
叔母が亡くなった場合、忌引きで仕事を休むのは普通でしょうか?親戚関係や感謝の気持ちから葬儀に参列したいと考えています。一般的にはどうなのか気になります。
叔母が亡くなった場合、忌引きで仕事を休むのっておかしいですかね?💦職場的には1日もらえるみたいです。
父の兄のお嫁さんなので3親等以上の関係?になるので普通仕事は休まないものなのでしょうか…💦
血は繋がってませんが、小さい頃はすごく世話になっていたので(5年以上入院していたのでここ最近はコロナもあってか会えていませんでした。)出来れば仕事を休んでも葬儀に参列したいのですが…一般的にはどうなのか気になって質問させて頂きました。
- ✳︎(3歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
おかしくないです。大切なご親族で会社としてもちゃんと忌引きを設けているので、お休み取っていいと思います。
ぜひ、お顔を見に行ってください。

退会ユーザー
おかしくないと思います。
3親等以内ではないので忌引きじゃなくて有給扱いになるかもですね💦
同じ職場の人が叔母が亡くなったからって言って休んでもなんとも思わないです!

s
おかしくないですよ( *˘ ˘* )
我慢して出勤して
最期のお別れができないの
わたしなら後悔すると思います。
誰も★さんが休んだことを
責める人なんて居ないと思います✊🏻

✳︎
コメントありがとうございます!皆様のご意見とても参考になりました。
上司と相談してみようかと思います。
コメント