
タマホームか秀光ビルドで家を建てた方に、手付け金について教えていただきたいです。土地と建物の手付け金は別々に支払うのでしょうか。
回答が得られなかったので…
タマホームか秀光ビルドでお家を建てた方
いらっしゃいませんか??
1月に車のローンが払い終わるのと共に
家を買うための貯金が目標達成すると思うので
住宅展示場へ行こうと思ってます♩
一度貯まってないのに行ってしまい欲しくなってしまったので貯まるまでは行きませんが…
手付け金などいくらくらい払いましたか??
土地の手付け金、建物の手付け金と二重払いですか?
無知ですみません💦
- ママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さく
秀光ビルドで先週契約して今色々と決めているところです☺️
我が家は土地の手付金が30万円と印紙代で2万円位、建物の手付金は10万円でした😊👌

ゆみか
タマホームで建てた友達が後悔しかないと言ってたのであまりお勧めできません。
タマホームで建てるなら、大手の建売を買った方がいいかなと思います!
住宅展示場は早めに行くの越したことないですよ(^^)私も住宅展示場回りまくりました!
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
え!そうなんですか💦
旦那はガレージ私はキッチンをこだわりたいので建売は考えてないんです😭
展示場へ行くと勧められて買いたくなりそうで…
二人目妊娠中に住建を見学したのですがこの額でこの大きさの家を建てれます!とイメージ作ってくれたりしたのですがまだ買えないなあと思い諦めたんです💦- 7月5日
-
ゆみか
なるほど。でしたら、大手のハウスメーカーか地方工務店の方がいいと思います。
坪単価が安い家は、安い建材やサッシを使っていて耐久性もですが災害などに弱い家になりますので。
うちは頭金少なくして500万くらいしか払ってないです‼️- 7月5日
-
ママ
そうなんですね💦
一度主人と話し合ってみます♪
災害も怖いですもんね…
500万頭金に入れたんですね😉
うちは頭金は入れない予定です!- 7月5日
-
ゆみか
頭金は全然入れなくていいと思いますよ、金利も安いですし‼️
そうですね、大きな家を建てられてもペラペラだったら怖いのでやはりしっかりしたところで建てた方がいいと思います(^^)地方工務店もいいと思います‼️- 7月5日
-
ママ
昔に比べ安いみたいですね!
そうですね😌
子供もいますしそれに限りますね💦- 7月5日
-
ゆみか
私はダイワハウスで建てましたがアフターもしっかりしてるし、良かったなと思っています(^^)
営業マンの方との相性もなにより大事なのでいろいろ見て回って話聞いた方がいいと思います、私は一人で展示場回りましたがやはりどこのハウスメーカーの営業マンも夫婦で回ってる方に積極的に声をかけていたのですが、ダイワハウスだけが年収書く前から私の話をしっかり聞いてくれて一番気になってた耐震耐久の話をしてくれたので即決しました‼️
どこの展示場もアンケート書かされるんですが、アンケートで書いた年収見て、奥様ー!と追いかけてきたハウスメーカーは相手にしませんでした、そういう自分の直感的なところもすごく大事だと思います(^^)
素敵な家になるといいですね🏠- 7月5日
ママ
お返事ありがとうございます😊
ご契約おめでとうございます!羨ましいです♡♡
やはり土地と建物の手付金は別なんですね!
提示された金額が30万と10万でしたか?
