![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘が臍ヘルニアの可能性があり、先生に相談したところ成長とともに治るとのこと。毎日踏ん張ってオナラを出そうとしており、ガス溜まりの解消方法を知りたい。
生後1ヶ月の娘がおそらく臍ヘルニアなのですが、
踏ん張る時にお臍が出る感じです。
1ヶ月検診の時に先生に相談すると、ほぼ成長とともに治るからと言われ気にしなくていいと言われました。
臍ヘルニアは便秘やガス溜まりでなるとネットで見たのですが、たしかに毎日踏ん張ってオナラを出そうとしています。
うんちは普通にでています。ガス溜まりはどうやって解消すればいいのでしょうか。
- 初めてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
赤ちゃんはガスがたまりやすいからとのことで、オムツを交換する度に綿棒で浣腸してガスを出してあげてと言われました💡でも新生児の時めんどくさくてサボっていたら、1ヶ月検診の時に「しっかりやってあげてねー」と言われ😅確かに毎回やってあげたら楽そうに感じました!✨
コメント