※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子の発達が1歳前半だと診断され、遊び方について悩んでいます。同年齢の子供との遅れを心配しています。他のママさんの経験や意見を聞きたいです。

出来れば1歳〜1歳半までの発達に問題のないお子さんがいらっしゃるママさんや、2歳以上のお子さんで発達が平均より遅れていて悩んでいるママさんにコメントをいただきたいです😊!

もうすぐ2歳8ヶ月になる息子がいるのですが、発語が無い為に療育センターを受診しました。

そこで、問診での専門医の判断ですが、現在の遊び方の発達レベルが1歳前半だと言われました。
今年2月(当時2歳3ヶ月)に初診を受けた時は1歳手前だと言わていました。

2歳の子供に対する接し方ではいけない。1歳前半の子供に対する接し方をしないと成長しない。発達レベルに合った1歳前半の遊び方をさせれば1年後には2歳の発達レベルになり、更に2年後には3歳の発達レベルになる、というように同い年の子供とはこれから先ずっと1年以上の遅れは縮まらないまま成長していきます。来年度の幼稚園入園はまだ早すぎます。と言われました。


いつも遊んでいる内容としては、室内遊びばかりですが、
・ぬいぐるみのお世話やおままごと
(撫で撫で、抱きしめる、キッチンセットでご飯を作ってご飯を食べさせる振り、車のおもちゃに乗せてドライブ等)
・プラレール
(レールを組んで新幹線を走らせる、車両を連結させる、駅で停車させる仕掛けスイッチで電車を操作する等)
・ボール遊び
(大人やお友達とボールをパスしてやり取り、投げる、蹴る、転がす、低いバスケゴールにシュートする等)
・パズルや型はめ 12ピースくらい
・知育アプリゲーム
・おもちゃのクレーンゲーム
(コインを入れてボタンでクレーン操作)
・はさみ
(折り紙を自分で切って紙吹雪にして投げる)
・お絵描き
(まだ丸や形が描けず、ただのなぐり書き)

民間の療育に月10回、定型発達の幼児教室に月4回、一時保育に月3回、療育センターの個別訓練に月1回、プレ幼稚園は不定期ですが月3.4回ほど通っています。

療育と幼児教室の指導員の先生方からは、言葉の理解もあり、よく先生の顔や様子を見ているし、指示も通り正しく課題をこなせているので発語が無いこと以外は問題無さそうだと言われています。

プレ以外は今年の3月半ば頃からいっきに始め、発語は未だに無いけれど遊びの幅が広がり、家族以外とも関われるようになりかなり成長したと思っていてとても前向きな気持ちでいたのですが、上記の遊び方が1歳前半レベルだと言われとてもショックでした😭

そこで質問なのですが、
1歳〜1歳半の定型発達のお子さんのママさん、お子さんはどんな遊びをしていますか?
発達に遅れがあるお子さんのママさん、お子さんの発達レベルに合ったおもちゃで遊ばせていますか?
専門医の診断がちょっと厳しすぎるのでは…と思ってしまったのですが、やはり上記の遊び方は2歳にしては幼すぎると思いますか😭?

コメント

にに

1歳半すぎてますが、、🤭
ぬいぐるみのお世話なんてうちの息子全然しません😂
やっとおままごとの野菜や果物を切るのにハマって
黙々と切ってますが
お皿に乗せるとかスプーンですくうマネもしないし
ぬいぐるみに食べさせようともしないです(笑)
プラレールも、私が繋げたレールをバキバキと外していっちゃうので永遠にレールが出来上がりません🤣
ボール遊びも2~3回パスしたら飽きてどっか行っちゃいます😒笑
息子は1歳半検診ではなにも問題なく
むしろ順調すぎるくらいしっかり成長してます!と言われてますが
そんな息子よりはるかにレベルの高い?遊びされてるなあと思いました🥰🥰

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます😊
    レールをバキバキ外されるの、すっごくわかります笑
    息子も、私が作ったコースが気に入らないとどんどん壊していきます!
    やっぱり、担当の専門医が言う遊び方の発達レベルが1歳前半なんていうのはちょっと幼く言い過ぎな感じしますよね〜😒💦
    発語が無く定型発達の同い年の子のように会話をしながらごっこ遊び等が出来ないので、そういった面では一人遊びが多くてまだまだ幼いのは分かりますが、専門医のおっしゃったことに納得がいかず、受け入れられずにモヤモヤしていました😅

    • 7月3日
ちゅき

もうすぐで2歳7ヶ月の娘で、未だに発語は何もありません🙌
来月頭に発達相談の面談予定です☺️

2歳半のレベルのおもちゃが何か分からない部分もありますが、なーさんが書かれてる遊び方はうちの子も普通ーにしますよ!

