![♡ちゃひ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ7
すみません回答になってないのですが。
杉並区に住んでます。
支援センターと児童館って一緒だと思ってるんですが違うんですかね?
来週、天気良かったら児童館連れていってみようと思ってます😄
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
個人的に気になってググってみたら、ママリでサマリーがありました(^-^)
●支援センター
子育て支援センターは、地域の子育てを円滑化かつ活性化させるために、厚生労働省の管轄で運営されている施設です。各市町村によって管理・運営されています。子育てアドバイザーなどと呼ばれるスタッフが常駐していて、様々なアドバイスをしてくれるところ。
●児童館
簡単にいうと”遊びを提供する施設”です。健康な身体作りを目的としている
☆大きな違いは下記の2点☆
1)対象年齢(支援センターは未就学児、児童館は18歳未満)
2)子育てアドバイザーの有無(児童館にもスタッフはいますが、育児に関する相談などは基本的にできません)
-
まのん
5ヶ月なら支援センターでも児童館でもあそべると思います。児童館は0歳児、1歳児など曜日を設けているところが多いので、カレンダーをチェックするといいですよ⑅◡̈*
- 9月16日
-
♡ちゃひ♡
とても分かりやすい回答ありがとうございます(○´U`○)✨支援センターの方が相談等もしやすいのですね!
中々出不精だったのですが支援センター色々調べて行ってみたいと思います(o^^o)ありがとうございます✨- 9月16日
♡ちゃひ♡
杉並区なんですか!違いですね(^ω^)
児童館も支援センターも、ほぼ同じようなものですよね…回答ありがとうございます✨
なつ7
最近、雨ばかりですし、はしかも気になって行くの悩みますよね:( ´ω` ):