
コメント

にこ
専業主婦です。
楽しいとは、思えないですね💦
毎日同じ事してるだけで変わり映えしなくて😅
誰かと話すとかもないし、孤独感は、ありますよ😮💨

おいちゃん
一人が好きなので、孤独は感じませんが、
スーパーのレジのおばちゃんとかに話しかけられると
めちゃくちゃ嬉しくて話しちゃいます(笑)
会話できるって楽しい!(笑)
正直、楽しいも楽しくないも
感じない毎日ですね。
仕事してる時は充実してたんですが…
-
はじめてのママリ🔰
おばちゃんにめちゃくちゃ喋るの面白いですね😄
喋る人がパパしかいなくて、もっと違う人と会話したいなぁって思ってしまいます😅- 7月7日
-
おいちゃん
めっちゃ分かります💨
最近、ちょいちょい友人とラインでビデオ通話してます!
女はやはり、女同士でワイワイ話したいです✨- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
LINEでビデオ通話いいですね☺️
ワイワイしたいのですが、情けないことに、そういう友人もいなくて😂- 7月7日

ねねちゃ
うわぁぁぁ💦😭😭😭😭😭😭
まさに、今日思ってました!!
社会とのつながりがないんですよね💦😭
めっちゃ孤独で、めっちゃわかります。
なんだかパッとしない毎日ですよね😭💦
コロナで余計に外に出られずイライラして、去年は娘に当たってしまったことをずっと後悔してます。
来月、息子が生まれますが、生後半年くらいたったら、預けたりして、少しバイトをしよっかな、と思ってます。私の心の安定のために😊💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!!
毎日モヤモヤしてます💦
この時期なんて、雨か暑いかのどちらかでどこにも行けなくて、それもしんどい😥
2人お子さんがいて、専業ってすごいですね🙌😳
私1人なのに、疲れてます😂
私も最近、働こうかなと考えるようになりました!- 7月7日
-
ねねちゃ
そうなんですよね!
ジメジメしてて、気持ち悪いからなおさら気持ちもどんよりって感じです😅
いやいや、もうお金カッッツカツ(笑)なので、それも含めて少しでも働きたいって思ってます💦💦😅好きなお仕事とかできると、めちゃくちゃ日常充実しそうですよね😊😊👍- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、この時期は落ち込みやすいのかもしれません😅
うちもカッツカツです💦
好きな仕事が見つかるといいんですけどねー😆🙌- 7月7日
-
ねねちゃ
気候は、色々と不調をきたしますよね(笑)😅
ホントですね!!
正規の仕事は、子どもたちが大きくなってからはじめるとして、今は好きな仕事をやろうと思ってます。コーヒー好きなので、コーヒーショップ店員とか……😂- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
今日も明日も一日中雨なもんで、本当に憂鬱なりますよね😭😭
いいですね、コーヒーショップ店員😊
私はオシャレなところは難しそうなので、小さな雑貨屋さんで、細々とパートしたいけど、そんなところあるかなって感じです🤣- 7月7日

退会ユーザー
わかります!
毎日なんとなーく時間が過ぎていくだけで……でもしなきゃいけないことは沢山あるから暇!ってわけでもなくて😂
うちは実家が飛行機の距離なので行くところもないです😅
日々淡々と過ごしてしまいますよね…
あとコミュ力がいかれちゃってたまに人と話すと無駄に喋り過ぎたりとか(笑)変な人になっちゃってます😅
なので私はこのままじゃダメかもと思い、保育園に申し込んで求職活動始めました!
給料と保育料がトントンになってもいいや、とりあえず何かしようって気持ちでいます😂
はじめてのママリ🔰さんはお仕事される予定はないんですか?😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、一緒です💦
日々淡々と過ごして?「娘はこんなに成長してるのに、私何やってんだろ〜。」とか思っちゃって🥲
保育園の申し込みされたのですね!!
行動力あって、すごいです😭😭
私も最近、めっちゃ働こうかなとかばかり、思っています😅
娘の性格も、さほど人見知りがなくて、支援センターとか大好きなので、保育園合ってるんじゃないかと思って😂
私も、パパに相談して、保育園預けることも視野に入れてみようと思います😊- 7月7日
-
退会ユーザー
趣味とかあればまた違うのかな〜なんて思いますがそもそも探す気力が無く…😂
数少ない友達はみんなバリバリ働いててLINEすら返ってこないので電話とか絶対できないし、そろそろ喋り方忘れそうです🤣
うちの子も人見知り全くしなくて保育園向きな性格してます😂
最近ようやく入園が決まって慣らし中なんですが全然泣かないし、園に着いたら私の方なんて見向きもしなくなります😂
1歳過ぎで発語ゼロ、スプーン使うのも下手なのんびりさんですが、通いだしてからおしゃべり増えたし手先も器用になってきました!
やっぱりママにも子供にも刺激って必要なんだなって思いました😂✨
お互い頑張りましょうね☺️- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、子供いながら、新たに趣味が出来なくて…💦
ハンドメイドとか出来るほど、手先器用でもないし、コロナで外に出掛けることもあまり出来ないですし😅
分かります、友達はみんなそれぞれ忙しくて、だんだん疎遠になっちゃいました🥲
入園決まったのですね☺️
子供さんもママもストレス発散出来て、保育園に預けるのが合っているのかもしれませんね😊
確かに刺激は必要です💦
私自身も、暇なのより忙しい方が燃えるタイプなのに、何故か専業😅- 7月7日