違うところは、
ままごと全然出来ない(延々野菜を切るだけ笑)
パズルは50ピースぐらいをやる(パズルだけは早かった)
はさみは使ったことがない(工作面倒でやらせてないだけです笑)
お絵描きはアンパンマンは描けるレベル
て所ぐらいです🤔

でも書かれてる遊び方は、プレ幼稚園で同い年の子皆してる遊びですし…。
特別幼い遊び方だと思わないのですが、専門家から見ると問題あるんですかね😂

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます😊
    パズル50ピースも出来るなんてすごいですね✨とても集中力があるんですね☺️✨
    幼稚園の園開放日に遊びに行った時や、幼児教室でレッスン後にお友達とおもちゃや教材で遊ぶ時の様子を見てると、みんなそれぞれ平行遊びをしていて息子が特別浮いているといった感じは無いんです。
    なので、やはり専門医の言う発達年齢に納得出来ずにいます💦
    デリケートな質問だと思うので嫌な気持ちにさせてしまったら本当に申し訳ないのですが、ayaさんの娘さんは発語が無いだけで言葉の理解があって指示も通りますか?
    二人目が生まれたことで上の娘さんが成長したと思うことってありますか?
    療育センターの初診時に、専門医から「兄弟でもいればお互いに刺激になって良かったのにね」と言われてずっとその時言われた事が引っかかっています😣💦

    • 7月3日
  • ちゅき

    ちゅき

    なんかその専門医さん好かないですね🤔笑
    いやもちろん知識は私達よりあるし、思うところもあるのかもしれませんが、現実の2歳児ってなーさんの息子さんと同じような遊び方全然するし🙌
    何より兄弟でもいれば〜ていうやつ、ありえないと思います!!!

    質問、全然大丈夫ですよ✨
    この年齢で発語ない子ってほとんどいないから、周りに相談とかもあんま出来ないですよね😢
    うちの娘は、大体の指示は通ります!が、物事の理解が遅れてるなーと思うことも結構ありますね😅
    2人目が生まれたことは、多少は影響あったかなぁと思います✨
    うちの子の場合は割とお姉ちゃんをしっかりやってくれるので、下の子が寝たらブランケットかけてあげたり、ぎゅーしたり、泣いてたらヨシヨシしてあげたり。
    愛情行動みたいなものが増えたなーと思います!
    逆に、叩いたりすることも増えちゃいましたけどね😭

    • 7月4日
  • なー

    なー

    デリケートな質問なのにお答えいただきありがとうございます😭!

    こんなに下の子を可愛がってあげられるなんて、娘さんとてもしっかりしていますね☺️💕ママさんのことちゃんと見てるんですね✨
    理解がゆっくりでもしっかりお姉さん出来てる子もいると知れて少し安心しました!いずれ二人目が欲しいとずっと前から思っていたけど、息子がお兄ちゃんになるのはまだ早いのかな…でも私の年齢的には早く欲しいなと思ったりで妊活スタートさせるタイミングを悩んでいました💦

    • 7月5日
  • ちゅき

    ちゅき

    そう言っていただけると嬉しいです😆!

