
6ヶ月の娘が成長早く、つかまり立ちが心配。ハイハイはまだで、足の力がついてきたのでつかまり立ちが始まるか気になる。早い方はどの位から始まるでしょうか?
つかまり立ちについて
4ヶ月で寝返り
5ヶ月で寝返り返り、ズリバイ。
ズリバイ出来るようになって1ヶ月経ちます。
現在6ヶ月の娘は
座っていると膝に一生懸命登ろうとして
寝転がっている時はお腹の登ろうとして
数日前から登る事が出来るようになりました。
あまりにも成長が早い気がしますが、
心配なのは娘の股関節が大丈夫なのか…。
私も主人も娘を立たせたりとかは
一切しませんが、
自身で動いているから大丈夫なものか?
あと、登る事が出来て
足の力がついてきたので
つかまり立ちが始まるのではと気になります。
早い方でどの位から
始まってるんでしょうか?
つかまり立ちよりハイハイからですかね?
ハイハイはまだ出来てません。
よろしくお願いします。
- ムチ子mama♡(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは3ヶ月で寝返り、
4ヶ月でズリバイ始めましたよ😊
どんどんよじ登るし、
つかまり立ちも立たせたらできちゃいます!
が、つかまる高さのものがないので、
自分からはできないです。
ズリバイやハイハイが長い方が
体が鍛えられていいから、
立たせないようにしてます😂
座って抱っこしても抱っこではなく、
足を立てて太ももに立ってます😋
ハイハイを全くしない子も
いるみたいですよ😊

ぶんばぼん
おはようございます
うちの娘(現在7ヶ月)も、成長が著しく早かった方だと思うのでコメントします。
3ヶ月のお食い初めの頃には寝返り、4ヶ月でズリバイ、ハイハイは確か5ヶ月でした。そして、6ヶ月でつかまり立ちをし、7ヶ月に入った今、少しずつ両手を離そうとしています…!もう、4秒ぐらいは、両手を離すようになり、あとちょっとで普通にたっちしそうです(笑)
成長があまりにも早いと、周りにもビックリされたりして、こちらの心がついていけず、それはそれで心配だったりしますよね^_^;
股関節については、自分が動いてる限り心配ないと思います。私もしてしまってたのですが、まだ腰も座ってない頃に、お座りのポーズを取らせたり、親が無理やりさせるのはダメみたいですが……私は、それで注意されたので(´×ω×`)なので、心配ないですよ!
ハイハイされると、目も離せなくなるし大変だけど、楽しみですよね❤️沢山褒めてあげて、成長を見守ってあげて下さいね(^ ^)
そしてお互い子育て頑張りましょう!
-
ムチ子mama♡
遅くなりました。
返信ありがとうございます(*^o^*)
7ヶ月のお子さんもうタッチですか‼︎わぉ‼︎そぉです。周りにビックリされて心配になります。昨日一瞬ですが、つかまり立ちしちゃいました(^^;;
たくさん誉めて成長見守りましょう*\(^o^)/*- 9月17日

controlbox
6ヶ月でハイハイ、伝い歩きまでやってましたよ!
ハイハイよりつかまり立ちの方が早かったかもです。全部一気にしてたので、順番はうる覚えですf^_^;)
お座りは8カ月で遅かったです。
ただ、8カ月から1人で立ち出し、10カ月で歩き始めてます。
いろんなところを見たいんだなぁとあまり心配はしていませんでした。
-
ムチ子mama♡
遅くなりました。
返信ありがとうございます(*^o^*)
6ヶ月でハイハイと伝え歩きですか‼︎一気に成長すると、親の方がついていけないですね〜(^^;;心配しすぎですかね(^○^)
本人がしたい事、頑張ってもらったらいいですかね(*^◯^*)- 9月16日

よぽ
うちは5ヶ月でハイハイして6ヶ月でつかまり立ちと伝え歩きしました。
自分でひとりでに出来るようになったので、成長早いなぁくらいにしか思ってないです(^-^)
むしろ私が成長早かったらしいので、似たのかなぁって感じです。
6ヶ月くらいでハイハイする子は周りにたくさんいますので、心配しなくても大丈夫だと思います。
-
ムチ子mama♡
遅くなりました。
返信ありがとうございます(*^o^*)
お母様が早かったなら遺伝かな?とか心配ではないですね(o^^o)
早すぎて心配になりました(^^;;- 9月16日

はろ♪
うちは、4ヶ月寝返り
5ヶ月寝返り返り
6ヶ月ハイハイ→自力で座る
7ヶ月つかまりたち→つたい歩き
うちは体格がいい割には(5ヶ月で10kgありました💦)早かったです。小柄なお子さんだったら、割とこれくらいのスピードの子はいますね⭐️ちなみに膝に座らせていたらという事ですが、うつ伏せから床に自力で座ることはできますか?もし自分で座れないなら、まだ座る時期ではないので、長くは座らせないほうがいいですよ。
自分でする分には問題はないと思います。それだけの筋力がついてきているということです。逆に股関節の柔らかい子(緩い子)は立つのが結構遅めです。筋力に合わせてできることが増えますので、子供が自分でする分には大丈夫ですよ⭐️
-
ムチ子mama♡
遅くなりました。
返信ありがとうございます(*^o^*)
5ヶ月で10キロですか‼︎うちは6ヶ月で6.8キロです。小さめです。
まだ自力では座れません。ので離乳食する時くらいしか座らせませんが、最近首をあげて起こせと言わんばかりの顔をするので、座る時間は短いものの、座わせる回数が増えてます(^^;;気をつけます。
昨日一瞬つかまり立ちをしました。周りに早い子があまり居なかったのでママリなら居るだろぉと相談した次第です(^O^)/- 9月17日
ムチ子mama♡
遅くなりました。
返信ありがとうございます(*^o^*)
今日若干つかまり立ちのようなものが出来てしまいました‼︎
ハイハイを全くしない子もいるのですか〜。ハイハイ競争とか出たいのに…。