※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業保険の延長について、退職後30日経ったら申請可能で、期限があります。正社員やパートでも働けます。延長期間は3〜4年で、給付金は受け取れます。未満児の場合は保活書類提出が必要で、期限が過ぎた場合はハローワークへ手続きが必要です。

失業保険の延長について教えてください!

育休後の5月末に退職しました。

失業保険の延長をしようと思うのですが
わからないことがあるので教えてください。

退職後30日経ったら申請できるとききました、
延長申請は期限がありますか?

延長して、いざ働こうと思った時は正社員として働かないとダメですか?パートでも大丈夫ですか?

3.4年延長できるんですよね?
子供が幼稚園に入るころ延長期間が終了するくらいに
働こうとしても給付金は受け取れますか?

子供が未満児で働こうと思った場合は、保活している書類などを提出するんですか??

あと、延長しておいて延長期限が過ぎて働くことがなかった場合、何かハローワークへ手続きしに行かないといけないですか?

優しく教えてくださると嬉しいです。

コメント

しとろん

退職後にハローワーク行って手続きすると延長でしました。
申請には期限なかったような

パートでも大丈夫だと思います。

延長は3年だったかな

延長期限が過ぎる場合はハローワークで手続きし直すんだと思います。