
愚痴吐き出させてください。夫はバツイチで月養育費3万、奨学金の返済1…
愚痴吐き出させてください。
夫はバツイチで月養育費3万、奨学金の返済1万、親にも独身時代に150万の借金があります。
私は子どもが2歳になった頃仕事復帰をしたかったのですが、上記事情により子どもが1歳になった日にフルタイムで仕事復帰しました。
今日は子どもが風邪をひいており保育園を休ませて、仕事明けの夫が子どもの面倒をみることに。
私は朝5時に起きて、夫が帰ってきたらバトンタッチで19時まで仕事でした。
帰宅すると子どもの面倒をみて疲れたのか「おかえり」も言われず不機嫌で強い口調で接されました。
遅くまで仕事頑張って何でこんな風に接されないといけないのか、自分は何のために頑張ってるんだろう…夫のお金の問題がなければ間違いなくフルタイムでは働いてません。
子どもの病気の時も毎回休むのは私で、会社でも肩身が狭いし休んだ分は残業して取り戻したり心身ともにボロボロです。
夫は私に感謝どころか嫌なことがあるとすぐ八つ当たり。
こんなクソみたいな夫もう捨てた方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ぽん
毎日お疲れ様です😭
すごく偉いですね🥲
そういう態度取られたら、ねえねえ私がいま働いている理由なんだったっけ?誰のせいでしたっけ?なんなんでしょうその態度は
と言いますね
喧嘩起こるの前提で。
それで謝ってくるか、クソな態度取るか。

まー
めちゃめちゃムカつきますね😭😭
旦那さんのせいで働いてるのに、感謝されずに八つ当たりなんてあり得ないです😭
私だったらキレます😂そして態度を改めてくれなかったら離婚も考えます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
感謝されないのはもう諦めますけど八つ当たりは納得できません😓
頑張ってるのがバカバカしくなりますし、子どもが体調崩す度にまだ保育園に入れなければよかったかな?って後悔したり、時短だったらまだ子どもの身体の負担を軽減できたかもって感じたりしてフルタイムで復帰を選択したことに自己嫌悪です😭- 7月8日

はちみつ🍯
お仕事、家事育児などおつかれさまです😢
不満がある事は旦那様に伝えた事はありますか?
伝えて逆ギレや、感謝の言葉や様子がなければ、
私は主さんの立場であれば離婚します。
子供にそんな大人を見て育って欲しくないからです、。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
フルタイムで復帰することを決めた時夫のお金関係が理由とは言いました。その時も感謝、謝罪ありませんでした。
そうですよね、私も息子が将来夫みたいになってほしくないと思っていて、ぼんやり離婚も考えています…- 7月8日

退会ユーザー
今度旦那さまが仕事を終えて帰ってきたら同じように高圧的な態度で接してみては?
後から「どう思った?私は同じことをされて不愉快だった」と伝えてみましょう💦
-
はじめてのママリ🔰
口で言ってもわからない人なので態度で示したら気づいてくれるかもしれません!
アドバイスありがとうございます😊- 7月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
次そういう態度取られたら言おうと思います。
間違いなく喧嘩になるとは思いますが、このまま黙っていたら自分の精神が持ちません😢