※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

再婚予定の彼と同棲するために引っ越しを考えていますが、保育園と仕事の両立に不安があります。引っ越し先での保育園や仕事をどうするべきかアドバイスをいただけますか。

アドバイスください

シングルで再婚予定の彼と同棲を始めます。

現在は実家の近くに住んでおり、そこを8月末に引き渡さなきゃいけないです。
保育園も仕事もこの地域で
引っ越す予定の地域は ここから1時間程 ラッシュ時は1時間30分〜かかる場所です。
仕事は13時30分-17分30分までのパートタイムで働いています。
仮に保育園は今のままだとすると
朝送ってから仕事までの時間が どうしよう となりますし
仕事は今のまま 保育園は引越し先だと
帰りのお迎えが間に合いません。
なので引越しと同時に 仕事も変える、保育園も転園がいいのかな?と思いますが
せっかく通いなれた保育園 転園していいのかな…
とか
結局は求職中での保育園になるので
そもそも入園出来るのか。
出来ない場合 仕事出来ない だから保育園入れない だから仕事出来ないの無限ループですよね😭

何から始めればいいのでしょう?
とりあえず保育園の空きがどうかは
市役所に確認し 空きがある場所で家を探そうと思っています。
同じような経験ある方アドバイスください。
不安しかないです😭

コメント

雷注意

そもそも今の市から出る時点で退園になる可能性が高いです💦
まずはその点、市役所に問い合わせてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    今通っている所は県内での引越しなら問題なく通えるみたいです!

    • 7月15日
 ママリ

保育園は転園できるまで今のまま、仕事の時間を長くしてもらうか実家を潰すとかですかね?
そうすれば就労中で転園を申し込めますし。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    市役所に問い合わせた所 住もうとしている地域はどこも空きがなく全滅でした💦
    なので空きが出るまでとりあえず申請し 転園出来るようになるまで保育園 仕事 共に通い続けるのが無難そうです💦ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月15日