
コメント

とんちんかん
就労内定の場合の点数は、
就労中の方と同等の地域なのでしょうか?
それならば、ちゃんちゃんさん家庭の方が点数高くなり優先されると思います💡
自分の住む市だと、月20日8時間労働に内定している場合は20〜30点扱いです😖
内定の書類を申し込み時に提出できれば大丈夫かと思います💡

退会ユーザー
基準日?があるようで
私の地域は申し込み時点ではなく
それよりも前の日付での状況で
審査されました💦
なので申請書出した時点では
仕事が決まっていたのに
基準日の時は無職だったので
求職中扱いで審査されてしまい
その時は落ちました😭😭
先に市のホームページや
役所に問い合わせて
いつ時点の状況で審査されるか
確認した方が良いです!
-
ちゃんちゃん
そうなんですね😧!!!!
それだと結構早めに内定を
もらわないとですね💦
落ちてしまったその後
えるもさんはどうしたのか
教えていただけますか?- 7月14日
-
退会ユーザー
一次申請が落ちてしまったのですが
二次申請の時は基準日が
1月とかになっていたので
第11希望の園でしたが、
無事に入園出来ました💦- 7月14日
-
ちゃんちゃん
第11希望😳?!?!!!!
でも無事に入園ができて
よかったです💦
2次申請の基準日って
1月なんですね!
入園を辞退した人の分が
1月にまた審査されるって
感じですか?- 7月15日
-
退会ユーザー
その時はシングルマザーになり、
働くためにどうしても預けたく
第20希望まで書きました😅
私の地域では1月末日が基準日と
なっていたかなと思います🍀
一次申請で埋まらなかった所や
在園児で辞める子が出たり、
一次申請の結果の後に早めに
辞退してくれた人の分、
保育士が確保出来て預かれる人数が
増えたなどで枠が増えたりで
少しだけ空きがありました!!
審査自体は2月末とかですかね?
3月12日くらいに通知が届き、
すぐに説明会があり、
必要な物などを聞いてきてから
慌てて必要な物揃えました💦- 7月15日
-
ちゃんちゃん
詳しくそしてわかりやすく
教えていただき
ありがとうございます!
3月12日に通知が来たのは
大変でしたね💦
すぐ説明会と入園式ですね😅- 7月15日
-
退会ユーザー
時期的に布団のシーツ等がなくて
物を揃えるのが大変でした😭
保活頑張って下さい💓- 7月16日
ちゃんちゃん
就労内定の点数と
就労中の点数が同等の
記載はありませんでした💦