※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこ
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の娘がうんちのトイトレに苦戦中。おまるも嫌がり、オムツを持ってくる。イライラしてしまい、子供を追い詰めるような言動に反省。同じくらいの子がオムツをしているか気になる。

年中(4歳7ヶ月)娘です。
トイトレに行き詰まったり、本格的に始めたのが割と遅く、3歳半でおしっこがトイレでできるようになりました。
トイトレを開始してから外れるまでは早く、失敗もほとんどありませんでした。おねしょも一度もありません。
そんな娘ですが、うんちはまだトイレでできません…。
おまるも嫌がり、オムツを持ってきます。
私がトイレしてるところを見せてもダメです。
オムツなくなった作戦をした時は数日うんちが出なくなりました。
ちょっとトイレに座ってみてもすぐに降ります。
私もイライラしてしまって、つい強く言ってしまったり嫌味を言ってしまって自己嫌悪です。逆効果だと分かってるのに…。
「そんなんじゃ年長さんになれないよ」「下の子の方が先にできるようになっちゃうかもしれないね」「ママもうやだ」「クラスにオムツしてる子いるか聞いてみたら?」「練習するって言ってるのに全然する気ないじゃん」
子供を追い詰めるような事を言って最低ですよね…。

同じくらいの歳の子でまだオムツつけてる子なんていますか…?

自分の言動については反省してるので否定的なコメントはお控えいただけるとありがたいです…。

コメント

みかん

クラスに2人いる発達が遅めの子はまだオムツしているようです、
ですが
うちの子もうんちは年中になった4月までオムツでしていましたよ
オムツが無くなったらトイレでする
という約束は本人がやる気にならないと難しいですよね
どうしてトイレでしたくないのか話てくれますか?
うちの子はうんちが落っこちるのが怖いのと水が跳ねておしりにつくのが嫌だと言っていました

  • ちびこ

    ちびこ


    コメント、ありがとうございます。
    4月まてオムツだったんですね。
    何かできるようになったきっかけはありますか?
    できるようになるまでイライラしたりする事はありませんでしたか?(質問ばかりごめんなさい!)

    トイレが嫌な理由は、水が跳ねる、音が嫌(座った時にスーと鳴るやつ)などかあるようです。
    なのでティッシュを落として水が跳ねないようにしたり、音が鳴らないようにしたり、それを解決するためにおまるを出したりしたのですがダメでした…

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!息子も4歳4ヶ月の年中ですが、ウンチをするときはオムツに履き替えます。

去年の今ごろ、トイレでウンチできるようになることに私も頑張ってしまい、同じような言葉いっぱい言っちゃってました。追い込みすぎてしまい、そしたら、元から便秘がちなのにさらに便秘になり、しまいには排便恐怖症で半年間、2.3日起きに浣腸で排便するようになってしまいました。
春休みに食べすぎでお腹を壊した日を境に、自力で排便できるようになり、最近は毎朝朝食後にオムツでウンチしてます。浣腸していたときから思えばいま、オムツで自分で排便しているのはすごい成長です🤣

もう私は排便については口出さず、いつか突然に出来る様になる日を待っています

でも、幼稚園で便意が来てしまったときは困るし、来年のお泊まり保育はどうしようかと思いますが💦
はじめてのことですが、今日は幼稚園でお腹が痛くて帰ると騒いだそうです…でも、先生にトイレで出来ない事情を話していたので、幼稚園の個室でオムツに履き替えたそうです。結果それでも出ずに、家でしてましたが…

トイレでウンチさせることには、私も反省してガミガミ言わないようにしていましたが、自転車の補助輪外す練習のときにすぐ諦める息子に「もうちょっと頑張りなよ」「お母さんもうしらないよ」とかイライラして言ってしまいなんでこんなこと言っちゃうかなと凹んでました😓

  • ちびこ

    ちびこ


    コメント、ありがとうございます。
    同じような方がいて心強くなります😭
    まさに私も追い込んでしまったようで、今日は娘の情緒が少し不安定になってました…
    排便恐怖症は大変でしたね…
    うちも毎日あった排便が1日おきになったので気をつけないといけませんね…
    娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです…

    娘も幼稚園でうんちをしないので帰ってきてすぐにしたがる時が多いです。
    出かける時もオムツを持ち歩かないと、途中でしたくなって慌てて帰宅したりオムツを買ったことが何度もあります。

    私もガミガミしてしまうことが多く毎日自己嫌悪です😭
    こんなに怒ってる母親、私だけだろうなと思うほど…娘が可哀想ですよね…
    明日はもう少し優しくしてあげたいです…

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

私も、今日幼稚園ではじめてオムツを履いた話を先生から聞き、焦り、同じような方はいるかなと探していたので、心強くなりました😭💓

幼稚園のママ友とは流石にそんな話できないので、みんなはどうなのかわかりませんよね。

前は便秘がちでコロコロと硬いウンチをけっこう力入れて踏ん張って出していたので、たしかにまだトイレでは難しかったなとも思いました。いまはモビコールという便秘薬を飲んでいるので、うんちも柔らかく出しやすそうなので、トイレでもスルッと出そうなのに…😅

浣腸から自力で、突然に排便できるようになったように、トイレでできる日もきっと来るので待ちます…息子はけっこう繊細だからあんまり言っても逆効果だし😅

あとは、下の子にはトイトレでてこづらないようにしたいですよね🤣なんなら、下の子がさきにトイレでウンチできるようになって刺激受けてくれないかなとも思ってます😅

怒ってしまいますよね…とくに生理前なんてひどいこと言ってしまっては自己嫌悪してます😭

お互いに、頑張りましょう✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不慣れで、返信を使ってコメントせずに新しくコメントをしてしまいました😅同一人物です🤗

    • 7月7日
  • ちびこ

    ちびこ


    なかなか他のママに話せないですよね😭
    子供たちを信じて待つしかないですね…
    トイレに関しては焦らず何も言わないようにしようと思います…

    下の子に対する気持ちも同じです!私なんて今日上の子に「妹ちゃんの方が先にできるようになるかもね。先にできるようになった方がお姉ちゃんじゃない?」なんて言ってしまい、なんて酷い事を言ってしまったんだろうと今更ながら自己嫌悪で泣いてしまいました…。

    頑張りましょう〜😭

    • 7月7日
初めてのママリ🔰

うちも全く同じ状況です😭優しく対処したり追い詰めるような事も散々言ったりしてきました。豪華なご褒美作戦もダメ、先に赤ちゃんの弟がトイレでうんち出来たように見せかけてもダメでした💧
オムツがなければ一週間うんち我慢してしまいます。
おむつあるの分かるとすぐ履き替えてすぐ出すので普段から溜め込んでるんだと思います。
発達も遅く来月検査予定です。
繊細な性格なのでもうガミガミ言うのはやめて待とうと思います😓

  • ちびこ

    ちびこ


    コメント、ありがとうございます!
    全く一緒ですね😭
    頭ごなしに言ってはいけないと分かってるのについ言ってしまって、こんな事ならトイトレ諦めてオムツでさせた方が平和でいいのかな…と思い始めました…
    いつになったらトイレでうんちできるようになるんでしょうね〜😭

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ご無沙汰してます。先日もコメントした、はじめてのママリです。

その後、お姉ちゃんはどうですか?
うちは相変わらず、オムツでうんちしています😅
でも、ゆるくトイトレ中の2歳の娘さんがここ1週間で2回、トイレでウンチしてました😳それを知ってる息子は「すごーい!」って褒めていて今のところ影響受けてません😂
上の子は、少し敏感ではじめてのことには恐怖心も強い性格です。下の子は、けっこう強くて図太い性格です。私も上の子には何かと慎重になっているし育て方もあるのかな…

ついに追い越す日が来て、みかんさんのことを思い出しコメントしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、最後、みかんさん書いてしまいましたが、ちびこさんの間違えです。ごめんなさい

    • 7月22日
  • ちびこ

    ちびこ


    こんばんわ!
    思い出してくださってありがとうございます😊
    うちもまだまだオムツです😅

    状況が同じです😭
    下の子がうんちしそうな雰囲気だったからおまるに座らせたらうんちが出来て、それを見てた上の子が「すごいね!」と褒めてました😅
    そして敏感なところがあって初めてのことには慎重になったり不安になったりするのも同じです…
    もっと早くおまるで練習させてたら違ったのかな…と後悔してます😭

    小学生になってもオムツでうんちしてたらどうしましょう〜😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂それにしても妹さん、2歳前なのにすごいですね❗️✨小さいうちのがまだ拘りも少ないし、すんなり出来るのかな…でも、息子は2歳8ヶ月ぐらいでオシッコのオムツは外れましたが、その時からトイレでうんちは嫌がってました😅
    当時読んでたたまひよのトイトレ特集で、うんちのトイトレは別物なので5歳ぐらいまでにできれば、と書いてあり、私もウンチはゆっくりでいっかと思っていたのはあります。まさかこんなに時間かかるとは😂
    あまり期待したり頑張らずに、お互いに待ちましょう😂

    • 7月23日
  • ちびこ

    ちびこ


    2歳8ヶ月でおしっこのオムツ取れたのすごいです!!それでもうんちは嫌がると言うことは、おまるを始めた時期とかは関係ないんですかね…😭
    本人は5歳になったら!と言ってるのでそれを信じてみようと思います…
    本当、こんなに時間かかるとは思わなかったですよね😭

    • 7月23日
  • kagptwdg

    kagptwdg


    横からすみません!
    子供がお二人の娘さん、息子さんと性格が似ています。

    4歳すぎてますが、いまだにトイレでおしっこ・うんち成功したことがありません。

    シールもご褒美もダメ、好きなキャラのパンツを買ってもダメ。
    何が嫌なのか理由を聞いても教えてくれない、トイレの話をするとわざと話をそらすなどなど😭

    幼稚園はオムツOKで、焦らずやっていきましょうという方針です。
    頑固なので周りの子がトイレでおしっこしてても特に影響されたりとかはないみたいです。

    今はオムツで、おやつの前とお風呂の前にトイレに座らせていますが、ほんと座るだけ〜って感じです。

    焦りとイライラで精神的に辛いです…
    長々とすみません!

    お二人のお子さん、おしっこの方はどういったキッカケでできるようになりましたか?
    教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 8月17日
  • ちびこ

    ちびこ


    コメントありがとうございます!
    シールもご褒美も何もかもダメなの、分かります😭
    今日も「練習しない!明日から!」と言って最初からオムツで💩しました😭
    毎日「明日から」と言ってて、思わず「その明日はいつくるの?毎日言ってるじゃん!」と言ってしまって反省です…

    うちはトイトレは2歳の夏で始めたけど、私が二人目妊娠中に入院することになって中断し、産後もやる気力がなく…
    3歳の夏頃(年少の時)に幼稚園と連携して進める事が出来て、2〜3週間でおしっこはトイレでできるようになりました。
    うんちもそのうち出来るようになるだろうと思ってたのに全然で…😭
    夏休みが終わったら担任の先生に何かいい方法がないか相談してみようと思ってるところです😭

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは⭐︎なかなか上手くいかないの、焦りとイライラわかります!

    息子はおしっこは2歳8ヶ月ぐらいのときに外れました。家庭によってはNGかもしれませんが、息子は当時、オシッコをお風呂にしに行ってました😳教えたわけでもないんですが、トイレでするより楽だったのか、トイレに抵抗があったのか…💦家でノーパンで過ごしたりもしてました😅今はおしっこはトイレでも外で立ちションもしたりします。トイトレを始めてからはおしっこは比較的スムーズでした。

    それからもうすぐ2年ですがうんちは未だにできず😅
    やはり、幼稚園の仲間を見ても影響を受けてないようです💦ウチは、オムツ禁止の幼稚園なので先生には相談しにくいのですが、こういう事情なので念のため園にもオムツを置いて貰ってます💦一度、幼稚園で便意がきてオムツを履かせてもらったそうですが、周りの子に見られても、「まだオムツなの恥ずかしい」みたいな感覚はないみたいです😅

    私の中では、夏休み中にトレーニングしたかったけど、何も変わらずあと1週間で夏休みも終わってしまいます😅

    • 8月17日
  • kagptwdg

    kagptwdg

    お返事ありがとうございます🥲✨
    ほんと巷でいわれてるトイトレ法、何もかもダメです…💧

    トイトレする→イライラする→本人のやる気を待つことにする、の繰り返しです😭
    わたしもイライラにまかせて「4歳になったらパンツの練習するって自分でいったじゃん!」「いつになったらオムツ卒業してくれるのかなぁ」とか嫌味いっちゃって、あとから反省します💧

    おしっこは2〜3週間でできるようになったんですね👏🏻✨すごいです!!
    どんな感じで進めていきましたか?💦
    園と連携うらやましいです😂

    今はとにかくおしっこだけでもいいからトイレでしてくれ…!!と思ってますが、うんちはうんちで高い高い壁なんですね😭💦

    • 8月17日
  • kagptwdg

    kagptwdg

    お返事ありがとうございます🥲✨
    息子さんおしっこ2歳8ヶ月だったんですね!!すごいです🥺
    なかなか4歳すぎておしっこできない子っていないですよね💧知恵もついてきてて、こじらせてるなぁ、お金払うから誰か代わりにトイトレしてくれって思います😭笑

