※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

生後1ヶ月の乳児の母が育児で不安を感じています。自信がなく、過剰に心配しています。夫や両親のサポートがあるものの、不安が続いています。他の方はどのように不安に対処しているのか気になっています。

生後1ヶ月の乳児の母です。
不安で仕方ない毎日にアドバイスいただければと思います。

辛い妊活を頑張ってようやくできた待望の子、だからこそ絶対に健康に育って欲しいと思っています。

ですが、学歴とかそういうのでは無く、考え方というか注意力や想像力が欠如しているというか、私自身頭が良くないことを自覚しているので、普段から仕事や私生活でも確認に確認を重ねるようにしています。病気とかでは無いです。(仕事ではパソコンに付箋を貼ったうえで、手にも書く、や 鍵が閉まってるか2回開かないことを確認するなど)

育児では、
おむつかぶれをしないようにうんちがおしりふきについてないか2回は真っ白になったのを見たり、
熱がないか部屋が暑くないか3時間に1度は体温を測ってしまいます。

母にはそんなに心配しなくても育つよと言われましたが、私は自分の育児に自信が本当にありません。
母は私と妹を健康に育ててそんなよくできた人に言われてもなんの慰めにもなりません。
普通の人が気付くことを私はきっと見落としてしまいます。だからこそ人より注意しないといけないと思っています。

先日首かっくんをしてしまいました。
1ヶ月検診の際、不安で首かっくんの件を伝えたら、首の異常もなかったし、しっかり首を支えて持って、何度もしなければ大丈夫よと言われたので安心しました。

しかしまた先程も首かっくんをしてしまいました。
1ヶ月検診から本当に慎重に抱っこしていたのに。
私は母親でもう何度も何度も抱っこして1ヶ月も経ってるのに未だに出来ない自分が信じられないです。

主人に伝えたら大泣きしたりしていないので大丈夫だと言われましたが、この先このまま私が育ててこの子はきちんと育つのだろうか、
頭のいい子に育って欲しいとかそんな高レベルではなく、
一般的に成長して欲しいだけです。
私が育てたせいで将来この子に首や頭やどこかしらの病気にしてしまうのではないかと不安です。

母親は私なのでもちろん子育てを投げ出そうと思っているわけではもちろんないのですが、
妊活の時に子どもを育てるってことがどういう事なのか考えが不足していたのだと思います。


夫には外に出て気分転換しておいでと言われて出掛けたこともあります。夫は仕事が忙しくてワンオペ育児になってしまうので里帰りを延長することになりました。
夫は毎日仕事終わりどんだけ遅くても会いに来てくれるし、オムツ替えやゲップやおっぱい以外はしてくれるし、私の父と母もとても協力してくれます。

長文お読みいただきありがとうございます。
皆さん不安とどのように戦っておられるのでしょうか?
母の言うように私は心配しすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
うなずきながら呼んでました!
私も心配性で、新生児の頃心配で調べてばっかりでした
男の子は寒いとおちんちんの玉が縮むんですけど、それを知らないで、ものすごく心配したり、呼吸確認したり、熱出た日には、息子はぐっすり寝てるのに、私は心配で眠くなくて寝れなかったり。
今でも誤飲で悩んでます。
皆さん心配の大小は、あるかも知れませんが、みんな色んなこと考えて悩み、心配しながら、子育てしてます!
ゆいさんは、十分いい母親に慣れてますよ!!!!!!!!!!!!!!
毎日お疲れ様です!
お互い頑張りましょうね❣️

  • ゆい

    ゆい

    優しい言葉ありがとうございます😭まだまだ新米で不安ばかりですがみんなそうなんですね😭

    • 7月4日
みかん

心配になる気持ちすごくわかりますよ。
はじめての子の時は不安で不安で夜も眠れない日がありました。ちょっとした変化に敏感になったり、これで本当に大丈夫なのかと不安になり検索しまくったり…
この子の命を背負ってるのは私なんだと思ったら涙がとまらなくなったり。特に産後は不安定になってたのもあって悪夢をみたりもして大変でした。

周りが心配しなくても大丈夫と言っても心配になるものですよね。
ゆいさん自身が疲れてしまわないように任せられるところは任せて、でもゆいさんが納得いくような育児をしたら大丈夫だと思います。

  • ゆい

    ゆい

    私もすごい検索してその時間睡眠に充てたらいいのにわかってても検索しまくってます😭命の責任に潰されそうになってるのも私だけじゃないんですね😭自分にできる育児をやっていこうと思います

    • 7月4日
honey

1人目って不安になりますよね!
この先気をつけてても熱出すこともあるし、離乳食食べなかったり、人より成長遅いかなとか、気になること山盛りですよ😅

まだ1ヶ月だし不安もありますよ!もう少したてば生活にも慣れるし、赤ちゃんもフニャフニャから、しっかりしてくるから抱きやすくなりますよ。
心配するって愛情だからいいのでは?ママが精神的に参らないようにね!体温計って満足できるなら計ればいいんですよ!
子育ては人それぞれです✨

  • ゆい

    ゆい

    確かにこの先も私ずっと心配してしまうの想像できます😭
    参らないように私なりの子育てをしていきます、ありがとうございます😭

    • 7月4日
ママリ

心配しすぎ、というのもありますが母親の存在って子供にとっては大きいんです。

ゆいさんの場合、ゆいさんと妹さんをしっかり育児してきたすごい方だと思われるかもしれませんがお母さんだって一人目であるゆいさんの時は不安の毎日だったと思います。
今でこそこんな風にいろんな人に相談したりできますが私達の親世代は家事子育ては女の仕事でお母さんは誰の助けも得られなかったかもしれません。

実際うちの母も父は子供の世話は一切せず。
父方の祖母は息子(父)にしか興味はなく。
母方の祖母は母の兄家族と同居し、すでに3人産まれていた孫の面倒でいっぱいいっぱい。

悩む日もあったかもしれませんが自分のしてることが正解だったと信じて毎日育児するしかなかったと思います。

そして子供がある程度大きくなって初めて余裕ができるんです。

おむつかぶれも季節的にできやすいですがきちんとケアされててすごいです。
私は何回かかぶれさせてしまいました。

しかし娘は確実に、日々成長しています。

まだ余裕、とはいえませんが娘が何を求めてるのか、またその対処方が自分の中でできあがりつつあります。

イライラするときもあります。
静かにしてほしくてテレビをつけて横になってる日もあります。

そんな日があっても良いんです。

旦那さんは仕事して大変と思うかもしれませんが旦那さんが仕事で相手をするのは同じ大人です。時間も長くて10数時間でしょう。

こちらは不快だったら泣くことしかできない赤ちゃんを24時間対応ですよ。

不安で当然、疲れて当然。

人間を育てるってそれだけ大変です。でもそれ以上に素晴らしいことだと思います

  • ゆい

    ゆい

    自分を信じるしかないですよね、イライラする自分を受け入れて、難しいですがもっと自分を褒めていこうと思います😭

    • 7月4日
ビール

皆さんがおっしゃっている通りだと思います😌そして確実に言えるのは、あなたの娘さんはそんなあなたに愛情深く育てられて幸せだと思います。

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます😭😭正解がわからなくて、娘の泣き顔か寝顔しか見たことがなくて、どんどん自信を無くしていました😭

    • 7月4日