
胃腸炎でここ数日寝込んでいました。子どものこともままならず主人が対…
胃腸炎でここ数日寝込んでいました。
子どものこともままならず主人が対応してくれていて感謝しています。
その結果なのか、子どもが完全に主人じゃないと嫌となりました。
泣けばすぐ抱っこしてくれて、外出たいとアピールすれば雨の中でも外に行ける。寝たいときに寝かせる主人の方が良いのは分かります。
子どもに対して注意をして泣かれるのは私です。
なんかもうどうでも良くなってしまいました。
主人が良いなら主人にすべて世話をしてもらえばいいとさえ、まだ万全ではない体調で思ってしまいます。
母親失格なのかもしれません。
これを乗り越える、ないしは認める必要があるのでしょうか。
子どもにとって良いとこ取りしているだけの人間には勝てないと認めたら楽になりますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント