
コメント

瑠璃mama
保育園での方式でいくならば検診の前におむつにサランラップを敷いてその上にガーゼや脱脂綿を引いて出たものを絞るとかですが‥
保健所に聞いてみるのもありかなと思います。
おむつに出ていればそれでもいいといわれるかもしれませんし。
瑠璃mama
保育園での方式でいくならば検診の前におむつにサランラップを敷いてその上にガーゼや脱脂綿を引いて出たものを絞るとかですが‥
保健所に聞いてみるのもありかなと思います。
おむつに出ていればそれでもいいといわれるかもしれませんし。
「子育て・グッズ」に関する質問
一年生です。 学校で、お友達にいたずら?されて、頭を床にぶつけてしまったようで、留守電がはいっていました。(お家でも様子を見て下さい。という内容) この場合は、折り返し電話するべきですか? 私的にはお忙しい…
小3娘の性格がかなりうざいタイプです。 歳下とか転校生とか自分より弱い認定した人には偉そうになにかを教えたり強気に出ますが、基本同級生には弱く友達も少ないです。 偉そうに教えるわりにまったくできないんです。…
喘息をお持ちのお子様いらっしゃいますか? 元々喘息は持っていて 飲み薬と、ネブライザーをしていましたが 時期的なものでその時期を越えれば 普通に過ごせていたのですが 今年の春から酷くなってしまい 毎日ネブライザ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
やっぱりその方法ですよね…
明日プレがあるので幼稚園の先生にも聞いてみます!
ありがとうございます😊