
コメント

まち
年内に払った分が全部対象になったとおもいます。変更前の保険会社からも控除の葉書来ました。
私は年払いにしてないので月割り計算になるのかはわからないです。
年払いで返金があれば返金分を抜いた金額が書かれてくると思います。

退会ユーザー
途中解約しても控除証明証が来ますよ👏対象です!
日割り計算とかではなくて支払った額と住民税などで決まりますね。
-
ママリ
解約した会社からも控除証明?のハガキがくるということですよね?🤔💦
もし年末に保険を変更した場合、年末調整に間に合わない分は自分で確定申告になりますか??💦- 7月6日
-
退会ユーザー
来ます!私も来ました!
年末前にハガキって来ませんか?12月前には来るかなと👏- 7月6日
-
ママリ
10月か11月ぐらいだったと思うのですが、もし11月とか12月とかに保険の見直しで変更した場合どうなるのかな?と思いました💦
- 7月6日
-
退会ユーザー
何月いっぱいかによりますが基本的に解約時に言われるから聞かれるかと👍💕
- 7月6日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️❣️
その時にまた確認しようと思います🌸- 7月6日
ママリ
ありがとうございます!
月払いにしています!
払った分はどうなるのかな?って気になりました🤔💦
変更前の保険会社からもくるんですね!安心しました😊
では年末に保険を変更した場合、控除証明書が年末調整に間に合わない場合ってその分個人で確定申告ですかね?💦
まち
そうですね、もし間に合わなくてそれを入れないと保険での控除が満額にならないなら確定申告に出せば返ってきます。
ママリ
詳しく知らないのですが、、
保険での控除の満額とはどうやって調べるのでしょうか?💦
まち
年末調整の用紙書く時に、保険控除のそれぞれの欄でこの計算式に従って金額を計算してくださいみたいになってますよね?
そこに確か最高○万とか、書いてありますよ。
ママリ
年末調整は主人に任せていて💦
ありがとうございます!!
もしそのような状況になった場合は確認します☺️❣️