    お風呂でおしっこ…うちはオムツ以外でしてくれるならもはやどこでも!!って心境なので、お風呂で出ないかやってみます✨

    うんちの壁は高いんですね💦
    うちはおしっこもまだなので、小学生までにトイレでうんちできるようになるのか今から不安です😭

    幼稚園のお友達見ても影響されないところも似てます…笑
    オムツ禁止なのちょっと羨ましいです😂
    わたしも夏休み中に、と思いましたが全く前進しないまま終わりそうです〜💦

    お話聞かせていただけて、共感してくださって嬉しかったです!ありがとうございます🥺✨

    • 8月18日
  • ちびこ

    ちびこ


    わぁ〜全く同じです😭
    おしっこは幼稚園でお友達からいい影響を受けてくれたんですが、うんちはなかなか…
    夏休み中に一度預かり保育に行かせたんですが、お昼過ぎに泣いて「家に帰る」と大騒ぎしたそうなんですが、うんちがしたかったみたいなんです。
    先生に伝えたのか「いつもお家でしてるみたいにしていいよ」と言われ、別の教室でオムツを履いてうんちしたそうです…😭

    おしっこは、担任の先生から「トイレでする意欲があるようなので、幼稚園ではパンツで過ごしたいからパンツを2〜3枚持参してください」と言われ、朝オムツで登園→園でパンツに履き替える→失敗しても履き替えて、帰るまでパンツで過ごす→帰ってきてオムツに履き替えるを繰り返すうちに、家でもパンツで過ごす時間が増えたと言う感じでした。
    ちなみに家では、豆椅子にタオルを敷いてそこに座るようにお願いしてました😅

    • 8月18日
  • kagptwdg

    kagptwdg

    お返事ありがとうございます🙏✨
    幼稚園のお友達からいい影響に受けてくれたんですね!羨ましい😭✨
    夏休みに先生にうんちって自分から伝えられたのもすごいです🥺!!
    おしっこについて詳しく教えてくださりありがとうございます✨やっぱり、パンツ履かないことには始まらないですよね💦

    実は昨日からやっとパンツを履いてくれるようになりました😂
    3時間ほど履いて、その間ずっと我慢してて…
    オムツに履き変えた瞬間おしっこしてました😅
    今回は怒らないぞと決めてますがもうイライラしちゃいます。笑
    この「パンツ履いてる間は我慢してオムツ履き替えたらおしっこ」の繰り返しでも意味があるのか…😭
    なんか愚痴になっちゃってすみません🥲

    娘さんのお話詳しく聞かせてくださり、本当にありがとうございました😭💓

    • 8月21日
  • ちびこ

    ちびこ


    パンツ履いてくれるようになったんですね!大きな一歩ですね☺️
    パンツ履いてる間はきちんと我慢でるのすごいです!
    うちはパンツで失敗してまった事もあるので😅

    akgさんの仰る通り、幼稚園で先生にうんちしたいと伝えられただけでもすごいですよね。もっと前向きに考えようと思います☺️

    先は長いですが、お互いに心穏やかに頑張りましょう😭

    愚痴でも全然いいので、もし何かあればいつでもここに書き込んで下さいね☺️

    • 8月21日
  • kagptwdg

    kagptwdg

    今日はパンツ2回ほど濡らしました💦
    トイレでおしっこは成功してませんが、オムツ以外でおしっこができたのでそれもまた一歩前進と前向きに捉えます✊

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    またここでちびこさんに話しかけてしまうかもしれません😂
    いつか良い報告ができますように…🙏✨
    お互い頑張りましょう🥺

    ちびこさんのおかげで荒んだ心が癒されました!
    ありがとうございました😌🍀

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します🙏😢

その後、トイレでうんち出来るようになりましたか?😢

全く同じ状況で悩んでます🥲🥲

  • ちびこ

    ちびこ


    おはようございます!
    5歳を前にできるようになりました!

