※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

寝かしつけに時間がかかりすぎて困っています。上の子らがなかなか寝付かず、下の子の世話もあります。試行錯誤しながら対応していますが、うまくいかないです。寝付くのが遅い家庭の方、毎日どうしていますか?

寝かしつけに時間かかりすぎて
大変です😥💦
どうやったらすんなり寝てくれるでしょうか、、、


赤ちゃんはリビングで寝てる隙を見計らってから上の子らを寝室で寝かせますが。
21時を目標に(下の子の世話とかなるべくやることやってから)寝室行きますが、毎日
なかなか息子6歳も娘3歳寝ません。

娘は保育園で一時間くらい昼寝してきているから眠くないのかもしれませんが😥
息子は昼寝してないけど体力有り余ってるのか寝ないです😥
眠くなさそうで。

結局
22時半近くならないと毎日寝なくて、その間に下の子起きたり授乳時間なったりして泣いてるし
でも早く上の子ら寝かせないとだしで、、、


なんだか毎日上手く行かず試行錯誤しながら逆算して行動してますが、うまくいかなくて😱😥


寝付くの、遅い子や
赤ちゃんいる家庭の方毎日どうされてますか?
上の方らを寝かしつけるってのが一番ロスタイムで😱😅💦

コメント

deleted user

うちは小さい時から全員同じ部屋で寝てますが、上の子たちはお休みっていうだけで寝られないときはトントンとギューってしてます( ¨̮ )