※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

児童館で男の子が息子を押してきた。その子の母親は叱ったが、自分の子育て方法に不安を感じている。他の方の子育て方法について知りたい。考え直す。

今日児童館で幼稚園の年長くらいの男の子がつかまりだちしている息子にむかって歩いてきたので
興味持ってくれたのかなーと思って見てたらおもいっきり身体掴んで顔面からおとしましたm(_ _)m

一瞬のことで私もびっくりして息子抱き上げたんですけど
その子のお母さんがすみませんとかいってその子をだめでしょとか軽く叱ってたのですが、

このくらいの子ってこんな感じの叱り方なんですか?
その子は親の顔なんかみずにへらへらしてました。それから大きな奇声を発したので息子がまたやられると思ったのか大泣きしてしまって。。。

私は兄弟もいますしどんっ!とかされてこかされたりこかしたりしてめちゃくちゃ怒られてたたかれたりして痛みをおぼえてきたんですけど

これから息子が大きくなるのにどういう叱り方がいいのか考えさせられましたm(_ _)m

私なら他所の子でしかも1人で端っこでつかまりだちしている子を顔面からおとしたら
まずなんでそんなことしたかを聞いて
理由次第で鉄拳くらわせてこの子はこれ以上に痛い思いしたんだよ!自分より弱いものをいじめたらだめ!
って言うかなーと思います。

まだまだ初めての子ですし子育てって難しいし人それぞれなので何があってるかわからないので今から皆様のしつけはどんな感じか教えていただけたらと思いますm(_ _)m

それからしつけについてよく考えてみようと思いますm(_ _)mよろしくお願いします。

コメント

ニニ09

お子さんは大丈夫でしたか?
とんだ災難でしたね。

私なら、子供がそんな事をしてしまったら、まず相手方に謝って、子供にも一喝して謝らせてから、必ず自分の目を見させてお説教ですし、そこで遊ぶのを切り上げます。
泣こうが喚こうが引きずって帰ります。

今日お会いになった方は、あまりいないタイプかもしれません^^;
年長にもなると、自分より小さい子を可愛がる子がほとんどですし、奇声もあげません。
年少でも、奇声をあげる子はほとんどいないくらいです。
それに、叱られても親を見ずにへらへらしてるって事は、子供が親を軽視しているということです。
普段から乱暴な事をする子+ゆる〜い躾しかされてないとか、親側は、小さな子供がする事だから大目に見てね〜くらいの考えなのかもしれません。
人前で強く叱るのが恥ずかしいって人もいますしね。
大目に見るにも限度があるので、私なら大目に見ないし見させないですけど笑。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます!
    息子は怪我もなく無事でした´д` ;

    そうですよね。私もそう思いましたがなにぶん年長さんや年少さんを育てたことがないものでどうなのかなと思いまして(>人<;)

    年少さんでも奇声はあげないんですね。
    大きいお兄ちゃんだしそんなことするなんて思ってなくて見守ってたら今回のことがありました。

    親御さんはいつもこの子こうなんです〜って言ってましたm(_ _)m

    人前ではずかしくてもいけないことはいけないですものね!
    私も日々叱るときはしっかり叱ろうと思います!

    年長さんになるとあんなに手がつけられないのかなと不安になってしまってたのでニニ09さんのお話聞いて安心しました。

    • 9月16日
deleted user

息子ちゃんは大丈夫でしたか??
それはちょっとひどいですね…
育て方は人それぞれあると思いますがわたしだったらもっと叱ると思います。
他人様の子どもなんだし……
わたしの娘もまだまだ小さいのでまだこれからですが人の気持ちや人の痛みがわかる子に育って欲しいと思ってます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます!
    息子は怪我もなく無事でした´д` ;

    そうですよね。私もそう思います。
    自分の子でも弟や妹にそんなことしたら叱りますよね。ましてや他人の子なのに。。。

    私も人の痛みの分かる子に育って欲しいと思いますm(_ _)m

    • 9月16日
きき

うちの娘も5歳ぐらいの女の子に顔面ビンタくらわされてました笑(・・;)

小さいならまだしもう何すればどれぐらい痛いか泣くかとか分かると思うんですけどね。
本当にビックリしました!
娘は何が起きたのか分かってない感じで少し泣いて終わりました。
こればっかりは仕方ないんですかね(*_*;
私の友人の子供は3歳で仲良くしてた同い年の子に思いっきり突き飛ばされてコンクリに後頭部強打したらしいです。
その子もヘラヘラして親も軽く注意するだけ。それからは距離置いてるみたいです(*_*;

私ももし娘が同じことしたら、
同じ目にあわせてどれだけ痛いか分からせます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    顔面ビンタきついですね´д` ;
    5歳ならもうわかると思いますよね。

    娘ちゃんいきなり理不尽な暴力かわいそう。。。(T ^ T)

    コンクリで頭部強打とか大人でも傷害じゃないですか(; ̄ェ ̄)
    親御さん信じられないですね。親御さんが怒らないから悪いこと痛いことわからなくてへらへらしてるんですね。。

    友人のお子さんなにもなければいいですけど。。頭は怖いです(T ^ T)

    • 9月16日
anna

年長くらいのお子さんだったんですよね?

私の子供がそんな事したら
とっさにゲンコツとかしてきつく叱ります!!!
もしくは引っ叩きます!

大体年長くらいの子ってやんちゃですが、親がちゃんとしてるなら
赤ちゃんを顔面から落とすようなことはしないと思います。
赤ちゃんに気付かず、ぶつかっちゃったっていうなら話は別ですが💦


子供に手を挙げるのは良くないですが、ちゃんと理由があるならアリかな。
必要なら私は全然やります!


とりあえず、その子の親は
ありえません。

  • 2児のママ

    2児のママ

    年長さんくらいでしたm(_ _)m

    そうですよね。同じ痛みわからせないと人間って学習しないですもんね。

    私でもゲンコツか引っ叩きます。同じ方がおられて安心しましたm(_ _)m

    離れた位置にいたのにわざわざ息子のところまで来てつかまり立ちしてたところからはがして床に落としましたm(_ _)m

    気づかずこかすとかならしかたないですがあきらか目の前でしたので
    普段から叱られてないんですね。

    しかも叱り方がもうこの児童館これなくなるよーみたいな感じでした(; ̄ェ ̄)
    そこかよ!と思ってしまって。

    いけないことをしたら叱るのは当たり前ですよね。
    わたしもしっかりしつけていこうと思いますm(_ _)mありがとうございます!

    • 9月16日