![なつ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の男の子のバス用品に悩んでいます。バスチェアやバスマットが手首と腰の負担を軽減できるか考えています。皆さんはどんなバス用品を使っていますか?使っていない方はどのようにお風呂に入れていますか?
生後1ヶ月半の男の子です。
バスチェア、バスマットの購入に悩んでます。
ずっとベビーバス使ってたのですが、最近お下の汚れが気になり、よく洗えてないのに気が付きました。
あとわたし自身が手首と腰が痛むようになり、お風呂に入れるのが辛いです。
バスチェアやバスマットがあればしっかり洗えて、手首も腰も楽なのかな?と思い、検討してます。
皆さんはどんなバスチェア、バスマット使ってますか?できれば写メが欲しいです><
また、使ってない人はどのようにお風呂に入れてますか?赤ちゃん待機中は何に乗せてますか?
よければ教えてください(´∵`)
- なつ子(8歳, 15歳)
コメント
![まこ26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ26
私はリッチェルのバスチェア買いまいた!
が、最近まで全然使ってなかったです 笑
バスチェアに置いておくと体は洗えるのですが、背中や頭、お尻を洗うのが難しくて^_^;
私が不器用なのもあると思いますが 笑
なので、体を洗う時は太ももの上に縦に寝かせて体を洗ってます!
バスチェアは、今は娘が寝返りをするので、浴室内で待機してもらう用に座らせてます 笑
それまでは脱衣所にバスタオルを敷いて寝転がせて置いてましたよ^ ^
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
うちはこれをずっと使ってます。頭からつま先までしっかり洗えます❀.(*´◡`*)❀.
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
これですねー❀.(*´◡`*)❀.
-
なつ子
アップリカのやつですね!
これも迷ってます…(´-﹏-`;)
マットあって柔らかいし、そんなに、ひんやりしなそうですもんね。
何ヶ月ごろから使ってますか?- 9月15日
-
♡♡めー♡♡
これは、2カ月前かな?寝せる前にあったかいシャワーかけてやってます。
自宅に帰ってからはこれがないと私一人で風呂がむりやったので笑。三段階?にできるのでいいですよ。- 9月15日
-
なつ子
そうなんですね!
やっぱ1人だと難しいですよねー(´-﹏-`;)
旦那にも相談しながら購入決めてきます、ありがとうございました♪- 9月15日
なつ子
バスチェアでも難しいところあるんですね( ´•ω•` )
太ももの上で縦に寝かせるんですね、今日旦那遅いのでやってみます!
脱衣所にバスタオルだけだと固くて痛いかな、と思って心配だったんですけど、大丈夫な感じでしたか?
あと、お風呂から出たらどんな感じに行動してるかも教えてください><
まこ26
多分私が不器用なんですけどね 笑
下の方と同じのです^ ^
背中とかはそのまま抱っこする感じで抱き上げて洗えるので、ぜひやってみて下さい^ ^
私もそれ思ってました 笑^_^;
でも特に泣きもせずゴロンと転がってるからいいかなーとか適当な親です💦
お風呂から出た後ですが、
①子どもはベビーチェアで浴室内に待機
②自分の体を拭いて頭にタオルを巻いて速攻でお着替え
③子どもを転がしておいたタオルの上に、あらかじめ替えの肌着やオムツ、体拭き用のタオルを用意しているので、その上に置いて保湿やお着替え
④自分の髪を乾かす&体の保湿
⑤寝室へ移動
です!
夏場は子どもを先に脱衣所に置いてお着替えとかさせてたんですが、最近涼しくなってきたので浴室内にベビーチェアで待機させてます^_^;
なつ子さんのお子さんはまだ一ヶ月なので、なつ子さんが簡単に羽織れるような暖かいものをお持ちなら、先にそれをさっも羽織ってからお子さんのお着替えやらをするといいかもしれないですね💡
ちなみに脱衣所の片付けは後回しです 笑^_^;
まこ26
あ!リッチェルじゃなくてアップリカでしたね 笑
リッチェルと迷ってたのでごっちゃになってました💦すいません💦💦
なつ子
いえいえ、わたしも不器用なので、きっと難しいと思います。笑
手順も詳しくありがとうございます!まだ浴室内で待機できないので、ちょっとアレンジして今日やってみます(*´˘`*)♡
とりあえず今日はバスタオルで、泣いちゃったりしたらごろ寝マット畳んだものとか下に敷いてみることにします(*^^*)
ありがとうございました!
まこ26
敷けるものあるなら試してみるといいかもしれないですね^ ^
手順も自分のやりやすい方法が見つかるといいですね!
お子さんと一緒のバスタイム楽しみながら頑張って下さいね^ ^♡