※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

熱が出た時、薬の使用についての質問です。辛そうな時は使ってもいいか、座薬の使用時についても気になっています。

熱が出た時、あまり薬を使うのはよくないと言いますが…
ずっとしんどそうにぐすぐす泣いてる時もやはりやめたほうがいいのでしょうか…

座薬とかは眠れない時、ご飯が食べれない時…とかいてますが…

辛そうにしていたら皆さんはつかいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

辛そうなら使います!
悪化してから長期間薬が必要になることよりも、早めに軽い薬ですぐ治る方が負担は少ないと思うので🤗✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    もう手遅れかもですが…お薬あげます😭

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

辛い時は全然使います!!
薬使わずに自力で治すのにしんどい思いさせるより、薬でちょっとでも楽になってご飯食べてぐっすり寝てくれる方がいいと思ってます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり辛そうになのは見ててつらいですし…

    お薬あげちゃおうと思います。

    • 7月7日
ダイエット始めました😃

辛いときは、使いますよ😃
自分もそうですが、熱が出たときすぐ飲みますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、ネットで薬を飲ませすぎるのは良くないって記事をみて、確かに長男のときは平気そうだったからあまり使わなかったのですが…下の子は辛そうで…

    結果、使うことにしました💦

    • 7月7日