
高温期13日目で陰性でも、生理予定日過ぎてから検査すると陽性になる可能性がある理由について教えてください。
無知な質問をします🥺💦
よく高温期13日目で陰性だと希望ないのでは…というコメントを過去の質問で見るのですが、生理予定日付近で検索すると、生理3日前で陰性でも生理予定日すぎてからやってみたら陽性になるかもしれないというコメントを見ます😳!
どういうことなのでしょう?🤔
結局は生理前に陰性(高温期13日とか)でも生理日すぎたら陽性になる可能性はあるということなのですか??😳✨
私はいま高温期13日目、生理予定日3日前なので気になりました🥺
優しく教えください🙇♀️✨
- 🤍(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
排卵日が確定しているかそうでないかで変わってきます。確定しているなら13日目陰性は厳しいですが、そうでないなら排卵が遅れている可能性もあるため、13日でも可能性がないわけではない、となります。※上記は感度のいいドゥーテストでの場合です。感度の悪い海外製の早期検査薬なら13日に陰性→その後陽性になることはあるかもしれません。
🤍
そういう事なのですね!✨
詳しくありがとうございます😊
とても参考になりました♪