
朝の送迎に悩んでいます。幼稚園通園バスは7時45分前後に止まる。子供は7時前〜7時半に起きる。下の子を9時15分までに送ればいい。早く起こすか、今の時間帯で送るか、どうしますか?
9月から満3歳で幼稚園に通う予定なのですが、朝の送迎で迷っています。
朝の通園バスが家の前で止まるのは嬉しいのですが7時45分前後だそうです。
今、何時に起こすという習慣ではなく、だいたい7時前〜7時半までには自分で起きるので寝かせてます。
送迎だと下の子もいますが、車で5分くらいで近いです。9時15分までに送っていけばいいので、ゆっくりですが毎日です。
子供の起こす時間をもっと早くさせるか、いままでの時間帯で、朝送っていくか、、、
皆さんならどうしますか?!
帰りはバスで帰ってきてもらう予定です⭕️
- 茉莉花s(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
私なら朝おくっていきます😊
7時45分てのが個人的に結構早いので、お弁当とかの日があると大変な気がしました(親が笑)

はじめてのママリ🔰
小学校へ数年で行くことになるし、早めに起きる生活リズムにしたいので園バスで通います。
家の前迄来てくれるならその方がNrimaさんも楽だと思うし、園バスあるのに使わない選択肢が私にはありません😅
-
茉莉花s
そこも考えたのですが、下の子も行きだしたらそうしようかなとか迷ってまして…
園バスやっぱりいいですかね。。- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は園バス必須で幼稚園選んでいるので5分と言えども毎日送るとなると大変です。
たった5分だけども逆に言えば5分の為だけに出掛ける準備をしないといけないので手間じゃないのかなぁって思います💦
小学校へ行くとなると送迎の生活リズムでは間に合わないので早めに生活リズムをつけるのはいいと思います。それに朝早く行ってくれたらその時間が出来るので色々スケジュールが組みやすくなると思います。- 7月2日
-
茉莉花s
たしかに小学校はそのくらいの時間ですね。最初だけ送って行ってあとはバスにしていこえかなと思います!!
- 7月2日

退会ユーザー
お弁当なら送ります!早いので間に合わなそうで💧
給食ならバスですかね😊
7時に起きるようにすれば余裕ですし、家の前まで来てくれるなら下のお子さんは寝てても大丈夫そうですし!
-
茉莉花s
自園給食なんです。お弁当はなくてありがたいのですが!
7時なら間に合いますかね。もう少し考えてみようかと思います!ありがとうございます😊- 7月2日

はじめてのママリ🔰
年少で車で5分かからない幼稚園ですが、8時前後のバスに乗せてます。
私も自分で送った方が楽かなーと思ってたんですが、下の子の準備は後回しでも乗せちゃえば終わりなのでとっても助かってます😊
あと小学生が学校に行く時間と被ってるので、今後の生活習慣を身につける練習にもなるのかなぁと通ってから思いました🤔
送る場合だと園の前に止めることができないので車で5分でもなんだかんだ15分くらいかかるので、直付けできるならまたちょっと違うかなぁとは思いますが私ならバスに乗せます!
-
茉莉花s
乗り降りでなんだかんだ時間とられますもんね。
実体験からありがとうございました😊- 7月2日
茉莉花s
そうなんですよね〜てっきり8時台だと思ってたので、誤算でした😅自園給食なのでお弁当はないのですが…
ままりん
給食がないならバスですね!
家の前なら自分も下の子も準備出来てなくてもサササーっと上の子だけ出してしまったらいけるので、バスがいいと思います!
あと15分早く起こせば行けますし、7時でも間に合う気がします😊
あとうちの場合ですが、幼稚園行き出すと疲れるので自然と寝る時間が早くなったので早起きになりました😊
茉莉花s
たしかに昼寝なくなりますね。9月だけ週3なので、1ヶ月間だけ送って行って10月からバスにしようかと思いました!