![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友からの頻繁な誘いに困っています。断るのがつらく、関係を続けるのが難しい状況です。上手な対処方法を教えてください。
ママ友との付き合い方に悩んでいます。
幼稚園のお迎え時にいつも会うママさんに、ほぼ毎日のように「この後うちに遊びに来ない?」と誘われます。
2回程遊びに行ったのですが、話していてモヤモヤすることが何度かあったこと(決めつける言い方をされるなど)・私自身がそんなに他人と遊ぶのが好きでは無いこと・子供が風邪を引きやすく重症化しやすい体質と伝えても水遊びに誘われることが嫌だなと感じた為、子供の風邪などを理由に20回以上断っています。
それでも遊びに誘ってくる上に、夏休みの間も遊びたいと言われました。
正直毎回断る理由を考えるのが辛いですし、断る時も罪悪感でしんどくなるので、察して欲しいです。
お迎えの時に話す程度では何とも思わないので、それだけの関係にしたいのですが、このまま行くと夏休みも頻繁に遊びに誘われるかもしれないと思いゾッとしています。
今後もお迎えのタイミングで毎日会うことになるので、喧嘩みたいにはなりたくないのですが、どう対処したら良いのでしょうか。
アドバイス頂けたら嬉しいです😢
- mama(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ここここの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここここの
在宅とか内職してるはダメですかね💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
迎えに行く時間少しだけずらしたらどうでしょうか!
-
mama
お迎えの時間は園で決められててずらせないんです…😢。
アドバイスを下さりありがとうございます😭- 7月15日
mama
在宅で仕事を始めたっていうの良い案ですね😣
仕事ということにしたら夏休みも乗り切れるかもしれないです、ありがとうございます😢