
コメント

のんの
夫がバツイチなのですが、離婚するときかなり拒まれたみたいです。同僚で私もバツイチなので当時からよく話聞いてました🙄
結局、家を出て弁護士立てて半年くらいかけて離婚したみたいですよ〜!ただ、弁護士はめちゃめちゃかお金かかるので現実的なのは調停申し立てて本気度示す感じですかね
のんの
夫がバツイチなのですが、離婚するときかなり拒まれたみたいです。同僚で私もバツイチなので当時からよく話聞いてました🙄
結局、家を出て弁護士立てて半年くらいかけて離婚したみたいですよ〜!ただ、弁護士はめちゃめちゃかお金かかるので現実的なのは調停申し立てて本気度示す感じですかね
「旦那」に関する質問
ガリバーで車を一括で買いました。 7月初旬に契約して、座席だけディーラーで 新しくしてくれるとの話になり、 昨日まで全く連絡がなく、連絡してみると目処が立たないと言われました。 私は言い方がキツイので連絡する…
平日フルタイムで 7:00~16:00 8:00~17:00 の勤務があって 私の働いてる部署のチームは2人勤務で (他にも部が違って人がいますが) 保育園通ってる子がいて 小さいので 早番7:00勤務をもう1人の50代くらいの方がしてくれ…
生理的な張り+安静にして寝てても張りがあります。 息苦しい時もあります。 その時に確認電話して病院に行って入院を望めばさせてくれますかね…。 やはり帰されますかね? 昨日、健診で心配なら35週ころまで入院して…
家族・旦那人気の質問ランキング
しょーちゃんまま
弁護士は避けたいです😰
なかなかことがうまく進まずで
のんの
夫は家を出て2ヶ月ほどたっても埒が明かないので弁護士立ててましたが、相手が拒否してる限り一緒に住みながら〜はなかなか本気度も伝わらないし難しそうですよね😣
お子さんのためにも別居がいいのかなあと思います。友人でも、子供の頃親が離婚の話で仲が悪かったこと覚えてるって子結構います、、、
別居して婚姻費用分担請求調停を立てれば確実に婚姻費用はもらえるし、ご主人としても婚姻費用払い続けるより養育費のほうが安く済むのでそのうち根負けして離婚になると思います。