※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供のお風呂の入れ時について相談です。早めに入れると寝付きが良くなるでしょうか?主人が遅く帰るので悩んでいますが、来月からは早く帰れるようになります。

生後2ヶ月になる子供がいらっしゃる方、育てたことがある方にお聞きしたいです。
お風呂は何時ごろ入れてますか?
うちは毎日、主人が子供をお風呂に入れてくれています。お風呂からあがったら私が子供を受け取り、服を着せたりしています。
主人が今仕事が忙しく、帰りが遅い為、毎日お風呂が9頃になっています。遅いと10時近くになってしまう日もあります。

うちの子は夜なかなか寝てくれなくて、寝かしつけにかなり時間がかかっています。
お風呂に入れるのを早めたら、寝付くのも早くなるでしょうか?…
私一人でお風呂に入れるのが不安で、主人の帰りを待っていましたが、夜の寝かしつけが大変なので、子供のためにも私が早い時間にお風呂に入れようか迷っています。

来月からは主人が早く帰ってこれるようになるので、もっと早くお風呂に入れてあげられます。

コメント

ゆい(27)

20時ごろには入れるようにしてましたよ
大体19〜20時に入れてました!
主人が遅い時は自分で入れてますよ
21時前には寝てます!

ママリ

私も最初はパパの帰宅を待ってましたが、時間が遅くなることが娘にも私にもストレスだったので、ワンオペで19:30に入れるようにしました。
娘も私もニッコリです🤣

  • まま

    まま

    早く入れるようになって、娘さんの寝付きが良くなったりしましたか?

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    良くなりましたよ!
    夜泣いちゃうことが多かったのですが、早く寝たくて泣いてたみたいです😅

    • 7月1日
晴日ママ

長男の時は
12月だったので15時頃入れてました😄
次男は
3月でしたが
やっぱり15時頃入れてました!
長男迎えに行く前に😂
三男は
19時頃でした😄
ちなみに今でもベビーバス現役ですよ〜😂

めも

3ヶ月過ぎまでベビーバスだったこともあり一人で19時に入れてました。
まだ昼夜がはっきりしないとはいえ、決まった頃にできれば早めに入れてあげられるならそれがいいと思います。
明るいうちでも早い分にはいいみたいですよ😊

るーmama

明日で2ヶ月です!
今は18時前後に旦那が入れてくれてます!
1人目の時はワンオペだったので2ヶ月くらいから機嫌がいい夕方とかに自分と一緒にいれてました!

今うちの子も寝かしつけに夜は2時間くらいかかります( ˊᵕˋ ;)💦

  • まま

    まま

    18時にお風呂入れてからすぐに寝かしつけてますか?もう少し時間を空けてからですか?
    私は22時頃に入れてから寝かしつけるので、寝るのがだいぶ遅くなってしまっています…子供にとってもストレスなんでしょうか?(T-T)

    • 7月1日
  • るーmama

    るーmama

    うちは9時が最後のミルクなので9時くらいにミルク上げてから寝かしつけてますが…11時近くにいつもなってしまいます( Ĭ ^ Ĭ )

    • 7月1日
  • まま

    まま

    このまま全然寝ついてくれない子のままだったらどうしよう…と最近不安になってきました💦
    9時にミルクあげて、夜中は起きないですか?

    • 7月2日
  • るーmama

    るーmama

    夜中起きます!1時から3時の間に最近は起きます!
    よく寝てくれる子は朝まで寝てくれるみたいだけどこれがずっと続くわけじゃないしそーいう子なんだなあと思ってます(・∀・) 本当はあたしが長く寝たいから寝て欲しいですが笑

    • 7月2日
日月

二人とも、ずーっと17時〜18時の間に入っています☺️
主人は休みの日だけ入れてもらっていますよ!

まいちゃん☆

18時頃お風呂に入れて、
19時~19時30分には就寝です!
今もそうです🙆
ベッドに寝かせると10分以内くらいで寝ます。

お風呂に入って1時間や1時間半くらいで体温が下がってきて眠くなりやすくなるみたいです🤔
なのでお風呂が遅いと寝るのも遅くなりそうですよね💦

あとは朝7時には起こして朝日を浴びると、
夜自然と眠くなる(体内時計で)と聞き、
朝は7時には起こしています✨