![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が車の事故を起こし、相手の車にバンパーとテールランプの傷をつけた。保険料が払えず無保険で乗っていた可能性があり、保険会社と話している状況。家族関係やお金の問題もあり、心配している。母は車を買うお金もないため、しばらく自転車通勤をする予定。
車の事故について詳しい方教えてください。
母が100悪いのは私も分かっていますので批判や強い言葉での回答等はお控えください。
母が駐車場で雨でよく見えず誰も乗っていない停車中の車にバックでぶつけたらしく、相手の車の傷はバンパーとテールランプの破損と聞きました。
10:0の物損事故だと思います。
この場合どのくらい何にお金がかかるんでしょうか?
自分は免許持ってますが車はないので詳しくわかりません。
今は相手の保険会社さんと話してるみたいです。
お恥ずかしながら母は昔からギャンブルでかさんだ借金がありおそらくブラックリストにも入ってるし、依存症直して欲しくて一回めちゃめちゃ話し合って今は多分パチンコには行かずちゃんと借金の返済はしてるみたいですが、保険料払えないからと車がないと厳しい田舎なので無保険でずっと乗ってたみたいです。
父もいますが両親は夫婦仲悪いのともう私もお金で散々迷惑かけられたのでお金系の話したくなくて父には詳しく聞いてないですが、父もたぶんお金ないです。
妹もいますが、母がお金ない→父にもらう→喧嘩する→父は無理、妹には言えないから私にいうっていう流れで、私も妹までこれが行くのはかわいそうと思ってたので、お金ない皺寄せは中学生のときから今まで全部私にきてました。
これでまた私に言われたらと思うとしんどいので教えてください。
子供産まれる前私が仕事を辞めてからは頼まれることもなくなりましたが、私もいまお金ないので一時的に貸すこともできないしどうすんだろって実家が心配になり質問しました。
母は車買うお金もないのでしばらく乗らずに仕事も遠いですが自転車で行くそうです。
不快になられた方いらっしゃったらすみません。
- ままり(5歳5ヶ月)
コメント
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
保険に入ってれば、保険で賄うことができると思います😌
(多分ですが)
私も何度も何度も事故してきましたが、保険で何とかやってきました😊😊
保険料すごい上がりましたが😭
事故は気をつけててもやる時はやりますし、また次気をつけるしかないですね😭
お母さんに怪我なかったでしょうか??🥲
![🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶
無保険だと全額修理代自腹で負担じゃないですかね、、
-
ままり
回答ありがとうございます。
全額負担は承知してます。
バンパーとテールランプの修理でどのくらいかかるかなと思いまして、、
もちろん修理屋さんとか車種にもよると思いますが😭
私の日本語がわかりづらくてすみません。
ありがとうございます。- 7月15日
-
🫶
そういうことですね!
バンパーテールランプでしたらバンパー交換になるとめちゃくちゃ高くなると思います、、
テールランプもきっと交換ですよね😢
うん十万は見てた方が良いかもですね😭😭
この間ニュースで正面衝突でしたがハスラーっぽい車でバンパーテールランプやられてて修理代70万と言っていた気がします😭
その事故は衝突がすごかったので結構な破損でしたが、70万円までは行かなくても10万円じゃきかない気がします。
相手に修理を任せるより自分たちが預かって車屋さんに直接行くか引き取ってもらう方がいいと思います!
どこか知り合いの車屋さんとかいらっしゃらないですよね?😢- 7月15日
-
ままり
そうなんですね😭
とっても詳しくありがとうございます。
上も下もどのくらいの金額まであり得るのかを聞けるのがすごく助かるのでとてもありがたいです。
自分たちが預かるなんでことできるんですか?😮
地元は田舎なので父には昔から付き合いのある方はいたような記憶があります、、
でも曖昧なのでそういうこともできるアドバイスだけとりあえずしてみようと思います。
本当にありがとうございます😭- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険に入っていないとなると全額負担ではないでしょうか??
