※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの昼寝の寝かしつけが大変で、バウンサーを買おうか迷っています。体力的にも疲れるため、助かるかもしれません。ただ、月齢的にはもう無理かどうか悩んでいます。

6ヶ月になり、昼寝の寝かしつけが大変になってきました。離乳食も始まったので、機嫌よく食べてもらうためにも、ぐっすり寝ないと食べないし。
そこで今さらベビービョルンのバウンサーをメルカリで買おうか迷ってます。5千円くらいで買って、1才くらいまで使えるのかなーと思ってるんですが、6ヶ月の寝かしつけにどうですか?今は抱っこ紐で寝させてますが、正直体力的にも疲れます。西松屋に4千円のが売ってますが、やっぱり値段が全然違うからベビービョルンのほういいのかなと思っていて。アドバイスお願いします。
夜はおっぱい&抱っこで寝せますが、日中はおっぱい飲んだ一時間後に眠くなってきて、抱っこ紐って感じです。床におくと背中スイッチが発動することも多く、バウンサーで足でトントンして寝てくれるなら最高なんですが、月齢的にももう無理なのかな?と迷ってました。

コメント

deleted user

バウンサーは寝かしつけには向いていないと思います😭
我が子は日中の機嫌いい時には喜んでバウンサーしていますが、機嫌の悪い時や眠い時にバウンサー使うと寝返りなどの身動きが取れないのでのけぞって嫌がります😭😭
2ヶ月ごろまではバウンサーで寝ることもありましたが🥺

☺︎

バウンサーで寝たことないです🥲むしろ乗せると起き上がって嫌がるので、今から使うのは難しいかもしれません🥲💦たぶん1歳までは使えないです…すでにもうしまいました😂動き回るようになると、動けなくされるのを嫌がるかもしれません👏🏻

はじめてのママリ🔰

西松屋のバウンサーをメルカリで購入しましたが、寝かしつけには使ってないです😨
というか、娘はバウンサーでは寝ないです😂
私も昼寝は抱っこ紐です💦
抱っこ紐ごと置いて寝かせてます😅