み
わかります~!
コロナで外出もあまり出来ないですしね💦
不定期ですが娘が寝てから友達とオンライン飲み会してます🎵
-
はじめてのママリ🔰
オンライン飲み会、楽しそうで羨ましいです😭😭
- 7月7日

はじめてのママリ🔰
専業主婦6年目です!一人が好きなので楽しいです😂💗
-
はじめてのママリ🔰
いいですねー(◜ᴗ◝ )
専業主婦が合っていますね🥰- 7月7日

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
育休中で、今だけですが孤独感しか感じないです😭😭😭
子供が生まれる前は「将来は結婚して専業主婦になって〜♩」なんて思ってましたが
楽しくないし、休む暇もないしで、、、専業主婦ってすごいなと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
分かります、私専業主婦舐めてました😅
毎日子供の相手して、家事して、家事している時は、子供泣いてるし、めっちゃ疲れるし😓
専業主婦が合ってないのかもしれません😅- 7月7日

はじめてのママリ🔰
専業主婦10年超えました。私は働くのが苦手、疲労感が半端なく子どもにも当たってしまって、余裕持って子どもに対応できないのもあって働いてません。
のちに、私も上の子も発達障害とわかりました💦なので、普通の方は社会と繋がりを持ちたいとよく言われますが、私は社会とあまり繋がりたくないです😢💦
でも、たまには気の合う友達とは連絡取ったりあったりもします😌
-
はじめてのママリ🔰
そういう方もいらっしゃいますよね😥
私は専業しかしていないので、兼業の方のすごさが分からなくて、もしかしたら私も実際働くってなったら、専業の方が良かったーってなるのかもしれません😢
私の場合は、本当にただのワガママです💦- 7月7日

はじめてのママリ🔰
前の職場でパワハラされて、もう社会とつながりたくないとすら思ってます。だから、
楽っちゃ楽です。
ただ、何するにも家族の都合で動かなきゃなので窮屈さはありますね…
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか??💦
辛かったですね。
無理に働く必要も無いのでしたら、しばらくはのんびりするのもいいと思います☺️- 7月7日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、私は何かずっとモヤモヤしている気持ちでして😅
子供と何して遊ぼう、ご飯どうしよう、、そんな事ばっかり考えて、専業主婦向いてないのかなぁとも思ってしまいます🥲
にこ
毎日忙しいなとは、思います😭
毎日家事、育児のことを考えてばかりで疲れますよね😓
専業主婦に向いてない訳ではないと思います。
ただ楽しみを見つけたりすると変わるかもしれないですね😅
一緒に歌ったりしてます😆お歌大好き😘💕おままごと大好き❤
ご飯は、前の日に考えて朝から支度してます。
はじめてのママリ🔰
楽しみ、見つけたいのですが、あまりなくて😂
娘は可愛いですし、成長が楽しみなのはありますが、最近では一緒に遊ぶのも疲れてしまっていて💦
私もご飯は朝から支度してます😊
にこ
そうですねぇ、家で遊ぶより買い物行ったり、公園行ったりしてる方がしんどくないと思います!
家に籠ると退屈でしんどくなるから出来るだけ外出のが私は、楽です😊
はじめてのママリ🔰
そうですね、色々楽しみ見つけて頑張ります😍🙌