
義理の親との同居中に、子供への接し方に困っています。特に、触れられることや構われることがストレスです。どう対処すれば良いでしょうか。
義理親と同居中のでガルガル期の方、どのように接されてますか??
2人目が産まれてからもやはりガルガル期になってしまって、、色々してくれるのは助かるのですが、正直触れてほしくないです。
顔と顔を近づけたり、娘の手を自分の口元に持っていってチュッチュしたり、、
義理母の抜け毛を娘が手に持ってるのさえ嫌だ(笑)
構うくせに泣かせたら私に任せて別の部屋に行ってしまうのもムカつきます
禿げそう\(^o^)/
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
同居しています。産後からずっと生理的に受け付けていません。というより妊娠中から無理でした(笑)義母が「私はママよ。ママってよんで」って息子にママと呼ばせようとしています。むかつきまーす😇😇
ふかーーく関わらず、息子と接する時間も30分程で抑えています。(笑)
はじめてのママリ🔰
うわーー!!その言葉はもい鳥肌もんですね(笑)
気色悪いです(笑)
よく耐えれますね(><)