&産後すぐ分娩室に入ったらしい…ということです!!



義兄嫁さんは私より若いしノリがいい子で、
私より義実家とすごくうまくやってるから、
全然嫌じゃなかったのかもしれないですが…
あまり突っ込んだ話はできてないのでほんとのところどう思ったのかわかりませんが…(´Д` )


私だったらありえません…




一度離婚騒動までいったとき、
そういう部分もわかってくれたんだと思ったのですが…


今日、旦那が「弟が気にしてる!
さっき電話きて、
産気づいたら教えてって言われてるよ!
うちの実家もみんな気にしてるよー」
と言ってきて…



え、なに、
入院したら病院にすぐ来る気…?


と思って、
すごーくストレスに感じてしまいました…



みなさん、
出産のとき義実家の方々ってどんな感じでしたか?
嫌な思いされた方いますかー??


もしよかったら教えてくださーい(>_<)


コメント

そらまま☆

私の旦那も3兄弟の真ん中です!

私は今は同居してなかったんですが、
1人目産まれて半年くらいまで
同居してました!
そこで、陣痛きたときに、
陣痛きたから病院行ってくる。と
旦那と2人で行ったのはいいんですが、
あとから義両親が来て、分娩室に
入り浸り、ペチャクチャお喋り…
そして、まだ産まれん?まだ?まだ?の
繰り返しでストレスでした!
その時は旦那は学生でどうしても休めない
状況だったので、学校に…
その間ひたすら義両親居ましたね。
出産着?に着替えてたのでブラしてないし
痛みに耐えてるのではだけてくる…で、
普通におっぱい丸出しでしたよ…
ほんとに帰ってほしかったですが、
同居のため、帰って!とは言い切れず
結局緊急帝王切開決まるまで分娩室に
居座ってました〜〜😱
産まれてからも毎日毎日来て、
おっぱいやらなきゃ〜と言っても
なかなか帰らず…でした…。
ほんっと嫌で嫌でストレス三昧でしたよ😭

旦那も特に何も思わず、
居てくれて当たり前と思ってたんでしょうかね?その時は必死だったので、後から腹立ちましたね😅😅

砂肝大好きさんも、義家族なんて呼ばず
産まれてからの報告でいいと思います!
ほんと、ストレスで自分が辛い思いするだろうし、なんせ、お産が遠のいてしまうかもしれません😭😭
なるへくストレスフリーでお産できる環境になりますように✨
お産、頑張って下さいね❤️❤️

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    大変でしたねぇ…考えただけで嫌になります(>_<)
    私の場合ですが、
    旦那とは学生時代の同級生で、実家同士が結構近いんです。
    旦那と住んでるアパートは、
    旦那の仕事の都合上お互いの実家から車で一時間半くらいのところなんですが…

    私は今里帰りしてまして、
    この三連休旦那は昨日は一旦私の実家に顔出してくれた後、
    自分の実家に泊まると帰って行きました。
    そのときにきっとまだまだっぽいとか、
    詳しく話してるっぽいんですよね(´Д` )
    私も生まれてから報告したいです!!

    痛みを必死で堪えてる姿、
    旦那や実の母とか以外に、
    見られたくないなって普通は思いますよね。
    義母も女なのになぜわからんのか…と思ってしまいます。

    今日旦那は多分こっちに泊まる予定になってるので、
    改めて、気持ちをちゃんと説明したいと思います!
    詳しいご経験をお話くださりありがとうございます!!

    • 9月18日
hnyn♡

義両親には産まれてから来てって旦那から伝えてました!
なのに陣痛真っ最中、旦那が一生懸命腰をさすり続けてくれてるときに鬼電してきました。出るまで。
連絡が途絶えたから陣痛が始まったことを予感したそうです。
しかも入院中はアポなしで皆勤賞ですよ!!!(笑)
絶対に産まれてから連絡するべきだと思います(>_<)!!

  • hnyn♡

    hnyn♡

    元気な赤ちゃんが生まれますように💓
    出産頑張って下さいね(>_<)✨

    • 9月18日
  • JAM

    JAM

    回答ありがとうございます。
    私も今日改めて、
    旦那に義両親や義兄弟たちには、
    生まれて2日後とか落ち着いてから病院に来て欲しいと伝えようと思います(>_<)
    陣痛中や分娩直後の疲れ果ててる姿はやっぱり人に見られたくないですよねぇ…
    アポなし皆勤賞、ありそうで怖いです。
    私自身男の子の母になる予定なので、
    この時点で既に、義実家を反面教師にして息子のお嫁さんには一歩二歩、引いた感じでお付き合いしよう!と心に決めてます!笑

    • 9月18日
はぁちゃん

うちの旦那は、義母に言っても聞く耳すら持たずって感じです!一人目の時、産まれて報告したら「すぐ行くのは疲れてるやろうし、明後日行かせてもらう」って言ったのに次の日の時間外に来て、二日後ぐらいに、義理姉と義理祖母と連絡もなしに来ました。二人目の時、子供の状態が良くなくてGCUという所に入院してたのですが一度義母が産まれた次の日に来たのですが「週末、義理姉家族(旦那、甥っ子)と義理祖母と見に来るから!退院してたら実家に行かないといけなくなるから言ってよ」って言われましたが子供がどうなるかも分からない状態でその発言されて産後うつみたいになりました。「可哀想な姿皆に見られたくない」と旦那に伝えて貰っても「姉の旦那(警察官)が外出届け出してるし、窓越しにでも見せてもらうから、絶対行く」って折れませんでした。結局私の精神が崩壊して先生や助産師さんが面会謝絶にしてくれ退院の際電話で謝ったら優しい言葉をかけてくれたのに、退院後里帰り中に留守電に「どうなってるの?退院したの?お母さんに報告させてもらいますから」とかキレ口調で入っててさらに精神的にやられました。面会にくるかもしれないと思うと一睡もできないので、三人目の時は、「今回のみ里帰りせず遠いので面会は義母だけで一度だけ来て欲しい、退院後連れていくから」って言うと「もう連絡してこなくていい」と拗ねられました。結局、退院後すぐ家に来られて体調悪いのに最悪でした。立合いとかの心配はありませんでしたが、言ってた日に来ないとか勝手に来るとか、拗ねられたりとかがしんどかったです。長々とすみません( ;∀;)

  • JAM

    JAM

    回答ありがとうございます。
    大変な思いされたんですね(>_<)
    お子さんの具合が悪いのに、
    外出届出した後だから…とか、
    大人の都合はどうでもいいわ!と思ってしまいました!
    義母さん、かなり勝手ですね。
    孫が見たくて仕方ないんでしょうけど、
    普通に考えて好き勝手な行動しすぎで読んでて私も悲しいやら怒れるやら…
    かなりイラつきました!!
    同じ女なのに、なぜわからない…(T_T)

    うちの旦那も、
    前に比べたらかなり言ってくれるようにはなったんですが、
    義母のかかあ天下が強すぎて、
    きっとある程度は私が我慢することになりそうです…

    • 9月18日