-
ままり
回答ありがとうございます。
全額負担は承知してます。
車屋さんや車種にもよると思いますがバンパーとテールランプの修理で大体どのくらいかかるのかなと思いまして、、
私の日本語がわかりづらくすみません。
ありがとうございます。- 7月15日
-
退会ユーザー
どのくらいの損傷かによるし、交換か修理かにもよると思いますが、バンパー交換だけでも5万~かかりそうかなと。
- 7月15日
-
ままり
ありがとうございます。
金額が安いも高いもお聞きしたかったのでとても助かります。
ありがとうございます。- 7月15日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
傷や車の車種によっても部品金額が違うので一概には言えませんが..
私の車がちょうど先日テールランプが割れて交換で3万5千円ほどでした
バンパーも板金で傷を修理するよりも交換になるパターンが多いと思います💦
-
ままり
回答ありがとうございます。
とても参考になります。
バンパーはやはり交換ですよね😭
最初事故とだけ聞いて何十万何百万の事故だと思って怖くなってたので助かります。
ありがとうございます。- 7月15日
-
らら
バンパーも目玉が飛び出るほど高くはないのでいっても20万はいかないと思います💦
外車や高級車となると話は別ですが😭
変に車内に傷ついた、などより部品交換で済むだけの方が安く済むかと思います
あとは相手のご好意で中古部品で変えてくれたりしてくださると少しでも安く済みますが...
なによりむぎちゃさんにまでツケが回らない事を無力ながら願ってます😭🙏- 7月15日
-
らら
すみません
車内→車体です💦- 7月15日
-
ままり
自分じゃ全然わからないので金額教えていただけるのすごくありがたいです。
ほんと外車とかじゃないことを願うばかりです、、
お相手は若い女の子だったらしいのでいい子であれと願ってます😭
私願ってばっかりですが、ママリさんの優しいお言葉で本当に救われます😭
ありがとうございます😭- 7月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
無保険だと全額自腹だと思うので、相手方の車の損傷具合によって金額も変わると思います💦
もし今後乗ることがあるのであれば自分の為にも相手の為にも保険は入っておいた方がいいと思います!
-
ままり
回答ありがとうございます。
母曰くかなり勢いよくとかではなかったみたいなのでバンパー交換とテールランプの修理代だけで済むといいなと思ってます😭
お金がないのでもうしばらく運転することはないと思いますが、乗る時には保険は入らせます。
ありがとうございます。- 7月15日
-
はじめてのママリ
夫が事故でバンパー交換した事があって普通車でだいたい10万くらいしたみたいです💦
夫の場合相手の方と割合?で揉めて結局自分の車は自費(保険)で直すことになりましたが、修理にどのくらい時間がかかるかによっては相手の方が車必須だと代車費用もかかると思うので多めに考えておいた方がいいと思います!- 7月15日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
無保険だったら全額自腹で修理になるかと…
車種やぶつけ具合にもよりますが外車だったりしたらもう金額が大変だと思います😭
-
ままり
回答ありがとうございます。
私も外車だったらどうしようと思ってました😭
相手は若い女の子って言ってたので会外車じゃないことを祈ります。
ありがとうございます。- 7月15日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
バンパーも交換、となるとおそらく高くて何十万いくかいかないかぐらいかな、と、、
-
ままり
回答ありがとうございます。
テールランプはそれほどではなくてもバンパーの交換が高いですよね、、
ありがとうございます。- 7月15日
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
バンパーとテールランプなら15万円ぐらいじゃないですかね。
バンパー超えてドアとか車体本体傷ついてると板金が必要なので大きさによって20-30万円行くこともあるかと思います。
お母さん、無保険ならしばらくと言わず二度と乗らないように強く言い含めた方がいいですよ。本人が自覚ないなら家族しか言えないですし。
