
1歳の息子と妊娠中のママです。息子がくっつき虫で泣きやまず、精神的にキツイ状態。明日の旦那の飲み会に不安を感じ、旦那に理解を求めたい。
今1歳の息子とお腹に10週の赤ちゃんがいるママしてます。
最近1歳の息子がずっとくっつき虫で
ちょっと経つとすぐグズグズ泣きだします。
抱っこしてあげたい気持ちもすごくあるんですが
今つわり中で体力的にも精神的にもキツイ状態です。
実母には1週間に一回お手伝いきてもらってますが
それ以外の平日は旦那が帰ってくるまで1人でめんどう見てます。
最近自分自身が精神的に崩れてきて1歳の息子にも
怒鳴ってしまうお尻叩いてしまったりして泣かせてしまってます。
明日の金曜日は旦那が友達の飲み行く予定だったのですが
自分が
旦那が帰ってくるまで1人でめんどう見れる気がしないと
息子にまたなにかしてしまいそうで怖いと言いました。
だから明日飲み行かないでほしいと言ってしまいました。
今月はまだ一回も飲み行ってなかったからか旦那もブチ切れてきて
お前を恨むとまで言われてしまいました。
これって嫁より友達を大切にしてますよね?
自分が間違ってるんでしょうか。。
優しい回答お待ちしてます。
- パワフル3児ママ(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
悪阻の真っ只中で上の子のお世話って大変ですよね!私がそうでしたから。
それは旦那様が間違っていると思いますよ?
悪阻の真っ只中で、こうママ様が息子さんに手をあげてしまいそうだからと真剣に相談しているのに、恨むなどと言ってきて、、、(^◇^;)
何様?と私の旦那が相手なら思いますね
旦那様だって親なのですから飲み会くらい我慢して上の子のお世話をするべきです
甘えて子供じみていると思いますね
悪阻が落ち着くまではやめてほしいとゆっくり話し合いされた方が良いと思いますよ
それか、悪阻が落ち着くまではしばらく実家に身を寄せるのも良いかと思います

miriku☆
お前を恨むって…ご主人酷すぎます。
こうmamaさんは間違ってないですよ。。
1才だと自我も出てくるし大変ですよね。
妊娠中でつわりもあって不安定な時期、助けを求めてるのにその暴言…
私なら、飲み会行ったらこっちこそあんた恨むわって言っちゃうかもです。
精神的に少し落ち着くまで、実家に帰るのもいいんじゃないかなと思いました。
精神的に崩れてきてるとご自分が感じているなら、早めに周りの人に話をして我慢しない事が大切な気がします。
一人で頑張り過ぎない下さいね。
-
パワフル3児ママ
コメントありがとうございます。
本当にその言葉は酷いですよね。。
なので、うちもキッチリと
うちもお前を恨むからなって言ってやりました!
明日は結局飲みに行くみたいなので
今週の三連休はキッチリと労わってもらいます( -௰- )!- 9月15日

ちーすけ
私も上の子が一歳八ヶ月、お腹の子が10週です。
私は今海外に住んでいて、つわりがひど過ぎて体重が激減し一時帰国しています。
つわり、本当にきついですよね。
平日は実家の両親は仕事なので息子を1人で見ていますが、やはりしんどいです。
お気持ち、本当によくわかります。
旦那様、お若いんでしょうか?
ちょっと父親として、大人として、ありえない発言ですよね。
考えられないです。
自分の守るべき家族、その家族の一番の土台であるこうmamaさんが崩れそうになっているのに、飲み会に行けないから恨む?
お門違いもいいところです。
私だったらそんなこと言う人、信じられないです。
自分の家族より自分の楽しみなんて、子どもすぎますよ。
すぐ子どもと実家に一時避難すると思います。
その方が安心して休めます。
腹いせに子どもに八つ当たりされたら嫌ですし。
どれほどのことを言ったのか反省するまで考えてもらいたいですね。
-
パワフル3児ママ
コメントありがとうございます。
10週ってことは予定日近いですかね??
共感してもらえて嬉しいです。
3つ年上ですが本当に子供みたいな人です。笑
きちんと寝る前に話し合ってそのことに関しては
謝ってもらいました。
結局明日は飲みに行くみたいなので
今週の三連休はキッチリと労わってもらいます( -௰- )- 9月15日

