
8ヶ月の息子が1ヶ月以上咳が続き、他の症状は改善したが咳だけ残っている。寝ている時に咳が多く、治療が効果なし。再度の小児科や大きい病院での検査を検討中。
8ヶ月の息子を育てています。
かれこれ1ヶ月以上前から、咳が続いてる状態です。
これまで咳以外の症状は、
鼻水、熱、中耳炎、消化不良便とありました。
それらは改善し、咳だけが未だ残っています。
※鼻水もあるかもしれません。
食欲はあり、機嫌も良く、にこにこ笑ってくれます。
小児科、耳鼻科に何度も行きましたが、咳だけが治りません。
咳の症状は寝てる時が多いです。
鼻水を吸ったり、水分補給させたり、枕を使って高さを出して寝かせても、ピップスベポラップを塗っても、あまり効果がありません。
夜中に咳で眠りが浅く、ゴロゴロ動き回り寝苦しそうです。
私も咳で目が覚めてしまうため熟睡もままならず…
再度小児科や耳鼻科に行くべきでしょうか?
それとももっと大きい病院で検査すべきでしょうか?
皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- ★メイコ☆(4歳4ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
1ヶ月以上咳が続くと怖いですね💦小さい子が咳き込むと苦しそうで見てられませんし…
今薬を飲まれているのでしょうか。エアコンはつけてますか?
子供は少しの刺激で咳が出ます。例えば鼻水を溶かすお薬を飲んでたら鼻水が喉に流れる、エアコンの冷たい風が当たってる、空気が乾燥してる、冷たい飲み物を飲むなどがあります。
また、小児科、耳鼻科は毎回同じ場所ですか?もし違う病院を選べるならそちらに安心の為に行かれてもいいかもしれません😊私なら安心の為に行くと思います。違う病院にかかってる事は伏せて、風邪終わりから1ヶ月咳が続いてる事だけ伝えて診察してもらいます。
コメント