![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが進まず、オムツなし育児に不安。うんちはわかるがおしっこは教えてくれない。畳があるので恐怖。どう進めていけばいいでしょうか。
トイトレのやり方がわかりません😭
今の状況は、、、
●補助便座あり
●数ヶ月前まではうんちの時のみたまに教えてくれてトイレで用を足す
●今は出る前には全く教えてくれず踏ん張りそうになってトイレに誘導しても拒む
●うんちが出てしまってから出た!と言ってトイレに行く
●おしっこは一切教えてくれない
●お風呂でおしっこをしてしまった時に、あ!でた!と言うので出る感覚はわかっている
こんな感じです💦
オムツなし育児にもしたいなあと思うんですが、畳があるので恐怖でなかなかできません、、、
ここからどうやって進めていけばいいのかなぁと🤔
アドバイス頂けたらと思います🙏
- mama(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
出来たらシール貼るとかはもうしてますか?
うちん=トイレがわかっていればそのうち出来るかと🤔
オムツなし結構早く取れますよ😊
うちも家建てたばかりの新築で畳有りですが意を決してやりました!(笑)
びっくりする程すぐ取れました😊
トイレでおしっこうんち出来る様になってからはトイレパッド?パンツにつけるナプキンみたいなのをつけてました!
あとはムーニーちゃんのアプリがあるのであれでタイマーせっとして2時間おきに連れていくのを徹底しました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢も状況もほぼ同じ感じです!
苦戦しているのでこうしたら上手く行くよっていうのは言えないんですけど、
ご褒美強化するのと、布パンツにしようと思ってます🙏🏻
布パンツの上にオムツ履かせたら漏れないけど、濡れた感覚分かるのでおすすめです
上の子の時はこれが効果あった感じでした
…ですが、それでオムツ取れたわけではなく、もうトイトレ疲れてやめてたらふとできるようになったので、本人のタイミング待つのもありかなと思ったりもします😥
-
mama
ありがとうございます!!
ご褒美強化ですか、、、ちなみに何されましたか??🤔
布パンツの上にオムツってゆうのはやったんですが、全く意味なかったんです😩- 7月14日
-
退会ユーザー
今はトイレ座れたらシール貼らせてますが、
トイレでできたら、普段のシールじゃなくて特別なシール用意してテンション上げさせようかなと🤣
キラキラとか大きいシールにするつもりです
あとトイレで出たら好物のチーズをあげる約束してるのですが、チーズじゃなくてグミとかにしようかなと思ってます- 7月14日
mama
ありがとうございます!!
シール貼るのはまだやってません!!トイレの壁とかに貼る感じですか??
オムツなしは早く取れるっていいますよね🥺
畳は大丈夫でしたか⁉️
ムーニーのアプリでそんなタイマーのがあるんですね!!知らなかったです‼️ありがとうございます🥺
3kids
トイトレ シール 台紙 とかで調べると色々出てくるのでプリントして100均でシールかってやってました😊
畳は無事でした😊
特に気をつけて見てました🤔
うちんになってましたね🤣うんちの間違いです(笑)