※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の赤ちゃんが熱と咳があり、夜中に泣いて起きる症状がある場合、受診を検討してください。

生後9ヶ月になります。
昨日の夜38.5℃、朝方4時頃38.6℃
7時頃に測ったら37.2℃でした。
咳が時々でるかな?という程度です。
夜中は熱もあり30分おきに泣いて起きてました。

みなさんなら、この場合念のため受診しますか??

コメント

ルルルん♪♪

まだ小さいですし、夜中に熱が上がるかもしれないので、私だったら心配なので受診します😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    念のため受診したところ、やっぱり熱が上がってきました💦受診して良かったです!
    ありがとうございました🥺

    • 7月1日
ママリ

念のための解熱剤だけでももらいに行きます💦
しんどくて寝れないときにしてあげるので💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    結局熱が上がってきたので受診して良かったです🥺
    先生にも「月齢的にももう解熱剤もっていた方が安心だね」と言われました!
    ありがとうございました🥺

    • 7月1日