※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよりん
妊活

排卵予定日確定後、生理予定日に陰性だったが妊娠していた経験はありますか?

排卵予定日が確定していて、生理予定日に妊娠検査薬陰性だったけど、妊娠していたと言う方いますか?

2年ゆるく妊活をし、自己流タイミング法や時々病院でホルモン剤を内服しながらしていました。
3ヶ月前より本格的に通院しながら不妊治療を行なっています。
6/1から最終生理が始まり、クロミッドを内服
6/18排卵 (排卵検査薬、病院確認)デュファストン内服
7/3生理予定日となっています。

2日早いとは思ったのですが、いつもない生理前の腹痛があったり、お腹を下すことが続きました。
これは…と思い我慢していたのにフライング検査しましたが、しっかり陰性…。

排卵日の4日前から1日後まで仲良しし、期待していたのですが…。
ちなみに、基礎体温はガタガタで、低温期は36.20-36.40ですが、まだ今朝の体温は36.62でした。

コメント

ぽん

私の経験上ですが、
排卵日が確定で
もし妊娠していれば
生理予定日の4日前に薄いですが陽性反応が出ました。生理予定日に近づくにつれてだんだん濃くなっていきました!

排卵日が確定で
妊娠していなかった場合
生理予定日前でも陽性反応は出ませんでした😢

これは私の場合なので
個人差はあると思います😔

  • ちよりん

    ちよりん

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…(´;ω;`)
    ついついいつもの違ったことに期待してしまいました。
    諦めてリセット待とうと思います!!
    ぽんさんは妊娠おめでとうございます!♡

    • 7月1日