きいろ
今まさに同じような悩みで投稿しかけたところです。
私もまだ初期で正常妊娠かどうかも確定していないのですが、つわりの症状があり、息子にイライラしてしまいがちです。
うるさいっ!って言ってしまう時もあります。
今朝も用事をしているのにずっとついてきて困って扉を閉めて入ってこれなくしてしまいました😅
グズグズ言うわけではなく遊んでいる感じなのですが、私の器が小さすぎて意味もなくイライラしていると思います。
主人にも求めすぎているのかもしれませんが、主人の出勤後たまらなくなってLINEでもっとこうしてほしいって長文で送りつけてしまいました。
家だと息子につらくあたってしまいそうなので、今日は支援センターで過ごしましたが、とても疲れて家に帰ると出血していました😭
それを見てまたイライラしてしまって…
息子も夫も今まで通りで何も悪くない、妊娠初期で不安なのは私の都合だしと頭ではわかっているのですが、夫は努力が足りない‼️と思ってしまいます。
妊娠を軽く考えてるんじゃないかと言いたくなります…
昨日主人がたまたま休みを取っていて、私が夕方寝ていたら、風呂も歯磨きも済ませてあとは寝るだけだからジム行ってくるわ‼️と出て行ってしまいました。
確かにその後すぐ寝てくれたし、お風呂も歯磨きもしてもらったのに文句は言えないと思って我慢しましたが、結局今朝になってイライラが収まらずLINEしたけれど返事はありません。
こんな自分であることが1番悔しいです。
ほんとは飲み会に笑顔で送り出してあげたいですよね?😢
-
パワフル3児ママ
コメントありがとうございます。
同じ方がいてなんだか嬉しいです。
自分も息子にうるさいって何度も怒鳴ってしまいます。
1日何回泣かせてしまってるか…。
1歳だとまだまだ1人で遊ばないから本当に大変ですよね。
出血なんて、大丈夫ですか?
今不安な時期ですよね。。
本当に男の人って妊娠を甘く見過ぎですよね。ヘラヘラして大丈夫だよなんて時々言われますがなにが大丈夫だよだ!って思います。
確かに本当は笑顔で送りたいけど
なかなかうまくできないですね。。
しばらくは無理そうです(._.)- 9月15日
-
きいろ
すごくしょうもないことでカーっ‼️と頭に血が昇るのが自分でもわかります(T_T)
こどもが寝てから写真や動画を見ていると申し訳ない気持ちでいっぱいになってきます💦
けど、1歳すぎると叱らないといけないような場面も自然に増えてきましたよね😓叱った時のレスポンスもだんだん激しくなってきましたし…- 9月16日
-
パワフル3児ママ
わかりますわかります!
自分も息子が寝て寝顔を見ると悪い事したなと自己嫌悪に陥ってしまいます😢
1歳ぐらいからは大人の言葉も少しずつ分かってくるからダメなものはダメと色々と叱ってしまいますよね。。
頭では分かっているけどなかなか優しく叱る事は自分もできません😭- 9月16日
-
きいろ
今日も疲れましたε-(´∀`; )
本人は楽しく遊んでいるだけなんですが、他の子にぶつからないかとかおもちゃ取り合いにならないかとか結構気をもみました😭
気持ちが落ち込んでるって話を友達にしたら、託児を上手に使ってたまには休んだりリフレッシュのために1人ででかけたりするといいって話を聞きました(・_・;
もっとつわりが辛くなったり心が折れそうになったら短時間でも一度利用してみようかな?と思いました😳- 9月16日

ピッピ♡
こんばんは!
私も今11ヶ月の息子とお腹に7週目の子がいます。
友達と飲みに行ってストレス発散させたい旦那様の気持ちもわかりますが,
誰の子妊娠しててこんな悪阻になってると思ってんだ!って話ですよ。
こうmamaさんは全然間違っていませんよ!
悪阻って本当にキツイし,上の子にイライラしちゃう気持ちとてもわかります。
旦那にも悪阻経験させてやりたいくらいですよね。
悪阻があまりにもキツくてツライからと実家に帰ってはどうですか?
私は上の子の時は2ヶ月ほど帰りました!
無理だけはなさらないで下さいね(T_T)!
-
パワフル3児ママ
コメントありがとうございます。
分かっていただけて嬉しいです。
本当に悪阻も陣痛も男に体験させたいです!
結局謝ってはきましたが明日は飲みに行くみたいなので今週の三連休キッチリと労わってもらいます( -௰- )!- 9月15日
パワフル3児ママ
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです。
本当にお前何様?って感じですよね。
寝る前にきちんと謝ってもらいましたが
明日は飲みに行くみたいなので
今週の三連休はたくさん労わってもらいたいと思います( -௰- )!