※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おせきはん
ココロ・悩み

家計管理について旦那と意見が合わず、困っています。結婚後、支出についてのルールが変わり、旦那や義母からの圧力もあります。現在育休中で収入が減少している状況です。

家賃、ガス代が約8万私からの口座から引かれています。食費や子どもにかかる費用、雑費などの生活費を前持ってほしいと旦那に伝えたら、レシートがないけん渡せないと。言われました。月末まで私の口座からどんどん引き落とすとなくなっていくばかりです。結婚前はそんな事言わなかったのに結婚したりカネカネ言って。と旦那に言われました。辛くて私は今は実家に帰ってきています。みなさん、私は間違った事言ってますか?義母に相談したら、あなたもカネカネ言わずに旦那に黙って連いていきなさい。持ってる方が出せばいいのよ。と理不尽な事を言われました。旦那は稼ぎは私より上です。本人も私にそれを言いました。義母もそれを知っています。私は今育休中で減給のに状態です。

コメント

02

お金の管理は旦那さんがしているってことですか?
すべてカードにして家族カードか何かを渡してもらったら、前もって貰わなくても何とかなるし、レシートを渡す手間も確認してお金渡す手間も省けると思います。

あと、引き落としは家計用の口座でまとめたほうがいいですよ。ずっとのことですし!

みかん

レシートがないから渡せないとかそんなこと1度も言われたことがないので、私からすると旦那さん酷いです。
育休中は絶対給料が減るのですから、補填してもらって当たり前だと思います。
家計簿つけて毎月いくら必要か出して見せてはいかがですか?

空色のーと

それなら、家賃とガス代をご主人にもってもらっては?
レシートないですが、きっちりいくらって分かりますし。

なんかセコイ事言いますね!腹立つ!!

xoxo1209

家賃、光熱費は旦那さんの口座からの引き落としに変えちゃいましょう(≧∇≦)
そしたらいくらかかるか旦那さんもわかるはずです(≧∇≦)

オタママ

うちもそんな感じで、産休育休中も、関係なく毎月8万もらって、全然足りない分自分のお金でやりくりして、産後7か月で復帰しました。
ちなみに出費の月平均24万です。
これから先もそうです。酷いとも思ってません。旦那の働いたお金を子どもや奥さんに使うのは当たり前っていう人も多いと思いますが、うちはお互いいくら貰ってるかも、貯金額も知りません。
よく話あって、解決策を出してはどうですか?
通帳にのっている、毎月引かれる決まった額はもらうとか。

  • おせきはん

    おせきはん

    毎月8万もらってたんですか。私はないですよ…

    • 9月17日
  • オタママ

    オタママ

    話合って家賃と光熱費分です。
    学資保険や、その他の生活費等はすべて私が払ってますよ。

    一円もくれないなら、生活費全て折半にするとか、よく話合うしかないかと。

    • 9月17日
  • オタママ

    オタママ

    前もって渡してもらえないなら、前の月の通帳とレシート分貰うとかは可能なら、それを頂いたらどうですか?

    • 9月17日
  • おせきはん

    おせきはん

    一度出して、忘れてた分をあとからあとから出さんでと言われました。

    • 9月17日
  • おせきはん

    おせきはん

    子どもの入院費も私がつきっきりで疲れて銀行もいけないのに、入院中の食費なども一円もくれず、入院費も折半の3万しか持ってきませんでした。

    • 9月17日
まる

旦那さんひどいですね>_<
うちは結婚時に私がお金の管理担当になり、お小遣い制です。
生活費全般、旦那のから出してと言われていつもちゃんと俺のから出してる?って気にしてくれます。私の給料は手つかずで貯めときな〜と言われています。

旦那が急遽必要なお金とかは快く渡しています。

お互いの貯金も増えましたし、引き落としで毎月15万ずつお金も貯めています。レシート持ってこいとかめんどくさいし、買い物行くのはおせきはんさんなんだから任せて欲しいって相談した方いいと思います!