
友達4人で集まる際、出産祝いについて悩んでいます。Aちゃんが出産したが、以前自分にはお祝いがなかった。お祝いするか悩んでいます。
出産祝いについてです。
昔から仲良しな友達4人で今度集まることになりました。
4人中、私ともう1人(Aちゃん)は子供がいます。Aちゃんはまだ出産したばかりで、私以外の2人はお祝いを渡すと思います。私はというと、2人出産しているのですが、同じ地元に居るけれどその子だけ、お祝いはありませんでした。お祝い渡すのをそもそも知らないのかなぁと思ってたのですが、そのAちゃんが今度は出産。それで今度会う。
んーーーお祝いしたいが、私貰ってないのに渡したら、やばーいあげてなかったーとか思っちゃうのかなぁ、、
かと言ってあげなかったらケチとか思うのかなぁ、、
私は貰ってないのにって気持ちも多少ありますが、、
他の2人はあげるのにわたしだけ渡さないのも変ですよね?^^;
皆さんどうしますか?
- くま(4歳5ヶ月, 6歳)

momo
似たような経験あります!
私は結果、あげなかったです😂
結婚祝いをあげて、私にはなかったので
出産祝いはあげませんでした。
そしたらなぜか私の出産祝いはあって...
内祝いでことは終えました🤣

めるっそ
私なら、あまり気を遣わせない程度のものをあげるかなーと思います。
女の子なら髪留めとか、靴下とか、ちょっとしたおすすめの絵本とか。
本当に仲良い子なら、気を遣わせるかもだけど、うちの子とお揃いなのーって3,000円ほどのおもちゃを渡したりとかですかね。
普通に1万とかのお祝い渡すのはやめておきますね。

りんごママ
自分の時は貰ってないけど、みんなで集まってお祝いする感じの時は1000〜2000円以下のお返しのいらない程度のちょっとしたプレゼントをする事にしてます!
私だけ地元から少し離れてしまい、友人知人と会う事が減ったので何人かそんな事ありました😂
コメント