事故は誰でも起こす可能性あるから責められないですけど、無保険だけはもう二度と怖くてハンドル握れないってぐらい叱らないとダメですよ。
-
ままり
回答ありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
母からはバンパーとテールランプのみと聞いているのでそれが本当であることを願います。
父の車は家族は運転していい?みたいな保険入ってたので、母が無保険で車を運転することは車も買えないので無いと思います。
車買うときがあったらお相手にも迷惑かかるので保険は必ず入れさせます。
ありがとうございます。- 7月15日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
無保険だと全額修理費が自腹になりますので
破損具合にもよりますが10万くらいかな?と思っちゃいました💦
相手の車が軽自動車なのか乗用車なのか、テールランプの配線はイカれてないか、バンパーはスった程度なのか割れて1枚まんま交換しなきゃダメなのか…
相手の人に難癖つけられて、テールランプとバンパーだけで済まないかもしれませんし😱
何にせよ、すごくお金はかかると思います
-
ままり
回答ありがとうございます。
10万くらいで済んでくれれば本当にありがたいです。
ありがたいもおかしいですけどね😭
難癖つけてくるような人じゃないといいんですが、そこら辺は詳しく聞けてないので願うしか無いですね。
ありがとうございます。- 7月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無保険なので、
かかった修理代は100%お母様が出すことになりますね。
相手が見積を取られると思いますので、
その見積もりが本来は妥当かどうか保険屋さんが判断してくれたりしますが、
無保険とのことで、
言われた額を払うか、
額に納得いかないなら、
裁判するか…ですね。
ブラックリストに載っていて、お金を貸してくれる場所がなければ、
家族がお金をかすか、
見捨てるか…しかないでしょう。
とりあえず、
車を買い取ってもらってお金を作ってはどうですか?
お写真がないのでどの程度の修理代か想像できませんが、
50万円くらいあれば足りると思いますよ。
-
ママリ
50万円というのは、
相手の代車や、
慰謝料などを含めてです。- 7月15日
-
ままり
回答ありがとうございます。
保険に入っていればそうなるんですね、、
無保険だと相手の保険屋さんも強気で来るんでしょうか。
お金の面以外ではいい母なので見捨てることはできないのでなんとかしたい気持ちがありこの質問をさせていただいています。
車手放すつもりのようだったので相手の保険会社の人とか誰かにそれを提案されたかもしれません。
人が乗っていなくても慰謝料はかかるんですね。
参考になります。
ありがとうございます。- 7月15日
-
ママリ
大切にしていた車を傷つけられて事故車にされた…。
精神的苦痛とかですかね。
本当は個人でやりとりはしない方がいいので、
今から弁護士に頼むか、
言い値を払うかだと思うのです。
お母様を助けてあげてください。立派な娘さんです😊
お怪我がなかったので、
よかったですね。- 7月15日
-
ままり
そんなのもあるんですね。
たしかに精神的苦痛で請求できますもんね。
分かりやすくありがとうございます。
本当保険の大事さとってもよく分かりました。
怪我はしてなくて安心しました。
力になってあげれればいいなと思います。
お優しいお言葉ありがとうございました😭- 7月15日
![ママま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママま
見積もりとるしか、分からないですよ…
-
ままり
回答ありがとうございます。
その部分の修理をしたことがある方がいればおおよその金額をお聞きしたく質問させていただきました。
よくわからない質問してしまってすみません。- 7月15日
![ルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルル
無保険って、、、😅全額自己負担なら結構な額になると思いますが、相手の車の車種などにもよると思います💦
お母さん側に保険会社が仲介しないとなるとふっかけらる可能性もなくはないので車に詳しい人に話の仲介に入ってもらったほうがいいですよ💦
-
ままり
回答ありがとうございます。
無保険って、、って思いますよね。
相手の保険会社さんもこちらが無保険だとふっかけてきたりするんでしょうか?
