![りあまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に夫に理解されず、離婚を言われるが、本当は一緒にいたい。伝えても理解されない辛さを感じています。
夫婦なのにわかってもらえないのが当たり前ですか?
2人目妊娠中で情緒不安定になる事がたまにあります。
1人目の時のが酷かったですが、2人目でもまだ妊娠中情緒をわかってもらえません。
そうなると必ずもうお前といるの疲れた離婚したいと言われます
私はそう思ってもらいたいんじゃなくて反対の意味なのにそのときに伝えてもわかってもらえません。
酷い旦那なのは承知の上なのにまだ一緒にいたいと思ってしまう
辛いです
- りあまみ(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなるのが面倒なので分かるように話しました!妊娠中は情緒不安定になるし意味もない喧嘩ふっかけちゃうかもしれないけど理解してね〜と前もって言いました😂イライラしてる時はごめん今イライラ期だからあっちの部屋行ってるね等声がけしてました🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦とはいえ別の人間ですからね💭
ただ離婚したいとか…言ったらダメなことありますよね😅💦
私は3人目妊娠中で今までも色々ありましたが、普段喧嘩しないけど今回は既に2回衝突してますよ(笑)
その時に「言わなきゃわからんわ💢」ってキレられて、ですよね〜ってなって「そりゃ私が悪かったわごめんね、実は〇〇で〜…」ってちゃんと話ししてなんとか😂
うちは察するのも得意じゃないし寧ろ無理な人なので(笑)
妊娠中で情緒不安定って話もきちんと説明して(笑)
私的には、自分でもなんでこんなに情緒不安定なのか分からない!ってなってたくらいなので、それを本人ではなく旦那さんが理解するってことは難しいのかもな〜とは思います。
まあなんとか上手くかわすか受け止めるかして欲しいですよね😣💦
-
りあまみ
そうですよね、すべてをわかってもらおうなんて思わないのですが、私に対して興味関心全く持ってなくてほんとに愛があるのかと思っていたところ、今回の少しの言い合いでお前に愛がないからどーでもいいとか言われてしまってもう離婚なのかなとか思って、それでも引き止めたい自分がいておかしくなりそうです。
- 7月12日
-
退会ユーザー
うっ、2人目妊娠中の時を思い出しました🙄💦
思い返すととんでもないモラハラされてましたが💦
同じく興味関心なくて愛があるのか疑問に思ってましたが、その疑問をぶつけたら嘲笑われましたね…(笑)
ちなみにその後気づいたんですが、うちの夫はきっとアスペルガーで2次障害として自己愛性人格障害なんだと思います。
気づくまでは頭狂いそうだと発狂しかけたことも多々あります😩
自己愛っぽい、性格ねじ曲がってんな〜って部分は…もう真に受けない、「頭おかしいヤツがなんか言ってるわ」くらいに思うようにしてます(笑)
多分主さんのことを操りたいのかな〜って思いました- 7月12日
-
退会ユーザー
的外れでしたらすみません💦
ちょっと似てるな〜って思っちゃったので💦- 7月12日
-
りあまみ
うちの旦那もそれかもしれません。。いまささっと検索して見てみたんですがすでに当てはまる点が何点か、育ってきた環境も複雑だし、そう考えるとそんな難しいことできるわけがないですよね🙂
もう頭狂う勢いですが、子供の前ではと思い留めて相談する場がないので児相の方に月一に相談しているんです。それくらい誰かに相談しないと自分が狂いそうで、、
改善法とかないですよね…- 7月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭💦
自己愛とアスペルガー(ASD)は結構似てるんですが、様子的には自己愛の方が近いかもです…。
ただASDは影響されやすいところもあるし…難しいですね💦
かなりお辛いですよね、お気持ちわかりますよ。
アスペルガー(ASD)だとしたら産まれ持ったものなので改善は難しく、自己愛も改善難しいやつかな〜って思ってます😣
うちは自己愛も昔よりマシにはなってますが、人格が歪んでるので私には手に追えそうにないです💦- 7月12日
![ぃぉ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぃぉ*
わかってもらえないの辛いですよね…なんだか私はむしろわかってくれさえすれば他は良い…とか思っちゃうくらいなのに…それを伝えても未だに全然ですからね😓
ただ年数重ねてうちの旦那さんだけかもですが…
どうも男性は感情移入するとか相手の立場にたって考える想像することとかが難しい人多いのかな…って。男性に限らず女性でも妊娠したことある人なら多少なりともわかるかもですが、経験ないことを想像するのはきっと困難なんでしょうね😓💦
でもわからないにしてもわかろうとする努力だったり、同調しようと歩み寄ろうという気持ちだけでも見せてくれたらいいだけなんですけどね…なぜか変な方向に話がいきがちですよね😭💦
もう言ってほしい言葉の定型文を心を込めた風に言ってくれるだけでも良いんですけどね…😂それすらできないようです😓
-
りあまみ
やっぱり男性は皆そんなもんなんですよね。ほんとにほんとにこの文章全て解ります。女性だけ色々考えちゃってて疲れます。。そう思うしかないのか、ただほんとに変な方向にいくのが怖くて溜まってしまう事が多々あります、吐き場もなく結局喧嘩になってしまう。これの繰り返しすぎて辛いです😓
- 7月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃわかります💦うちもいつも私が泣いたり怒ったりすると、めんどくせぇってなって黙っちゃいます。
なので、1人で泣いて、しばらくすると治りますが😅
たぶん旦那さんは傷つけたいとかまでは思ってないと思いますよ、ほんとに分かんないんだと思います💦
妊娠中の女って大変ですよね、、でも男にしてみたらめんどくさいのかもしれないです😭
私もよく自分かわいそうってなって泣いてましたが、毎日お弁当と夜のマッサージだけは続けてて、そうゆう分かりやすいあなたを想ってるよって行動で旦那は自分を思ってくれてるんだなって分かるみたいなので、そこで取り戻してる感じでした😳
そして妊娠中の情緒不安定は女友達や姉や、わかってくれる人に愚痴ってました😢✨
なので1番理解して欲しいのは旦那様と思いますが、男の人は自分を1番に考えて欲しい人が多いと思うので何か旦那さんの為に分かりやすい事をしてあげると、優しくしてくれるんじゃないですかね?
たぶん、情緒不安定になってる時に、どうしてあげたらいいかわからなくて、責められてるように感じてしまうんじゃないですかね、、
りあまみさんが頑張っていることととか、きっと分かってると思いますし、優しくしたい気持ちはあると思いますよ!
分かりやすく頭撫でてとか、言ってみると分かりやすいかもです( ¨̮ )💕
ほんとに情緒不安定は辛いですよね💦
りあまみ
私も言っていたつもりなんですが、全く伝わってないようです。
お前がイライラしてると伝染するからとか言われて毎回逆ギレされてます🥲
私も一人目のときイライラしそうなとき実家の用とかいって帰った事やらありましたが、次の日帰ってもイライラする原因を作られる、と言ったら悪くなりますがほんとに旦那にイライラさせられています。