※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子の発達について心配。後追いなし、1人遊び多い。反応薄い、遊び飲みなし。食事は上手。自身に不安。息子への愛はありつつ、苦しい。

10ヶ月になったばかりの男の子の発達が心配です。文章めちゃくちゃですが、吐き出させてください。

後追いはしないし1人遊びいくらでもしてるし真似っこしないし呼んでも全く振り向きません。
物音には反応するので耳は聞こえていると思います。

声をかけても反応ないし、遊んでる時にこっちを確認したひすることもないから目があいにくい気がします。
こっちを見てると思っても実は違うものを見てることも多々。
指差した方向も、目線の先も見ません。
授乳中に目があって、エヘヘ!と笑ったり、遊び飲みしてこっちの反応みてきたり……なんてことは全く一回もないです。ただポーッとしてるか、目を瞑ってるか。
おっぱいもほとんど出てないのに怒らず静かに吸ってるのも気になります。

私がしばらくいなくて帰ってきても特に喜ばないし。
低月齢の頃から要求があまりなく、お腹よっぽど空いた時に泣く程度。抱っことか、構って泣きは全然です。

運動面は8ヶ月でつかまり立ち、9ヶ月でハイハイと、遅れはそこまで気になりません。
遊ぶと声を出して笑ってくれますが、こっちからアクションしないと笑いません。子供の方から顔を見ただけでニコッとしてくれることはないです。
人見知りと、音楽に合わせて体を動かすことはすると思います。
つかみ食べは上手で、今のところなんでも食べてくれます。
できることもあるのに、どうしてもどうしてもネガティブになってしまいます。

息子のことはとてもかわいいし、大事です。毎日毎日この子のことで悩んでるけど、とても大好きです。
夫や両親が息子を可愛がってくれるのを見ているととても嬉しい気持ちになります。
でも、この子に何かあったら、私は受け入れられるんだろうかと不安になります。

私自身も、よく変わってると言われてきました。それでも普通に友達はいるし、就職もしたし、あまり気にしたことなかったけど、気は効かないし、ミスは多いし、私もなにかあるのかもしれません。

こんな私が親で子供がかわいそうと思ってしまいます。私が望んで生まれた息子なのに、今私はありのままの息子を手放しで可愛がれないでいる。
夫にも申し訳ないです。仕事から帰って、息子を可愛がってたいだろうに。私が泣いてて、イライラしてて、申し訳ない。
どうしようも無いし、私が変わるしか無いのに、苦しいです。

コメント

コマさん

私の長女は場面緘黙症という情緒障害を持っています。
わかった時には不安と同時に何で自分の子が障害を持ってしまったんだろう…普通の子と同じようにはいかない辛さをたくさん経験してきました。
可愛いはずなのに、心から可愛いって思えていないのかな?っていう時期も正直あり、受け入れるまではとても時間がかかりました。
今も全てを克服したわけではないですが、本人なりに一生懸命努力して乗り越えようとしています。
思春期でイライラすることも多いですが、私の子供に産まれてきてくれたことに感謝しています😌

そうさんのお子さんはまだ10ヶ月ですし、まだまだわからないと思います!
うちの次女も色々ゆっくりで心配になることが多いですが、赤ちゃんっていきなりできるようになったり、昨日までこうだったのに今日はいきなりこうなった!等すごいなぁと実感している日々です。
仮に障害があったとしても、最初は受け入れるまでに時間がかかると思います。
周りでも障害を持っているお子さんがいるママ友が何人かいますが、皆同じです。
皆たくさん泣いたって言います。
でもやはり我が子は可愛いですし、絶対に愛せると思いますよ😌

🍊みかん🍊

今5歳になる娘も後追いをせず、ぼーっとしているし何を考えてるんだろ?ってタイプの子でした。
当時は色々悩んで毎日検索しては一喜一憂して、あれができるけどこれはできない、こういう行動をすると発達に問題があるんじゃないか…と言う毎日で精神的につらくて、1歳頃は保健師さんに相談・1歳半頃から市の発達支援センターで相談してました🤔
相談したからといって子供が変わるわけではありませんが、自分自身がしんどさを打ち明けることですごく楽になって、結局幼稚園に入園する4歳前まで定期的に相談に通ってました。
そうさんのしんどさを聞いてもらえる場があるのが1番だと思います。
育児をして子供を一番近くで見ている母親が心配するのって当たり前ですし、ネットで検索しないようにと思ってもなかなか無理ですよね💦
そこまで子供を心配するのも大切だからですもんね😥

みのん

かわいそうなんてことは、絶対に無いですよ。
そうさんがいたから、お子さんはこの世に産まれてこれたんですから。
私も長女の発達のことで、ずっと悩んでます。
社会性、コミュニケーション面についてです。
本当に色々調べたり、ネット見たりして不安になってました。
でも、最近は、何かあったとして、生きづらい面があるのだとしたら、それを補えるようにフォローしてあげようと思ってます。
また、そういう子は良い個性もあるし、得意な面を伸ばしてあげて将来困らないようにしようと考えるようになりました。
私もまだまだ不安になることも多いですけど、お互い頑張りましょ😄

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすいません。その後のお子さんの成長はどうでしょうか?😭我が子も大人しく泣かないので心配しております。よければ教えていただきたいです😭