
妊娠中で切迫気味で自宅安静中。仕事復帰するか悩んでいます。張りが多く、病院も短時間出社は難しいと言っています。産休の方がいいか迷っています。
7月頭くらいから切迫のため(子宮頸管は4mmありますがお腹の張りが頻回)自宅安静指示で休職中です。先日妊婦健診へ行き、薬を飲んでもまだ張りが多いので自宅安静指示が伸び、7月26日まで延長となりました。産休は有給をくっつけてもともとお盆くらいから入る予定だったのですが、仮に病院側から仕事行っていいよと言われたとしても中途半端に2.3週間復帰するならもうそのまま産休の方がいいのか……迷っています。デスクワークなのに張りが多いので、病院も「仮に仕事復帰許可できても半日とか短時間勤務じゃないと……」と言っています。中途半端に数時間出社して周りに気を遣わせるくらいなら休んだ方がいいですかね。妊婦さんと働いたことがある方や切迫経験者の方などよろしければご意見ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

そうママ
12w~切迫診断で休職しています!
7月末から産休予定です!
頚管長が短い事が原因だったのですが、1度37mm前後で落ち着いたので仕事復帰を打診したのですが(先生と職場両方)無理しない方がいいよ〜との事で、大人しくしていたのですが、
結局1ヶ月後の現在、大人しくしていても切迫早産気味になってしまい安静指示が出たので、
はじめてのママリさんも無理なさらず休んでいいと思います!

ゆ
全く同じ状況で悩んでます。
明後日検診で出社できるか聞く予定ですが、わたしも2週間ほど残しているだけなのでとても中途半端…。
だけどこのまま産休入りするのも、社内外に挨拶できないのでとても気掛かりです😵💫
主治医の意向に沿うつもりですが、このまま産休でと指示された方が楽かなとも思ってしまいます😵💫
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜😢私も挨拶できずに産休なってしまうことが気にかかってます💧もし行けない場合は職場あてに菓子折り等送ろうかなぁと考え中です😢
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
経験者の方のコメント有難いです!やはり無理は禁物ですよね💦出社して結局迷惑かけるくらいなら…家で大人しくしてようかと思います💦
そうママ
こんな時期に会社に行って何が起きるかわかりませんし💦
赤ちゃん第1優先で行きましょう♥️🎵