
コメント

ma.
うちは牛乳パックに新聞紙詰めて、子供の好きなシール貼らせて作りました❣️

マザコン坊やのママ
木の台を使っています(楽天で5千円くらいでした)
やっぱりプラとは違ってかなりしっかりしています!
千円くらいのプラの踏み台も使っていましたが、片側だけに乗った時にバランスを崩して浮くことがあったので、長期期間使うことを考えたら木の踏み台にして正解でした!
-
はじめてのママリ🔰
やはりプラスチック製だと軽くて安定しないですよね💦
安くてもタダではないから買うならしっかりしたものの方がいいですね😓
ちなみに何歳くらいまでつかえましたか?
今4歳になったばかりで今更感あって悩んでます😅- 7月8日
-
マザコン坊やのママ
購入したのは2歳くらいの時で、今5歳になるのですがトイレの水を流す時に踏み台として使っているみたいです。
そしてこれからもうすぐ1歳になる下の子のトイトレが始まるのでまだまだ現役でいれくれそうです笑
ちなみにトイレにはまるタイプのを使っていますが、使わなくなったら窪みの部分に専用のパーツを嵌め込めば洗面所などでも使える踏み台になるそうです😆- 7月8日

退会ユーザー
木製ので5〜6千円でした😃
プラの物は使った事ないですが、安定性と見た目で木製にしました⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね〜💦
しかも一軒家なので1階用と2階用と買わなければなりません😞
やっぱりお金出すなら高くても安全性が第1ですよね💦
ありがとうございます!- 7月8日
はじめてのママリ🔰
うちも現在丈夫な箱の中に新聞紙詰めて作ったのですが安定せず💦
好きなシール貼るのいいですね☺参考にさせて頂きます💓