※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

妊娠中で絶対安静中に転倒し怪我をし、自分の存在に疑問を感じています。どうやって気持ちを安定させればいいでしょうか?

自分の存在というか生きる価値が見出せずイライラしてしまいます。
現在第三子妊娠中7ヶ月です。
切迫早産と言われ上の子達は元々同居していた義母にお願いをし、私だけが同県実家で絶対安静で過ごしています。
そんな中転倒をしてしまい、顔に傷をし、足は動かず、肩は骨折と鍵盤損傷をし、医者には腕は以前のように動かせなくなるとも言われました。
迷惑ばかりかけ、人の手をかりなくては何もできない自分が歯痒く、すごくイライラして涙がとまりません。
することもないので、何の為にこんなみじめな自分が必要なのだろうと毎日考えてしまいます。
どうやって気持ちを安定的に保てば良いのか教えていただけたら幸いです。

コメント

まる子ちやん。

お腹の子は大事に至らなかったんですよね😌
それだけでも不幸中の幸いですよ。
きちんと我が子を守れたじゃないですか。これでお腹の子に何かあったら今以上に自分を責めていたと思いますよ😌
イライラや精神不安定なのはホルモンバランスも影響しているとは思いますが検診の時先生に相談されてみてはどうですか?

うまれたら、3人育児休む間もなく大変だと思います。
悩んでいてもお腹の子は日々成長しています😊
いまは休むときだと思って安静にするのも仕事のうちですよ。

  • ままり

    ままり


    お腹の子を庇うように転倒した為、大怪我になってしまいました。
    母親としてこの子を守れてよかったと思いましたが、一方で何故こんなにも動けない身体なのだろうと悲しむ日々です。
    こんな弱々しい自分が情けなく、人に頼らずして何もできない自分が本当に嫌いです。

    お優しい言葉をかけてくださってありがとうございます😭
    まだまだ産まれるまでの先は長いですが、なんとかこれも私の仕事だと思うように頑張ります😄

    • 7月9日
kanakan

自分の身体の中で、大事な赤ちゃんを育ててるだけでとても素晴らしいことだと思いますよ。
ままりさんにしか出来ないことです。
できることをできる人がすればいいんです。
切迫はお母さんのせいでもないですし、転んでしまったことは不運でしたが赤ちゃんは何ともなかったんですよね?赤ちゃん守れてよかったです。
今は周りに感謝をして過ごして、元気になったら恩返しをすればいいと思います。

  • ままり

    ままり


    育てているだけですごいだなんて言われたことがなくてとても嬉しい限りです🥲
    おかげさまでお腹の子供は何事もなく元気です。
    1人で何もできず、ずっと寝たきりで、何かをしようと思う度に手助けをお願いせずして動けない自分が本当に醜くみえてしまいます。
    産まれて時間が経っていつか恩返しでもいいんですよね。
    気持ちが切り替えられるよう頑張ります😌

    • 7月9日