一度フジ住宅のモデルルーム行った時手付金が建物の1割で170万だったので金額を聞いて安心しました💦
家具家電全て買い替えたいので抑えるだけ抑えたかったので…
さく
おめでとうと言っていただき嬉しいです、ありがとうございます😊💕
建物のほうは不明ですが、土地のほうは後々戻ってきますと言われました😳👍
提示された金額が別々で土地30.建物10って感じでした👀
我が家は建物だけだと1300万円位でかなり安いと思います😁
我が家は旦那がもう一つお家を持っているので高額のローンが組めないため、天井の高さの標準が高い&安いけど注文住宅可能な秀光ビルドに決めました😌
価格もここまではコミコミでいくらとか分かりやすくて良かったです👍
災害に強くしたいならそこの部分をオプションで強くできますし、キッチンやガレージなどもグレードをあげたりとか色々できますよ🥰
お金はプラスされてしまいますが、ここはこうしたいとかできるのが注文住宅のいいところですよね😚
気になるところは見学をしに行って、自分の目で見て信用できるハウスメーカーさんを決めたらいいかと思います✨
担当さんとの相性もありますしね😂
ウッドショックで今月から木材やクロスなども値段が上がるとハウスメーカーさんは言っていましたし、木材などの手配も時間がかかるようになってくるようです😫
なので1月に貯金の目標が達成とゆうことなので、少しずつ気になるハウスメーカーさんとか見学に行って話を聞いたり資料を貰ったりしたほうがいいかなと思います☺️
でも、見にいくとこうしたいなぁとか想像力がわいて本当に早く欲しくなっちゃいますよね💧笑
ママさんが良いハウスメーカーさんと出会えますように💓
ママ
ほんとに羨ましいです♡♡
そうなんですね!
頭に入れておきます☺️
アドバイスまでありがたいです😭♩
夫婦共に理想があるので自由設計か注文住宅にしようと思っています!
見学から購入までいっぱい見ましたか??
秀光ビルドさんだけですか??
質問攻めですみません💦
行くと絶対欲しくなっちゃいます🥲
わあ✨嬉しすぎます!
いい出会いがあるといいです☺️
さく
一生ものの大きな買い物ですから本当に後悔なく建てて欲しいです☺️
見たのは地元の工務店と秀光ビルドさんと積水ハウスの3社です😁
積水ハウスは高すぎて予算的に無理でしたし、理想と違ってたのでやめました💧
地元の工務店を見てから、秀光ビルドさん見たときに秀光ビルドさんにビビッときて何回か相談させてもらい決定しました😊✨
旦那が色々訳ありの為、なかなかローンが通らずで…でも秀光ビルドの担当さんが頑張って色々してくれて今年契約できました😂
だから我が家もたまたま良いハウスメーカーと担当さんに会えて今に至ります🥰
数社見て色々比べてみるとビビっとくるところが見つかりそうです👀👍
ママ
今からワクワクしちゃってます(気が早い😆)
積水は高そうですね💦
ビビッときたらそれはもう決定ですね!
担当者さんとの相性も大事ですね💦
今年の12月までに引き渡しですまい給付金頂けるんでしたっけ…?
家探しスタート時期に制度終わりは辛いです(笑)仕方ないですが…
フジ住宅へ初めて行ったんですが高くてやめました💦
土地も狭いのに高い…
色々見て決めようとおもいはりだ
ママ
次男が送信押しちゃいました💦
色々見て決めようと思います♡
さく
ワクワクしちゃう気持ち分かります🥰私はインスタとかめっちゃ見て色々考えちゃってました。笑
積水ハウスは後のメンテナンスなどを考えると高いのは仕方ないと営業さんに言われましたが…そうだとしても高すぎて😂
ホームページ見てみたら今年の9月30日まで契約するとすまい給付金が貰えるらしいです😫
住まい給付金貰えるか貰えないかは大きいですよね💧
家建てた後に外構にもまわせそうだし、家電にもあてれますしね😱
土地も今なかなか安いのがなくて我が家は200万予算オーバーで決めました😭
なので土地を探しててもらう意味でもハウスメーカーさんを早く決めておくのも手ですね👌✨
次男くん押しちゃいましたか☺️可愛いですね💓
ママ
私もめっちゃ見てます〜👀
見過ぎて情報が頭いっぱいでパンクしそうです(笑)
さくさんも理想なお家が完成するといいですね🏠♡
そうなんですねっ
全然間に合わない〜💦笑
買う頃にまた新しい制度が出されたら嬉しいです…😭
安い土地がなかなか無いんですね😵
勉強になります!