
コメント

たま
夜中でも大丈夫だと思いますよ!
私もお仕事が看護なのですが夜勤は寝てないし他と被らない限り、いつでもナースコール駆けつけます🥰

🩶🩷🩶🩷
全然大丈夫です!!
私気になることあったらすぐナースコールしてました😭
夜中でも朝方でもナースコールしてました😭!
初めての子育てで分からないことばかりなので、気にせずナースコール押していいと思います😭!
-
はじめてのママリ🔰
ナースコール自体なんか躊躇しちゃいます(笑)
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
ガンガン押してました!
一時間おきに押してました!笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?(笑)
なかなか押す勇気が💦💦- 7月5日

ゆめ
わかります!
切迫早産、出産、子供の持病、急病などで何度も入院してますが夜間のナースコールはよっぽどじゃない限り押せません🤣
こっそりナースステーションを覗いて座ってる看護師さんがいれば部屋にもどって押したりしてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
気使っちゃいますよね。。(笑)
でも1人ぢゃ。ってときに呼べると
心強いです😭- 7月5日

R´s MaMa💜
夜中や明け方などの時は
ナースコールして「こんな時間にスミマセン💦」って一言添えて用件を伝えてました😊🤚
基本~看護師さん助産師さんは優しいので
「いいよいいよー☺️気にせずいつでも呼んでねぇ😊」って言ってくれます❣️
それが仕事なんだから呼んだら来いよ🤚みたい態度の人より
少しの、一言、気遣いで
対応するスタッフさんも気持ちが違うかなと思います😊
私は看護師とかでは無いですが
もし自分が看護師とかだったら
そぉゆう一言でも嬉しぃですし
頑張って対応しよう💕って思えるなと思ったので
一言添えるようにしてます❣️

アンジェ
躊躇する気持ちめっちゃ分かります!でも分からない事多すぎて押してました✋🏻
赤ちゃん泣くものなのに、新生児って寝てばっかって思ってたけど全然違うから「赤ちゃん泣き止みません、どうしよう」ってナースコールしました😅そしたら良いアドバイスとかめっちゃもらえました❣️入院中に助産師さんに夜中でもいっぱい聞いとくべきやと思いました。退院したらすぐに聞けないから😭

はじめてのママリ🔰
気になることがあれば普通に押してました!
人数少ないので、急なお産が入った時は、助産師さんからごめんねー🙏と言われました。笑
落ちついてからきてくれましたよ^_^

退会ユーザー
はじめての出産で
母子同室、個室だったので
不安すぎて夜中でも早朝でも
めちゃめちゃ押してました🤣
おっぱい痛いとか
授乳の時間なのに起こしても
起きないとか
ちょっとでも不安なった事が
あれば押してました😊
むしろ夜勤の看護士さんに
1時間寝れなくてお話に
付き合ってもらいました😭💓

ダッフィー
産婦人科に勤めてましたが、夜中でもナースコール押しちゃって大丈夫ですよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
入院してる時しかフォローしてもらえないし◡̈❁
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!