コメント
のんの
夫がバツイチなのですが、離婚するときかなり拒まれたみたいです。同僚で私もバツイチなので当時からよく話聞いてました🙄
結局、家を出て弁護士立てて半年くらいかけて離婚したみたいですよ〜!ただ、弁護士はめちゃめちゃかお金かかるので現実的なのは調停申し立てて本気度示す感じですかね
のんの
夫がバツイチなのですが、離婚するときかなり拒まれたみたいです。同僚で私もバツイチなので当時からよく話聞いてました🙄
結局、家を出て弁護士立てて半年くらいかけて離婚したみたいですよ〜!ただ、弁護士はめちゃめちゃかお金かかるので現実的なのは調停申し立てて本気度示す感じですかね
「離婚したい」に関する質問
離婚について詳しい方がいたら教えてください。 (希死念慮の強い重度鬱で現在入院中なため、文章がおかしいかと思いますが質問させてください。) 現在3ヶ月以上入院して、子供のお世話は旦那がして義母と実母がサポート…
《直前になって出張や仕事の予定を言ってくる旦那について》 辛いです。昨日旦那と喧嘩しました。 理由は一番上に書いたことです。 まず、私は今妊娠中でつわりがあり重くはないですがすごく疲れやすいです。 旦那は金…
男性はなんで亭主関白なんでしょうか? 私は夫が亭主関白で一緒にいるとストレスでしかないので離婚したいと思っています。亭主関白の夫をお持ちの方どうすれば離婚せずに一緒に居られるのか教えてください。毎日悩んで辛…
家族・旦那人気の質問ランキング
しょーちゃんまま
弁護士は避けたいです😰
なかなかことがうまく進まずで
のんの
夫は家を出て2ヶ月ほどたっても埒が明かないので弁護士立ててましたが、相手が拒否してる限り一緒に住みながら〜はなかなか本気度も伝わらないし難しそうですよね😣
お子さんのためにも別居がいいのかなあと思います。友人でも、子供の頃親が離婚の話で仲が悪かったこと覚えてるって子結構います、、、
別居して婚姻費用分担請求調停を立てれば確実に婚姻費用はもらえるし、ご主人としても婚姻費用払い続けるより養育費のほうが安く済むのでそのうち根負けして離婚になると思います。