母にそう伝えます。
ありがとうございます。- 7月15日
-
ルル
基本的には保険会社さん同士話し合うと思うのですが、こっちに保険屋さんがついてた場合、なるべく早くは、多く払いたくはないのでそれなりに交渉色々話してくれると思いますが、こっちに保険屋がいついてないとなると向こうはプロでこちらは知識ない素人になりますので言われた額そのまま払ってたらふっかけられてる可能性もありますよね💦
- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
車種によりますね💦
私の小型の外車のバンパー交換と代車費用(一週間か10日、同じ車種指定)で30万だったことがあります。
国産車だと良いですね💦
あとディーラーかそうじゃないかでも差がありますね。
-
ままり
回答ありがとうございます。
外車だと高くなるのは私もなんとなく知ってたのでやっぱりそうですよね😭
国産車なことを願います。
ディーラーだと金額は高めになるんでしょうか?- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、相手が割と悪質な人だったのですが、
全く同じようなことがあり、
請求額は87万くらいでした!
わたしは保険で払いましたが…
それでも保険屋さんで必要ないお金は省いたりしたのでこの金額ですが、元々はここから35万くらい高かったです。
そして保険屋さんが関係ないから払えないというと、直接電話が来て保険屋で払えないって言うから自腹で払えと会社にまで何度も電話が来ました。
ちなみにコツンっとちょっとぶつけただけなので、
凹んだりもなかったんですけどね〜
ぶつけた相手の人いい人そうに見えてたので
びっくりでしたが、保険入ってたので、
これ以上言ってくるなら裁判ですと言ったら無くなりました^ ^
ちなみにぶつけたのは普通の軽自動車です
-
退会ユーザー
自分で治すなら2.30で終わるかもしれないですけど、
正直10:0ですし、
2.30では終わらない気がしますよ。- 7月15日
-
ままり
回答ありがとうございます。
そんなにかかったんですね😭😭
同じような状況になられた方からの回答とても参考になります。
お相手の方本人から電話ってことですよね?
かなり悪質ですね、、
そうじゃないことを願うばかりです。
コツンくらいでそれだとこの想定のために色々聞いてるのもあんまり意味ないですかね😭
詳しくありがとうございました。- 7月15日
-
退会ユーザー
相手の方じゃなくて車屋さんからでした😅
取れるの取ろうみたいな感じだと思います😅
無保険だと、相手のいうままに従うか自分で大きいお金をかけて裁判を起こして減額をしてもらうかしかないので、
相手は大きく出る可能性もあると思います。
ほんと少し擦っただけで家の車はなんにもないくらいでした。
向こうも少し傷が着いただけなのに😅
確か、車を運ぶ交通費等がとっても高かったです
ぶつけたくらいでレッカーなどもないのにそれだけで30くらいでした。(人件費込み)
今思い出してもムカつきます(笑)いい方だといいですね。
なんか最近、
自動車保険の裁判の特典?みたいなやつ
せっかく着いてるから使ってみたら100万もらった!!ディズニー英語システム買おうかな!とか…
そういう人結構見てしまってドン引きしたので、
そういう人も増えてるかもしれないので
そういう人じゃないことを願うばかりです…- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃボロい旧車のバンパーを、タイヤで巻き込んで外してしまったことあるんですけど、
旧車だからもう部品がないとかで、プレミア価値がついてて💦
70万でした😑…
車種によると思うので、ここに書いてある相場は参考になりませんよ💦
見積もり取らなければ、値段はわかりません。
正直私も5万円くらいかとおもってたので値段きいて過呼吸になりかけました💦
-
ままり
回答ありがとうございます。
旧車、、想像しただけでゾッとしました😭
高すぎますね、、
車種にも状態にもよるのは承知で、金額も下から上までいろいろ知りたくて質問させていただきました😔
何せ私が車持ってなくて車について無知すぎるので😔
それは本当焦るどころの話じゃないですよね、想定外を私も想定しておきます。
ありがとうございます。- 7月15日
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
うちの弟は原付運転中自分の不注意で軽自動車と接触事故を起こして、過失割合は8:2でした。
しかも無保険だったので全額自己負担です。相手の保険会社からは相当舐められてましたよ😅対応は遅いし折り返しの電話すると言っても数日かかってこないとか…。
相手の車は前が少し凹んだくらいでしたが60万くらい請求が来たと言ってました。
-
ままり
回答ありがとうございます。
無保険だと舐められるんですね😭
そういうこともあると知れてよかったです。
いろいろ想定しておきます。
ありがとうございます。- 7月15日
-
sss
相手の保険会社や担当の方にもよりますけどね💦
弟は20代前半で大人しい性格だったので余計かもしれません。
相手の言う事を鵜呑みにせず無料弁護士等に相談してみて下さい!- 7月15日
-
ままり
そうなんですね😖
うちの母も見た目と性格は大人しめなのでそういうの見られてる可能性はありますね、、
たしかにこの問題でも無料相談つかえますよね!
