
3歳の息子が「ママ大嫌い」と言うことに悩んでいます。フルタイム勤務で育児が大変で、注意しても言うことを聞かず、最終的に怒ってしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。
ママ大嫌いと言われた時の対処法について
3歳になったばかりの息子が「ママ大嫌い、パパ大好き」を頻回に言います。
私がよく怒るからだと思います。平日はフルタイム勤務で、夫の帰宅が遅いので毎日寝かしつけまで私がしています。土日は朝から寝かしつけまでワンオペです。
息子は典型的なやんちゃな子で、今日お迎えから2時間の間に
◯保育園の帰りにチャイルドシートに乗らずに運転席に乗り込みボタンを触る(エンジンは切ってます)
◯ご飯作っている時におんぶしてと言う。おんぶしたら、芋を食べたい!あっち行きたい!プラレール遊ぼうと言いながら背中で大きく揺れる
◯ご飯は1口食べたら遊ぶを繰り返して、「掃除機する!」など、ご飯中にやめて欲しいことを選択する
◯お風呂からなかなか上がらない
◯遊びをなかなかやめない(あと◯分だよと何回も声かけてます)
など、頭がおかしくなりそうです。始めは優しく注意しますが、20回30回40回50回と注意していくうちに私もおかしくなって怒鳴ってしまいます。
そして、ママ大嫌い攻撃をされ、始めはママは悲しいと優しく伝えますが、何回も言われると、「ママ嫌いと言われたら〇〇君の事嫌いになる」「良い加減にしろ!」「勝手にしろ!1人で寝ろ!」と怒ってしまいます。
男の子ってこんなもんでしょうか?
宇宙人すぎて限界です。ポジティブな声かけは全く効果なく、最終的に脅し言葉ばかりになります。もうどうしたら良いかわかりません。アドバイスお願いします。
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント

みー
そんなものです!!
我が子たちもそんなですよ!
私は嫌い!!と言われても
嫌いでけっこう!ママは大好きだけどねぇ💓
って感じで流してます😂
ママが反応してくれるから余計言うって言うのも
あると思いますよ😊

mamama
保育園でいい子にしていてママに甘えてるだけなのでは?と感じました😊
私はママ嫌い!って言われたら、えーーー!ママは好きだしーて言い返します☺︎
-
ママリ
保育園でいい子なのか保育園の先生に確認してみます
ママは好きだしーって言えるの凄いです😭
文面通りに受け取ってしまってダメでした
明日から言えるように頑張ってみます- 8月25日
-
mamama
とはいえ私も疲れてると、うるさい!てなりますよ💦
嫌いでいいよ!て。
お疲れ様です💦- 8月25日

はじめてのママリ🔰
大嫌い連呼…今5歳ですがちょうど主様のお子さんと同じくらいの時ありました〜。人間だから相手が例え子供であろうと大嫌いを連呼したらイラッときてましたよ!笑
ママは好きだけどねって言う余裕も当時はなく…でもその時って今思えばそんな意味もなく(反応が見たくて)言ってたのかなって思います🥲私なんて余裕が無さすぎた時に大嫌いを連呼されてブチ切れながら泣いたこともあります。笑
だんだん成長して、大嫌いの意味もしっかりわかるようになってからは言わなくなりました。パパには今でも言いますが、(笑)本当に嫌いの大嫌いではなく、反撃の言葉みたいな感じです😂
意外にこちらが脅し言葉を使ってしまったとしても、男の子だし案外そこまで気にしてなかったりします。私は心に余裕が出来てから、さっきはごめんねってギュッとしてます☺️(それでも数時間後にはイラッとすることもありますが。笑)
-
ママリ
大嫌いって言われることないから、心にきますよね😭私もキレながら泣いています😭
大嫌いの意味よくわかってないんですね。確かに、アホだし理解力ないです。何度言っても2〜3秒で忘れてます😇
さっきはごめんねやってみます!
昨日はここの皆さんのコメントのお陰で、少し穏やかな気持ちで過ごせました。ありがとうございました😭- 8月27日

はじめてのママリ
上の子凄いですよ…笑女の子ですが😹力もすごいし、しつこくて仕方ない。
娘は園ではおとなしいです。
-
ママリ
そう!しつこいです😠!
園では言うことを聞かない時もあるけど、真剣に伝えたら聞いてくれるということでした。お迎えに行った時も教室の外まで声響いてるので、保育園でもうるさいのは確実です😭
いろんな子がいますね。コメントありがとうございました😊- 8月27日
ママリ
スルーしつつママは好きって伝えるの凄すぎます🥲
言うことを聞かない怒りと大嫌い攻撃で余裕なさすぎでした😭
今、息子の事可愛いと思えないですが、今のままだと絶対に悪影響なので、言葉だけでも大好きと伝えて頑張ってみます。ありがとうございました😭