
保育園で子供が病気繰り返し、有給や看護休暇使い切り。仕事休みが多くて申し訳ない気持ち。1年目は仕方ないですか?
みんなこんなもんなんですか?😭
今年4月に入園して5月1日から仕事復帰してます。
保育園で子供が風邪貰ってきて熱出して仕事を休み、毎回私も移って何故か私の方がひどくなって仕事を休んでの繰り返しです。
突発性発疹も先月初めてなったのでそこでも1週間休みました😭
正社員の時短勤務で復帰して、有給20日、看護休暇5日貰ってましたが、看護休暇は使い切り、有給も既に4日使ってます。シングルマザーの実家住みなので、子供が熱出したら病院連れて行って薬だけ貰ってくれば、私の母が休みの日は見てあげるよって言ってくれていてとても助かってますが、それでも仕事休みすぎていて申し訳ない気持ちになります。
保育園行き始めた1年目ってやっぱり仕方ないですか?😭
有給が足りる気がしないです😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も似たような感じです😣
鼻水は当たり前にずっと出ていて、熱も二週間に一回は必ず出ます💦
腸炎になったときは一週間休みました😖
有給、ほんとあっという間になくなりますよね🥺
会社によっては有給や看護休暇の他に、積立有給があるので、一度確認されたらいいかもしれません😣

はる
子供はそんなに熱出さなかったですが私は1年目何度も風邪引きました^^;
-
はじめてのママリ🔰
子供は風邪引いてても元気ですよね💦
私は風邪引くと長引くし辛いです🥲- 7月4日

ちーず
下の子は4月入園してまだ一度も熱出てなくて休んでないです😂
入園前は熱出す方だったので覚悟してましたが意外で…
上の子は入園して1年経ちましたが一度休んだだけです…!
1歳だとしょうがないかもですね😭
-
はじめてのママリ🔰
入園前のお熱で免疫ついてたとかですかね?🤔子供はむしろ入園まで1度も熱出したことなかったので今出しまくってます😂
やっぱりしょうがないですよね💦- 7月4日

ままり
同じです😭🙏
有給は7日程使って、看護休暇も3日使いました😢
ただの風邪の熱でこんだけ休んでるのに、アデノとか溶連菌とか名前がつくような病気をもらった時を考えると怖いです😖💦次の有給が付与される4月まで絶対有給足りないです、、、笑
それでも強くなる過程だと信じたいですね😭✨
-
はじめてのママリ🔰
冬とか感染症多いですし怖いですよね😭
1年目はやっぱり仕方ないんですかね😭
今年頑張ってもらって、来年は少しでも強くなってほしいです😂- 7月4日

ちぃ
同じです😭
子供の風邪100%もらってます😂
子供は症状軽かったのに、私は熱出たりしてました😅
先月、しばらく元気な日が続いていて、ちょっと安定したかな?と思った矢先、先週RSウィルスにかかり、まるっと1週間保育園休みました💦
親は遠いので頼めず、私も仕事柄、月初はどうしても休めず、夫とかわりばんこに休んでなんとか対応しました😂
明日から久々の登園です!笑
4月から自分のための有給は1度も取れていません😭
夏服買いに行きたい😭!!
-
はじめてのママリ🔰
今RSウイルスもかなり流行ってますもんね😭
旦那さんと交互に対応していかないと仕事行けないですよね😭
1年目は仕方ないんですかね…😭- 7月5日
はじめてのママリ🔰
同じくずっと鼻水出てます😭
積立有給というのは初めて聞いたので、確認してみます!