
コメント

おむすび
随分前の私かと思いました😭!!!!
私も2人目出産時に、予定日超過からの促進剤でした。
1人目の時に、1日目に内服の促進剤して効かず2日目からは点滴に変えて難産の末やっと産まれたので、
2人目は1日目から点滴にしましょう!
と先生に言ってもらえて、「やった、今日中に産まれるじゃん!!と思っていたけど
1日目は陣痛に繋がらずに終了。。。。
ちょくちょくあった痛みも点滴やめたら遠のいちゃうし、
1日でも早く上の子に会いたいのに伸びてしまって申し訳なくてめっちゃ泣きました😢
翌日の朝も子宮口そんなに変わらずでしたが、
陣痛に繋がってから3時間くらいでポポーンと出てきてくれました♡
経産婦は確実に陣痛に繋がってからは早いです!!!!
不安だし、泣けるし、悲しくて悔しいと思いますが、今はお腹にいる赤ちゃんとの時間を楽しみましょう☺️♡
大丈夫、絶対すぐ会えます、
頑張ってください✨

BOYママ
わたしも経産婦だから早いよ!1人目も早かったからと言われたけど、促進剤効かず8回ぐらいあげてもらい、そこからは一気に産まれました。
経産婦って言うても人それぞれですよね。
1人目早くても2人目で時間かかる人も居るしって思いした。
息子君泣いてたら自分まで泣けますよね。不安ですよね。
わかります。わたしも入院中寂しくて不安で泣きました。
明日どうかどうか陣痛きてくれるようわたしも祈ります!
可愛い元気な赤ちゃんに会えるの楽しみにあと少し頑張ってください‼️‼️
-
とん
ありがとうございます。
結局促進剤止めてから張りがなくなってしまいモニターをつけるのもおしまいになりました。すでに心が折れています。
明日こそと思いますが、また意味がないかもとも思ってしまいます。
夜だからでしょうか、ネガティブにしか考えられません。
早く終わりにしたいです。
頑張ります。- 7月8日

👧🏻
私も促進剤使用して3日目にやっと産まれました笑
土日の休憩も挟まれたので、産むのに無駄に5日間も入院しましたよー笑
-
とん
土日は休憩になっちゃうんですね。知らなかったです。当初すぐ産めると思っていたのに五日間も入院だなんて、大変でしたね。私自身産まれる時に促進剤が効かず帝王切開になったらしいので、体質でしょうか…
長い入院は精神もお金も食っていくので、早く退院したいです。- 7月9日

はじめてのママリ🔰
私も1日目バルーン
2日目ダイラパンからの促進剤9時間
3日目促進剤5時間で産まれてきました👶🏼
大変ですよね、上にお子さんいたらさらに早く出てきてーってなりますよね😣
-
とん
三日間かかったのですね。バルーンはやっていませんが、大変でしたね。でも初日効かなくても2日目には効く可能性がありそうですね。
明日の午前中には産めるといいなぁと期待だけしておきたいと思います。。- 7月9日
とん
早く陣痛に繋がってほしいです。あぐらかいて座っていても寝転がれと言われるし、もう家に帰ってしまった方が私にとっても息子にとってもいいのではないかと思ってしまいます。
明日こそはと思いますが、また意味がないかもしれないとも思ってしまいます。
早く終わりにしたいです。
頑張ります。