    性格もあるとは思いますが、ちゃんとお姉ちゃん出来てます😊
    なので、まだ早いとか全然ないと思いますし、安心して大丈夫だと私は思いますよー🙆‍♀️✨

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

2歳0ヶ月の息子のママです!
発語がなく療育に通っておりますが、1歳10ヶ月で受けた発達検査では言語・社会性のみ遅れていて他は正常範囲内と言われましたが、ハサミも使えないし、ボール遊びも全然違う方向にパスしますし、型はめパズルは出来ますが、ピース系のパズルは全然できません😂

おままごとやプラレール、ボール遊びなどは4〜5歳でもする遊びですしそんなに遅れているという印象は受けないです😊

うちの息子も発達ゆっくりですが年齢に合わせた遊びというより、本人が楽しい!もっとしたい!と共感共有のできる遊びを思う存分楽しんで、ママと遊ぶの楽しい!もっと楽しい気持ちを共感共有したい!と思えることが大切と療育の指導員さんに教えてもらったので、息子が楽しめる遊びを中心に遊んでいます✨

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます😊
    おっしゃる通り、おままごと、プラレール、ボール遊びなどは大きい子もする遊びですよね!
    私も民間の療育の指導員の方達から、楽しい時こそ発声が出やすく、発声から発語に繋がっていくので、息子が楽しい遊びにとことん付き合ってあげてと言われていました😊それを信じていたので、専門医の言う1歳前半の子供に対する接し方をするようにというのがどうも納得出来ずにいます😔
    1歳前半の頃なんてまだ1日中おしゃぶりしてまだまだベビーな感じだったのに😂
    まだ2回しか会っていない専門医よりも何度も息子と遊んでくれている指導員の方達のアドバイスを受け入れたいという気持ちが強いです😅

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

数日前に1歳半検診を受けました!!
発語はあり問題なし、とのことでしたが、なーさんのお子様のような遊びなんてほとんどできません💦💦

おままごとや型はめ、お絵かきはできますが、
プラレールなんてレール繋げられないですし、ボールは蹴ることもできないですし、はさみなんて使った日には血まみれだと思います、、、😱😱😱周りにも1歳半前後の子はいますが、そこまできちんとおもちゃで遊べる子は少ない気がします、、、

それにこれからずっと1年遅れていくなんて、さすがに厳しすぎると感じました、、😢😢💦言葉が出てくるのは個人差ありますが、大人の言ってることが理解できていれば大丈夫!とママリでもよく見かけます!!

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます😊
    やはり、専門医の言う1歳前半というのはちょっと言い過ぎな気がしますよね💦
    1歳前半というとまだまだ赤ちゃんらしい感じで、おもちゃを口に入れたり投げたりするのが楽しい子もいるでしょうし…😣
    私もママリで色々な投稿を読んで、言葉の理解があって指示が通るなら大丈夫と見かけて、2歳ならまだ個人差は大きいしそのうち追いつくだろうと前向きに考えていました😅
    なんだか専門医の言い方が厳しくて納得出来ずにいます💦

    • 7月4日
じゅん

定型発達の息子で、1歳10ヶ月ですが、なーさんの息子さんのほうができてること多いですね🤔

遊び方は見てないので何とも言えませんが、
1歳半で12ピースや、ボールを蹴る、ハサミはなかなかできないと思います✨

ハサミ渡したら息子は未だに食べます😱w

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます😊
    まず1歳になりたてでハサミを持たせるってことがなかなかないですよね😂!
    2歳半過ぎても大胆に使うので見ててヒヤヒヤしますw
    やはり1歳前半レベルというのはちょっと言い過ぎな感じがしますよね💦
    担当の専門医が厳しいことばかり言うので、色々と納得がいかず受け入れられずにモヤモヤして帰ってきました😅

    • 7月4日
むにゅ

遊んでる内容見てそんなにうちと変わらない…むしろうちよりレベル高いことやってる部分も…って思いました。
うちも2歳半です。
保育園や検診では特に発達の遅れ指摘されたことないです。
おしゃべりもゆっくりな子はゆっくりですよ。
おしゃべり以外は園の他の子とかと比べてもそんなに変わらない気がしますけど…
私は専門医の診断が厳しすぎるのかなって思いました。
お友達の子でも発語がなくて悩んでいたけど3歳直前から爆発的に言葉が増えたって言う子もいるのであくまでも個人差の範囲でかな…って思います😊

言葉をいっぱい聞いて、頭の中で整理して、覚えて、それが合ってるんだって自信が持てて、それから発語につながるから今はまだいっぱい聞いて覚えたけどこれであってるのかな??ってじっくり確認したり自信つけたりしてるんじゃないですかね😊

