
子どもが2日前からウイルス性胃腸炎で嘔吐し、昨日も再び嘔吐。旦那は休みで子どもを見れず、私も仕事を休んだ。子どもは再び嘔吐し、病院に行くべきか悩んでいる。
子どもが2日前からウイルス性胃腸炎(嘔吐のみ)で休んでます。
昨日も保育園で吐いたとのことで、仕事を早退してお迎えになりました。
旦那は元々の休みで子どもを見れないとのことで私は仕事を休みにしました。
昨日帰宅後は夕ご飯もぺろっと食べて元気良く過ごせてました。
今日の朝ごはんまでよかったのですが、昼ごはん後に気持ち悪いと泣き出して嘔吐してしまいました。
その泣き出したのに旦那はうるさい!と怒って、それから機嫌が悪く、今から病院に行けと怒鳴られ、行ったって変わらないからと言いましたが、嘔吐してるのに脱水だから行けとヒートアップし物を蹴られ…
追い出されました。
2日前に病院行って整腸剤と吐き気が合った時の制吐座薬をもらいました。
吐いた後に吐き気止めの座薬をしましたが…
小児科に行くべきでしょうか。
旦那、私ともに看護師してます。元気よく、嘔吐後には水分はとれてます。
本当は仕事が休みたいだけだろ!とも言われ
色々悲しくなって、涙が止まりません。文章もぐちゃぐちゃですみません。
- ろーる(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
一度吐いただけならすぐに小児科を受診する必要はないと思います。
昨日の夕飯、普通食だったんですかね?それが胃を刺激しちゃってそこに朝ごはんが入ったからまだ消化機能が回復してなくて嘔吐しちゃったのかなと思いました。
旦那さんなにをそんなにイライラしているのか。一生懸命ウイルスと戦う子供と、その子供を看病するお母さんに向けていい言葉や態度じゃないですね。
お母さんおつかれさまです。看病大変ですよね。大変なときかもしれませんが無理なさらないでくださいね。
ろーる
お返事ありがとうございます。
結局受診しましたが、ウイルス性胃腸炎に対する特効薬はないからね、元気だから脱水は大丈夫との事で様子見だけでした。
帰って小児科の報告をして、機嫌はなおったみたいです。ちょっと悪いと思ったのか明日は旦那が子どもを見てくれるそうです。
本当、そうです。子どももきついのになんで喧嘩をしなきゃいけないのか。
退会ユーザー
そうですよね。ウイルス性胃腸炎はウイルスを出し切る他ないですもんね。でも脱水ではないようでよかったですね。
旦那さん気づいてくれてよかったです。
明日はお子さんもお母さんも悲しい思いをすることなくゆっくり休めますように。
お身体に気をつけて頑張ってください。
ろーる
温かいお言葉ありがとうございます😢
少し元気が出ました。
ありがとうございます。
頑張ります。