
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月でかかりましたが、薬出してもらいました!家に吸入の機械もあったのでいざと言う時のために吸入薬も一緒に☺️
うちもすぐ入院が必要な感じではなかったため自宅療養でしたがそれで悪化することなく治りました!

ひなの
もう6歳になる次女も1ヶ月のときなりました。
RSに関してはそもそも薬はないので
(気休めでもらうところもありますが基本ありません)
薬が出ないのは普通のことです😊
うちは嘔吐が酷かったですが
入院にもならずでしたよー!
-
くぎちゃん
ありがとうございます!
生後半年は母親の免疫があると聞きますが…入院になるのが怖いです🥲
鼻水が凄いのでとても苦しそうで変わってあげたい🥲- 7月12日

あおむし🐛
上の子が1ヶ月の時なりました😭
小児科受診し、そこまで重症ではなかったけど低月齢だから即入院と言われました。
そのまま総合病院に行くよう指示され3泊4日入院しました💦
入院したからなのか薬も点滴もして鼻詰まりが酷くなってくると定期的に吸ってくれました🤔
やっぱり吸わないより吸った方がいいとのことだったので鼻吸い器があれば吸ってあげた方がいいと思います✨
-
くぎちゃん
ありがとうございます!
入院してもいいけど、母親同伴になるので上の子がいると大変なのと、まだ症状がひどく無いからという事でした🥲鼻が苦しそうなのにいいのかな?と思いましたが…
鼻吸い機があるので苦しそうなら吸ってあげます😭- 7月12日
くぎちゃん
ありがとうございます!
鼻の薬などはもらえましたか?
退会ユーザー
鼻水と咳の薬もらいました!
RSは対症療法しかないですが、薬飲んだ方が本人も楽になるので先生出してくれましたよ✨
くぎちゃん
出してくれるのですね🥲
今日受診したのですが…なぜくれなかったんだろう😵💦