
コメント

ママリ
お子さんの年齢はいくつですか?
歩けますか?
座れますか?
トイレはどうですか?
ギブス付けてても預かれますが、日常生活をどの程度送れるか…ですね😣どこ行くにも抱っこで介護状態とかだと厳しいと思います💦怪我の間だけ保育士1人雇うなんてできるわけないので…
歩けるけど階段だけは抱っこして下さいとかそんな感じならいけるかな。
どちらにせよ、園と相談になります‼︎

きら
うちの子も腕でしたが骨折した時、すぐには預かってもらえなくて、ある程度何ができるできないが分かってから(3~4日後)担任の先生や主任先生、園長先生にこれはサポートしてほしいなどを伝えて預かってもらいました。
怪我した時が年中で、しかも腕だったので、自分で動いたり片手でもある程度のことは出来るため、先生にしてもらったのは食事のサポートくらいでした。
足だとなかなか厳しいかもしれませんね🥲

げーまー(27)
うちは肘と、鎖骨骨折した時は
預かってくれましたが、
股関節に水が溜まった時は
歩けなかったので預けれませんでした💦
しばらく休んで家でみてました💦💦
はじめてのママリ🔰
一歳で歩けません。お座りはできます。オムツです😓
もともと歩行も最近2、3歩できるようになったくらいではあるんですけど、、、明日保育園連絡します🙇ありがとうございます。。
ママリ
まだ小さいんですね😣
怪我してどのぐらいなのかとか経過や様子など総合的に園が判断になると思いますが、可能性は半々ぐらいに思われてた方が良いとは思います💦
ダメなら病児保育が利用できるかと🙌
はじめてのママリ🔰
明日朝一番確認してみますありがとうございます😭!一応近所に親もいるので相談しておきます🙇🙇