![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやもやする金曜日娘が熱を出して、土曜日の朝に下がりました。土曜日…
もやもやする
金曜日娘が熱を出して、土曜日の朝に下がりました。
土曜日の夜、旦那は同窓会があるということで行きました。
久しぶりだし快く送り出しました。マスクはなるべくして、気をつけてということで。また飲酒はしていません。
みんな二次会行ったけど、娘のことが心配でそこは行かずに帰ってきました。私は別に行ってもいいと思ってました。帰ってくると言ったので行っておいでと言いました。が、帰ってきました。
私は日曜日、1年ぶりに会う友だちと昼ご飯を食べに行きました。
娘も病み上がりで、旦那の体調もイマイチそうだったので(娘から風邪もらった)行くのやめようかなって言ったけど
「行ってきてよ!」と食い気味で言われ、
「夜までいるんでしょ?」と言われたので
「んー、そこまでならないんじゃない?」と言って、
でも結局20時過ぎてしまいました、、、。
その都度連絡は入れていました。
帰ってきたら(最寄り駅まで迎えにきてくれた)不機嫌だった旦那。
娘がずっと不機嫌だったようで、、、
実家に行っていたのでご飯とお風呂は済ませてくれていました。
が、せっかくいい気分で送り出してくれたのに、そして、「久しぶりなんだから時間気にしなくていいよ。」って言ってくれたのに、帰ってきたら不機嫌って、、、たしかに思ったより遅くなってしまったので反省はしてますが、、、。
これってわがままですか?
せっかく楽しい時間を作ってもらったのに、、、
モヤモヤしてる自分が小さい?
そして、実家にいたということで義母や同居してる義祖父や義祖母になんと思われているか、、、
お礼のライン入れました。
はあ、、もやもや、
- まり(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワガママではないと思います😶
女性が子供を置いて出掛けると周りは良い顔しないのが私はめっちゃ嫌です🥲
だって、普段旦那さんが仕事行ってるときは奥さんが見てて、たまに数時間出掛けたらワガママとか、育児ちゃんとしてないていう目で見られるとか不公平だなて思います、、、
私は気にせず、子供預けて出掛けてますよ😶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ランチの時間帯〜の時間を気にせずに、というのは遅くても18時頃かな、と思います😭
土曜日は旦那さんも一次会だけだったのならなおさら💦
病み上がりだとどうしても子どもはママ恋しくもなりますし…
-
まり
夜ご飯も食べてくるんでしょ?と言われていたので、少し気が緩んでいました。
娘のことをもう少し考えてあげたらよかったです。反省です。- 7月4日
まり
心強いです。
私自身子どもと離れたいというわけでなく、できれば連れて行きたいのですが、周りの子に子どもがいないので子どもがいない場であること、病み上がりであることで、旦那が俺見てるから行っておいで。と言ってくれたんです。
ただ、不機嫌な態度取られると時間が長すぎたかなとな、娘が不機嫌だったのはママといたかったからかなとか、申し訳なさが湧いてモヤモヤしました、、、。