    うちの場合、せめてトイレに座ってうんちをしようと話してオムツをつけてトイレに座ってたのですが、ある日娘に内緒でオムツに切れ目を入れて、うんちをしたらトイレに落ちるようにしたんです。
    それでうんちが出たら「あれ!?もうオムツが小さくなって破けちゃった!うんちトレイに出来たよ!!」と自信をつけさせました。
    その後は「オムツをつけてもまた破れちゃうから、トイレに落ちるように穴をあけておくね」と言ってオムツのお尻部分に大きめの穴を開けました。オムツを履く事に安心感があるようだったので、穴を開けてもうんちはできました。
    それを何度か続けた後に、「もうトイレにうんちできるから、オムツしないでみたら?」と何度か声をかけて、できるようになりました。

    ただ、オムツを切るとポリマーが大量に出てきて大変なので、数回オムツを使った後は水遊びパンツを使ってました。ちょっと高くつきますがこれでオムツを卒業できたら安いものかな…と思って…

    説明が分かりづらかったらすみません💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出来るようになったんですね🥺🥺🥺
    おめでとうございます‼️

    トイレに座ってうんちすることも出来なくて、、、
    まず、そこからですよね、、😢

    わたしが、ガミガミ言ったからか
    うんちを我慢するようになりました、、🥲🥲

    本人もトイレでしないといけないって分かってるけど
    出来ないって決めつけてて
    オムツでもしたくない
    ってお手上げです🤷‍♀️💦

    もうオムツでも良いから
    我慢しないでほしいって、諦めモードです、、😭😭

    • 2月10日
  • ちびこ

    ちびこ


    ありがとうございます!
    ガミガミ言い過ぎてうんち出来なくなっちゃうの、うちもあったのでよく分かります😭
    オムツでもいいからして〜って思うのに、しばらくするとまたガミガミ言っちゃって…

    まずはまたオムツでうんちができるようになるまで待ってあげるしかなさそうですが、こちらとしては「もぉ〜なんで!?」ってなっちゃいますよね😭
    お気持ちよく分かります😭😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気持ち分かっていただけて嬉しいです、、😢😢
    もうこのまま、この子はオムツでしかうんちできないんじゃないかって思ってしまいます、、😢😢笑笑

    はじめから、オムツでトイレ座って出来てましたか?💦

    うちはそれすら拒否です、、、

    • 2月15日
  • ちびこ

    ちびこ


    私も「娘は小学生になってもオムツでうんちをするんだ」と本気で思ってました😭

    オムツでトイレに座るのは、やっぱり最初は出来ませんでした😭
    何度も何度も「せめて座ってしよう?たってうんちはしないんだよ?」と声をかけてやっとできるようになりました…💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じで、小学生になってもオムツでするんだーって思ってます😢💦

    周りのママに相談するのも
    もう恥ずかしくて、、😮‍💨💦

    年中さんでも、オムツでうんちしてましたか?🥲
    うち4月から年中さんなんですが
    余裕で年中でもオムツしてうんちになりそうです、、


    今日もオムツで立ってしてて
    イライラしてしまいました😮‍💨💦

    オムツはいてトイレでするのも拒否されてしまい、、😅

    声かけは続けていこうと思います😭😭😭

    • 2月19日
  • ちびこ

    ちびこ


    なかなか相談できないですよね😭
    全く同じすぎて…お気持ちよくわかります😭
    ネットでも調べまくりました…

    年中でもオムツでうんちしてましたよ💦
    11月が誕生日なんですが、オムツしないでうんちできるようになったのは9月ごろです。
    幼稚園でうんちすることがなかったので先生も知らなくて、夏休み明けに先生に相談したら親身に聞いてくれて「幼稚園でも他の子がうんちする時に一緒に行こうと声をかけてみますね」と言ってくれ毎日声をかけてくれたようです。
    それでも幼稚園でうんちできず、たまに我慢して帰ってかることも…

    イライラしない!と自分に言い聞かせても、イライラしてキツく言ってしまったこともあります😭
    何かきっかけがあるといいですね…😢

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしもネットでも調べまくってます😓

    年中でもオムツでしてたんですね😮
    ちょっと安心しました😮‍💨

    わたしも、先生に相談したら
    年中でオムツでうんちするなんて聞いたことないです
    って言われて、凹んでるとこでした😭😭😭


    トイレでしなさいって言ったら、我慢してうんちしなくなるので
    もう最近は、何も言っってません😢😢


    口ばっかり達者で
    オムツでしかうんち出来ないくせにって
    ほんとイライラしてしまいます😩😩😩


    トイレの空間でもできないなんて
    ヤバイですよね、、😿😿

    • 2月27日