自分が不倫されて使ったのでなぜかそれでしか使えないっていう頭になってました。笑
ありがとうございます。- 7月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手が修理中に代車を使用すると、その分も請求がくるかと💦
-
ままり
回答ありがとうございます。
確かにそれは全然考えてませんでした😭
みんな車の地域なので代車の可能性は大いにあります。
参考になります。
ありがとうございます。- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バンパーを駐車場で停車中にぶつけられて丸交換して7万くらいでしたよ。
テールランプも含めて15万みたらお釣りがくるくらいじゃないでしょうか。
私も無保険車の無職の方にぶつけられて、お金払ってもらうまで2ヶ月以上かかりましたので、見積でたらすぐ支払いできるならすぐ支払いしてあげて欲しいです。
-
ままり
回答ありがとうございます。
同じ箇所を修理された方の回答とても参考になります。
母にも伝えてみて相談します。
ありがとうございます。- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに0-10の事故だと
相手側は保険を使わないなら保険会社は交渉が非弁行為になるので本来は保険会社と交渉ではなく個人同士ですよ。
私もだから、相手がなかなかお金払ってくれなくて
下手に下手に交渉しました。- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険の切り替えの時間違え1日だけ保険なしの時に滑ってしまいバンバーとテールにぶつけてしまい25万ぐらいお支払いしました!
-
ままり
回答ありがとうございます。
同じ箇所の金額が聞けてとても参考になります。
ありがとうございます。- 7月15日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
無保険だと全額負担になるかと思います。
値段は、相手側の車種によって変わります。ディーラー持って行くってなったら修理屋よりは高額になると思います。
以前、私がブレーキの踏み込み浅く緩い坂でコツンと当たったか当たらないか位で後ろバンパー70,000円の請求でした。相手はランクルとかだったと思います。
-
ままり
回答ありがとうございます。
そうなんですね😔
ディーラーの方が高額なのは覚えておきます。
コツンで7万ですか、、
お相手の方の車種がまだ聞けてないのでまた詳しく聞いてみます。
ありがとうございます。- 7月15日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
2度追突されて、1度目は車のトランクが開かなくなるくらいの衝突でバンパーとハッチバックの交換。簡単に見積もって58万。中の部品もかなり駄目になっていたみたいなので、まともに修理していたら100万くらいにはなっていたのと、保険屋が車の価値以上は修理費出さないといわれたので、車の買い替えを余儀なくされました。(ウィッシュでした)
修理の見積もりしてもらったり、新しい車が届くまでは相手の保険屋にレンタカーを用意してもらいました。
2度めは惰性でコツンで車のバンパーに傷がついただけでしたが、修理に出したら66万でした。(プリウスαで、ディーラーにお任せしていました)
ままり
回答ありがとうございます。
無保険なんです😭
本当どうしようもないですよね。
わかりづらくてすみません。
母は怪我はしてないみたいなので私もとりあえずは安心しました😔
こんな母の心配までありがとうございます😔
s
無保険でしたか😭😭
しっかりやめてなくてごめんなさい😭😭
無保険だと、やはり全額負担ですね😭😭
なんとかなるといいですが…
ままり
いや私が文章力なくて分かりづらいので全然大丈夫です😭
むしろ読んでくださってありがとうございます😭
親が払えるくらいならいいんですが払えないとなると親は借金もできないのでこちらに皺寄せが確実に来るので、万が一のために想定しておきたくて😭