
保護者会の負担が重く、退園を考えていますが、子供のために頑張るべきか悩んでいます。仕事も考えるとつらいですが、子供のために転園は避けたいです。
年中から入園した幼稚園の保護者会が細かすぎて合わないので退園したいです。掃除当番や門番、帰園のお当番、土日のお出かけの予定、平日のちょっとした集まり。帰りが早い日の遊びの集まり。
皆さん、大変だとは思っているようですが、きちんと務められててすごいなと思っています。でもわたしには合わなくていつも気が重たいです。
子どもは頑張って通ってます。子供のためには、頑張って続けた方がいいですか。今はパートです。今からでもフルタイムで仕事して保育園に預けたい、つらくて。
でも、子供のことを、思うと転園はよくないですね。
- ゆなゆな(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ことり
幼稚園、辞めてもいいんじゃないでしょうか😊ただ入園する前にそういう幼稚園だと気付けていたら子供に負担が無くてもっと良かったかもしれないですね。
お母さんが辛いなら保育園に行くことになりましたで辞めた方がいいと思います。

mi-eighter
えー!!めちゃくちゃ大変ですね。。そんなに大変な園があるんですね。。
うちも幼稚園ですが、保護者会の活動なんて行事以外ほぼほぼないですよ💦
私なら働く時間増やして保育園に転園するかもです💦
子どもって柔軟性あるので意外とすぐに馴染みますよ😊(保育士です)
-
ゆなゆな
ありがとうございます。下の子の方の保育園の先生に聞きましたら、4歳5歳で転園はまずいないとおっしゃっていましたが、前向きな事を言っていただき救われました。
働く時間フルタイムでいいから、なんでもやりますという心境です。保育園の見学に行ってみます。- 7月11日
-
mi-eighter
え!そうですか?15年くらい幼稚園教諭&保育士してますが4.5歳の転園結構見てきましたよ…😊大丈夫だと思います!
いい園に巡り会えますように✨- 7月11日
-
ゆなゆな
そうなのですね!ありがとうございます!
- 7月12日

ゆなゆな
そうなのですね!ありがとうございます!
ゆなゆな
背中を押してくださってありがとうございます。責められて仕方ないことをしているのに。保護者会については調べておかないといけないことでした。