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます!
    YouTubeで2.3歳の子育て日常動画を見て息子と比べても、息子が極端に幼い遊びをしているとは思えなくて💦
    親戚の子は4歳過ぎまで何喋ってるか分からなかったそうなのですが、幼稚園で発達の遅れを指摘されたことはないと言っていました。田舎なので地域差もあるのかもしれませんが😣
    しょうこさんのコメントを読んで納得いきました!たしかに、息子は初めてのことにチャレンジする時はいつも自信なさげで慎重でビビりなんです😅もしかしたら自信をつけてるところなのかもしれないですよね☺️

    • 7月5日
deleted user

1歳半ですが書かれているようなこと全部はまだできないですよ!😊同じぐらいかなと感じるのは書かれているぬいぐるみ、型はめ、お絵かきです。
療育の知識はないですが、普段の遊びの様子とかではなくて、検査項目で、例えばなぐりがきしかできない→1歳半レベル など判断してるのではと思っちゃいます。

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます😊
    その通りなのかもしれません🙄!
    担当の専門医となんだか合わなくて、息子が出来る事、成長した所を認めて褒めてあげる、自信をつけて更に伸ばしてあげるということをせず、「でも○○は出来ないんでしょ?」と出来ない事を探すような感じで問診を進めていく方なので、幼い部分だけをピックアップして発達レベルを診断したのかもしれません😣

    • 7月5日
まめた

質問なさってから日にちが経っていますが、気になったのでコメントします🙇‍♀
私の息子が言葉の遅れ、ADHDの傾向があります。
年少で受診した病院と相性が合わず、年長になり別の病院を受診しています。

なーさんのお子さんの様子を実際に見たわけではないので分かりませんが…ここに書かれている遊び方を1歳前半レベルというのは、正直驚きました💦
今の所、発達の遅れが見られない娘もいるのですが、同じような遊びをしていますよ!遊び方が幼すぎるなんて全く思わないです。

他の方へのお返事も読んだのですが、専門医なのに理解がないように思うのは私の気のせいでしょうか😥💦
お子さんの様子を見て判断しているというより、なーさんのお話を聞いて、出来ない部分をピックアップして障害を当てはめようとしているように感じます。

私自身、息子を見ていて、やはり他の子と関わる中でたくさん成長しますし、理解ある先生方に接して頂けるのは幸せなことだなと思います❤

療育や教室など色々と通われていてすごいです!😊遊びの幅が広がったとのこと、素晴らしい成長ですね✨
なーさんの息子さんも、なーさんもたくさん頑張っていらっしゃいますね❤
長々とすみません💦

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます!
    まめたさんのおっしゃる通り、何かと障害を当てはめようとしているように私も感じていました😔
    私も転院を考え、少し遠くてもいいから受給者証で医療費負担無しになる小児発達クリニックを探したのですが、あっても小学生以上を対象としているクリニックしかなく、他に受診出来る所がないため、しばらく今の療育センターに通うことにしました💦

    先日、今回の件を発達支援教室の先生方に話したら、他にも私と同じ療育センターに通院中の親子がいて、「専門医にこんな事を言われました〜というのをよく聞きますが、とてもショックを受けているお母さん達が本当に多いです。かなり厳しいことを言われている方がとても多く、正直ちょっと言い過ぎだなと思う内容も多々ありますが、専門のお医者さんの意見も一応受け止めつつ、お子さんがお家ではこんなに色んな事が出来ている!というのはご家族の方が一番よく知っているのですから、担当のお医者さんの言う発達年齢に関してはあまり気にしすぎずお子さんの成長を認めてあげて、今まで通り毎日楽しく過ごせればいいと思います。発語はまだですが、療育を始めてからどんどん出来ることが増えてきてるので、お子さんを信じて下さい。」と言われました😭✨
    療育センターしか繋がりが無ければずっとネガティブな気持ちでいたと思いますが、こうして理解ある先生方に接していただけて支援が受けられること、ママリで相談出来ることは幸せだなと思います✨
    長文失礼しました💦

    • 7月12日